fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

12

部屋のリフォーム完了

部屋のリフォーム完了しました。

お久しぶりでございますm(_ _)m・・・
ってもともと週イチでしか更新してないから
更新間隔はいつも通りなのですが(笑)

今年は物置になっているコーナーの大掃除をしてから
娘の部屋のリフォーム、
そして2週間あけて私の部屋と
ずうっと重い家具の移動やら 中身の整理やら
埃との格闘やらで疲れましたが
新しい壁紙 いいですね~~♪
フローリングの床 気持ちいいです。

30年来 この部屋の床は
はがせない敷き詰めのじゅうたんで
夏になると不快指数100%だったんですよね。

特に猫たちが来てからは
ほら、猫って吐くのが商売じゃないですか(←どんな商売だ)
すぐに拭き取れないじゅうたんは
掃除が大変でねぇ(-o-||)
やっぱり猫飼いにはフローリングですよねぇ♪


それではここで
リフォーム中の猫専務たちを見てやってくださいな。



部屋の家具がなくなって
床がまだ貼り終えてない状態であろうと
自分の居場所が確保できれば
余裕の黒猫ハルさん。
IMG_1005.jpg

それに対して
また住む場所がなくなってしまうかもしれないと
悲嘆に暮れる白猫ミニーさん。
IMG_1006_20160802103253781.jpg

大きな音がする工事中は
ご飯の時しか帰ってこず
リフォームが終わったと見るや
一番先に完成検査をする 灰色シマシマ。
タマさんは厳しい目つきで隅々までチェック。
IMG_1007.jpg


そして 写真がない くぅは
普段から2階の部屋に引きこもっているのに
音が怖かったのか
さらにその部屋のこたつの中に籠城しておりました(^-^;)



翌朝 いつもの日常のありがたみを
噛みしめているミニーさん。
IMG_1008_20160802103256ac3.jpg

ほんとにうちのニャンズって
性格いろいろ過ぎますよね~ (人´ω`*)
関連記事

コメント

こんにちは

リフォームの引っ越し お疲れ様でした
にゃんずちゃんたちも 何とか 定位置確保みたいですね
やれやれーって 感じでしょうか
新しい壁紙 床 気持ちよいでしょうね、
すっきりとして 床にベターって 寝ころべるのも気持ちよいし
何より 部屋の画像 アップできるのが うれしい (´艸`*)

みかんさんにお返事♪

そうなの、
部屋の画像 アップできるのが一番嬉しいわ~♪
ちゃんとしたいいカメラだったら
背景ぼかしたり出来るんだろうけど
そういうのも 持ってないし
今までじゅうたんの上のニャンズは撮り難かった(笑)

にゃんずは速攻 慣れたみたいです。
夏だから床がじゅうたんより冷たくていいのかも(*^-^*)
ミニーはいつものベッドが帰ってきたのが
一番嬉しそうなんですよ~~

お疲れ様でした。
家をリフォームするのは お金もそうですが 疲れますよね。
うちも2階の猫の部屋は 半分が敷き詰めのジュウタンで
おっしゃる通り 吐いて引っ掻いて悲惨な状態です。
季節が良くなったら 絶対フローリングにしようと思ってます。
建てる時にうちのがフローリングが良いと言ったのを 何か心地
良さそうだったので半分だけ絨毯を残してしまったのが失敗でした。
家の中に関しては 女性の意見を聞くものだと思いましたよ。
出来上がるまで大変だったでしょうが 専務さん達も気持ち良さそうに
くつろいでますね。本当にみんな個性的な方達だと思います。

おはようございます♪
わっ!
リフォームが完成したんですね^^
お疲れ様でした*^^*
ニャンコの性格も様々なら
ワンコの性格も様々だと
トリオたちをみるとそう思います(笑)^^

にゃんとぉ~~ ♪
すてきすてきーーー!!
フローリングの床、美しいですね^^
何を隠そう我が家も絨毯敷き詰めなのよー><
絶対にフローリングですよね!

そして、個性あふれるにゃんこたち^^
やっぱり、厳しいチェックをするにゃんこが必ずいるのねと、
嬉しい私。

リフォームが終わって、心地よい夏をお過ごしくださいませーー☆彡

園主さんにお返事♪

園主さんのお宅も
敷き詰めじゅうたんの部分があるんですね。
そうなんです、
人間だけならそんなに汚れないんですけど
ニャンズがいたらやっぱり掃除がしやすいフローリングが
いいんですよね~

娘の部屋は畳からフローリングにしたので
下敷きの板から変えなくてはならず大変でしたが
(白アリもいたの ^^;)
じゅうたんからフローリングなら
そんなに時間をかけずに替えられるから
都合のよいときにリフォームしたらいいかもです。
お金かかるのは痛いですけどねぇ。。。

しかし
フローリングを主張した奥様も慧眼だけど
家の中に関しては 
女性の意見を聞くものだと思いましたって
おっしゃる園主さんは偉いです!
世の中の殿方にスピーカーで聞かせたい\(*´∀`*)/


猫が嫌いな猫なんていう子までいる
うちのニャンズは個性的すぎて
時々 頭をかかえます(笑)

bunrumamaさんにお返事♪

はい♪
念願だったリフォーム完成しましたぁ(ノ´∀`*)
ありがとうございます!

運び出すものがけっこう重いので
ひざを曲げて持つようにとても気を付けました。
「年なんだからゆっくり」って自分に言い聞かせながら(笑)
ぎっくり腰でもやったらあとが困りますもんね。

bunrumamaさんのところのトリオちゃんも
性格の違いがよくわかりますよね~~
特に末っ子コウちゃんは
うちにいたシャオランに性格そっくりで
いつも親近感を感じます(^m^)フフフッ

mimihaさんにお返事♪

はい♪
リフォーム終わって
フローリングが清々しいですよ~(*^-^*)
ありがとうございます!!

裸足で歩くと気持ちいいです。
あ、でも何せ秩父だから
冬になったら寒々しいかもしれない(笑)
寒くなったらエリアラグ買うぞ~~

mimihaさんのおうちも敷き詰めのじゅうたんなのね、
たんこちゃん
汚さなくて偉いねぇ、
うちなんか毎日 根気よく汚してくれるから
ほんと困ってたの。

うちのタマ吉姐さん
たんこちゃんと気が合いそう、
ぜひ お友達にしてやってくださいなっ(^m^)

園長さん、こんにちは。

お部屋、リフォームされたのですね。
昔の大きなお家は畳の上に絨毯を敷き詰めていましたね。
確かに、夏や梅雨時は不快指数100パーセント!
おまけに猫ちゃんたちがいると・・・お掃除が大変です。
フローーリングになってよかったですね~
ただし、ペットたちの足には滑るので良くないそうですが、
園長さんちの専務たちはみんなでプロレスなんてことはないでしょうから大丈夫ですね。

古いお家のリフォームって、、温かみがあって素敵です!
気分もリフレッシュ、新しいお部屋での生活、存分に楽しんでくださいね♪

おぉ リフォーム完成ですね。
真っ白で綺麗な壁紙、気持ちよさそう。
工事の途中はニャンズには辛そうだけど、
ハルちゃんだけはなんとも余裕な表情(^^ゞ
ミニーちゃん、戻ってきたベットで安心安心。
タマさんの厳しい検査にもパスしたのかな(*^。^*)
 
うちは小さいな家ですが、畳みは置いていません。
全てフローリング。
もものケポ対応には良いですが、
たまにももが勢いよく走るとうまく曲がれず
滑ってたりします(^^ゞ

petero kさんにお返事♪

petero kさん こんにちは!

はい、やっとリフォームできました♪
ありがとうございます。

畳の上にじゅうたん、あるある(*^▽^*)
でも私の部屋は板にじゅうたんを貼り付けてあったので
工事をしないとはがせなかったんです。
夏になるとカビなのか体調が悪くなるくらいで・・・
フローリングになって
ほんとうに嬉しいわ~

ミニーもハルも
あまり飛び跳ねたりしない子なので
今のところ大丈夫みたい。
若いニャンコやワンちゃんは
走り回ると滑ってしまうかもしれないですね。

petero kさん
暑い時期になりましたから
体調に気を付けてくださいね、
みんなでナマケモノになって夏を過ごしましょうね♪

うりさんにお返事♪

はい、リフォーム完成です(^o^)/
床と壁紙を変えただけでも
とっても清々しい雰囲気になりました♪
女房と畳は新しいほうがいいっていう言葉に
うっかり頷きそうです(笑)

ハルはもともと
ベッドに飛び上がることができないので
ベッドなくても問題ないって感じでしたが
ミニーにとっては大問題だったみたいで
工事の間中 不安そうな顔してました。
猫には事情が分からないから
ちょっとかわいそうでしたねぇ。

あ、やっぱりニャンコもフローリングで
滑っちゃうのね。
うちの場合 ハルは速く走れないし
ミニーは廊下で走ってるので
今のところ大丈夫なんだけど
慣れたらミニーも滑るかな。
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター