fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

-

秩父山間地、雪による道路遮断4日目

秩父市は この間の大雪で流通がストップし
コンビニでも食料が手に入らないらしいです。
地元なのに「らしいです」という書き方なのは
うちを含む山間地域は道路が雪で埋まり
地域から出ることもできないから。
もちろん急病になっても救急車は入れない。

大滝方面は
トンネルで救出を待っている人がいて
ヘリが出動するみたい。
雪が多すぎて24時間体制の除雪でも
現場まで行きつかないのですね。

土木関係の人たちは
必死に除雪をしているのですが
なにせ普段は晴天率が高い秩父には
雪国のような除雪機械もシステムもないので
なかなか進まないのよ(T T)

どのくらい降ったか、
15日の写真を載せますね。


これは庭の写真。
前に降った雪が残ってた上に積もったから
低いところでも1m30cmはあったな。
深いところは1m60cmを超えてたよ。
何度も雪かきして道を作らないと
母屋までも行かれなくなっちゃう。
IMG_1165.jpg


屋根の上。
IMG_1166.jpg


この雪の山は軽トラです。
前に2本出ている棒はワイパー。
IMG_1169.jpg


いつもは出入りするための門が
今は雪崩止めになってます。
IMG_1170.jpg


これは道路。
道路 どこ??状態。
これでも2回 タイヤショベルが
真ん中の雪を掃きのけてくれたから
両脇が高くなってます。
左側の標識が埋まりそうな高さ。
IMG_1171.jpg


そしてこちらは今日(17日)の
同じ場所の写真。
標識のところは私が雪を下に落とすため
雪かきしてガードレールが見えてます。
路面はスケートリンクだけど
だいぶ溶けたでしょう?
IMG_1173.jpg

この道路の状況をみたら
暖かい時間帯なら通れるじゃんって
思うかもしれないけど
ここは山道で日の当たらない場所は
普通でも雪が氷になって溶けないし
今回くらい積雪が多いと
雪崩で埋まるところもあるしで
4輪駆動のスタッドレスでも無理です。

今週19,20日の雪が少なければ
来週には私の車でも通れるようになるかなぁ。
多かったら。。。考えたくないな(-o-||)


籠城4日目、
それでも うちは
コメは玄米でまとめて買って
灯油も3月が終わるまでは常に
20ℓ缶に5缶は備蓄しておくことにしてる。
漬物や麦味噌もあるので
1~2週間の籠城には耐えられるから大丈夫。
ニャンコのカリカリも ちょうど2袋
買っておいたし(笑)


だけどこれが都会だったら
備蓄なんてしない家も多いから
パニックになってしまうかも。。。
まぁ、東京で1mの大雪は さすがにナイけど
地震や火山灰の降下はあるかもしれないので
1週間ぶんくらいの備蓄は 今、
用意したほうがいいかもしれないって思います。


さて、今日もこれから雪かきしてくるので
コメント欄は閉じておきますね。
関連記事
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター