fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

14

池袋西武の屋上庭園

暑い日が続いていますね。

12日は うちの裏にある氏神様修繕のことで
(いきなり屋根が二つに割れてしまったのよ)
神主さんに神事をお願いしたのですが
(この地域は神社の氏子なの)
私が立っているところは炎天下で
神事だけに帽子をかぶる訳にもいかず
小一時間くらいだったのに熱中症ぎみ・・・
13日も調子悪かったです。

でも14日には良くなってきたので
予定どおりお出掛けしてきました。
東京に行く予定があったから
池袋西武デパートの屋上に新しくできた
「食と緑の空中庭園」を見てきましたよ~♪



モネの絵みたいな睡蓮の池があるんです。
IMG_0226_20150715170706406.jpg

寄せ植えもいっぱい!
これなんか派手さはないけど
色の組み合わせがうまくて好きだなぁ。
IMG_0227_201507151707072a2.jpg

そしてその先には池。
これデパートの屋上だよ、すごい植栽ですよねぇ。
IMG_0228_20150715170708404.jpg

岸辺の緑を写す睡蓮の池。
水は深くないんだけど黒のタイルみたいなものを
底に使うことによって深さを感じさせてます。

そのタイルがね、また泥もついてない綺麗さで
毎日デッキブラシで磨いているんじゃないかと
思ってしまうくらい(笑)
スタッフさん達
きっと 落ち葉の拾い出しとか大変ですね~

水の中にはメダカもいっぱい泳いでいて
この小さなスタッフさんたちは
ボウフラ対策にも一役買っているんじゃないかな。
流れ水だからあまり心配はないけど
最近は感染症対策も厳しそうだしね。
IMG_0229_201507151707105ce.jpg


色彩も高低も水辺にありそうな生態も
本当によく計算された上でのさりげなさが素敵。
IMG_0231.jpg


壁がまた屋上ぐるっと全部
植物が植えられているという凄さ。
直線の壁が見えないというのは
人工感を消す効果が大きい、
視界が優しいですね(*^。^*)
IMG_0232_2015071517072854d.jpg

壁には無数のポケットがあって
そこに植物が植わっている。
素材はなんだろう、ロックウールかな?
IMG_0234_201507151707293eb.jpg

お店のまわりもこのとおり植物の壁。
このお店がまた
おしゃれな食べ物がいっぱいで楽しそう、
ホテルオークラって書いてあるのもあったよ。
IMG_0235_20150715170731a5a.jpg

今の時期 昼間は暑いけど
夕方からは天空のビアテラスもオープンして
バーベキューやら飲み放題やらで楽しそうですよ。
近郊の方やお泊りで行かれる方はこの夏、
行ってみてはいかがでしょうか♪



関連記事

コメント

氏神様の屋根が割れたのは 何かの身代わりになって
頂いたのかも知れませんね。

でも東京って凄いですね!
どう見ても 屋上とは思えません。
感覚も凄いけど 製作費や維持費も半端ではないでしょうね。
管理会社に頼まなきゃ 無理ですね。
気持ち良さそうですが とにかく驚きました。

こんにちは

最近のデパートの屋上 すごいらしいですね
ランニングする人 散歩する人 ブログねたのために
植物にも 気合 入ってたり 先日テレビで 特集してました
電車で すぐにでも 行けるのなら 行きたいなぁ
名古屋でさえ おろおろするから 無理かなぁ(^^ゞ
蚊も 食べてもらえば 安心ね、弥富の金魚が
用水路に 放流されてるのと 同じ感覚ね^^
熱中症 一度なると ずーっと 夏とか暑い所 熱い所が
苦手にあんるそうです、気をつけてください
神社のことでも 外では 帽子 O・Kだそうです
神様 懐 大きいから^^

園主さんにお返事♪

園主さん、ありがとうございます!
氏神様 ほんと何かの身代わりになってくれたのかも
しれないですよね。
でなければ警告か・・・
私が来る前からあったとはいえ
コンクリート製の社だから屋根が真っ二つなんて
めったにあるものじゃないですもん。


西武の屋上庭園は製作費も維持費も
そりゃもう大金かかっていると思います。
屋上なんて夏はすごい暑さですから
枯らさないだけでも大変ですよね、
でも都会の人たちには
身近に自然とふれあえる貴重な場所になると
思います。
特に女の人は気に入ると思うな~~

園主さんも東京に来ることがあったら
ぜひ一度見に行ってみてくださいな♪

みかんさんにお返事♪

昔はデパートの屋上って
子供向けの遊具があったものだけど
最近は子供より大人が楽しめる空間になってるんですね~
テレビの特集 見てみたかったな、
他にもきっと素敵な屋上があるでしょうねぇ。

池袋西武は池袋駅直結だから
もし東京に来ることがあったら
屋上庭園 見に行ってみてね(*^。^*)
私は名古屋のほうに行ったことがないから
きっとそちらにいったら迷子になると思う、
でも名古屋っておいしい食べ物が多いから
一度行ってみたいなぁ。

神事、
主人たちは外仕事するから
帽子なくてもぜんぜん平気だったけど
私は炎天下苦手です(T T)
外なら帽子もOKなのね、
今度 なにかあったら絶対かぶって出よう。
熱中症って一度なると
またなりやすいみたいですもんね、
自分で気を付けなくちゃ。

みかんさんも畑に出る時は
気を付けてくださいねっ!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちは♪
わぁ~♪
デパートの屋上とは、本当に、思えないですね!^^
池袋は、我が家からだと乗り換えが多いので
ちょっと不便なのですが、行ってみたくなりました!^^

台風の被害は、大丈夫でしょうか??^^
熱中症にも、気を付けてくださいね!^^

鍵コメさんにお返事♪

連絡ありがとうございます!
無事に着いて良かったです♪

bunrumamaさんにお返事♪

今回の台風、
うちのほうは土砂崩れもなく
おかげさまで大丈夫そうです。
ありがとうございます!
bunrumamaさんのおうちのほうは大丈夫?
お庭の花たちも被害はなかったかな。

秩父と同じ埼玉県内でも
浸水や土砂崩れが何カ所もあったみたいで
他人事じゃないなって思います。
自然災害は避けようがないけど
なるべくなら被害が出ないように
通り過ぎて欲しいです。

池袋西武の屋上、
寄せ植えとかいっぱいあって楽しいよ~
もし何か用事があって
池袋方面に行ったらぜひ寄ってみてくださいね。
bunrumamaさんだったら
素敵な写真がいっぱい撮れそう♪

熱中症は
どうも今年はまたなりそうな気がする~~(-o-||)
だから畑もなるべくさぼって気を付けます(笑)
bunrumamaさんもトリオちゃんたちとのお散歩とか
暑い日は気を付けてくださいね~

氏神様の祠の屋根が割れるってビックリです。
何かから守ってくれていたのかもしれませんね。
こちらに移ってからはあまり見かけませんが、
実家のご近所は古くからの農家さんが多く
ご自宅の庭に氏神様の祠があるお宅や庚申塔もありました。
守っていくのも大変なんですね。 

これは凄いですね。
とてもビルの屋上にあるとは思えません。
園長さんが思ったように、手入れをするのって本当大変そう。
そのうち行ってみよう!
いいとこ紹介してくれてありがとうございます。

池袋西武に屋上庭園ができたと聞いたけど~~
また、ブロガーさんがそんな記事載せていたけど
モネの睡蓮の庭のような池があるなんて知りませんでした。
ほんと、モネの絵にでてくるような睡蓮の池ですね^^

ご覧のとおり昨日、睡蓮の絵をアップして
モネの話をしてところでした(笑)
偶然でした~~!

うりさんにお返事♪

コンクリート製の祠の屋根が割れるって
ビックリですよねぇ、
何かの身代わりになってくれたのか
事が起こる知らせなのか
しばらく気を付けていようと思います。

昔からの農家さんは
敷地内に氏神様やお稲荷さんが
祀られていることあるよね、
この土地では
どこの家もたいてい小さな氏神様があって
鬼門方向に祀られていることが多いの。
平家の落人伝説があるくらいだから
平安時代からの風水や陰陽道が残ってるのかも。

池袋西武の屋上
かなり力入ってましたよ~
池袋に行くことがあったら
ぜひ屋上にのぼってみてね(*^。^*)
なんか食べ物もイタリアンとかで
オサレだったよ、
私はデパ地下で買ったパン食べてたけど(笑)

ごくしげさんにお返事♪

すごい偶然ですね~(*゚д゚*)

私は絵の事はよくわからないけど
それでもモネの睡蓮って言われれば
あ~あれかってわかるくらい有名ですもんね、
ごくしげさんはプロだから
絵の構図とかも頭に入ってるんだろうな。


ごくしげさんはあまり池袋とか
行かなそうだけど(^m^)
緑が多くて落ち着くところになってたから
何かの用事で通りかかることがあったら
行ってみてくださいね~

園長さん こんにちは。
いつもお祈りくださりありがとうございます。
病気とは思えないほど元気に過ごせていますので
ご安心くださいね。

池袋西武デパートの屋上にこんなオアシスがあるのですね~
大都会の屋上とは思えないほどの自然な感じがすてき!
ちょこっと疲れたときに立ち寄れば、いやされること間違いなしですね。

猛暑が続いていますので、園長さんもご自愛くださいね。

petero kさんにお返事♪

petero kさん
お元気そうで 本当に何よりです。
でも無理は禁物ですよ~
体調第一で行動してくださいね(*^。^*)

池袋の西武屋上は
今まで普通のフードコートのお休み場所だったのですが
大人が癒されるような空間に変わってました。
私が行った時期は暑かったですが
春や秋はバラも咲いて最高だと思います。
その頃また行ってみてきますね。


私は何もできないけど
petero kさんがブログで
「このような奇跡を起こしてくださった
  神様に感謝します ハレルヤ~!」と
晴れやかに書き記しているところを
イメージして祈っています。
力強い回復をイメージしています。

petero kさんのブログに来てくれている人たち
みんな そうやって祈ってくれていると思うなぁ、
petero kさんのお人柄ですね♪
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター