fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

18

大雪の翌々日

テーブルウェア・フェスティバルの記事も
途中なんですけど
今回の大雪の写真を記録代わりに
アップしてみますね。

これは雪の翌々日、
10日(月曜日)の写真です。
天気はいいけど まだ一面真っ白。
この前日も晴れていたから
これでも結構溶けたのですが・・・
IMG_1158.jpg


庭木も雪に埋まってます。
IMG_1159.jpg


どのくらい積もってるのか
30cmものさしを立ててみました。
確実に40cmはあるね。
IMG_1156.jpg


あっ、ケモノ発見!

降った日よりも固くなった雪の上を
歩いているタマさん。
IMG_1160.jpg


時々ズボッと前足がめり込みながらも
体高より深い雪の上を器用に歩いてます。
IMG_1161.jpg


雪の上になど とても上がれないミニーさんは
まわりが見えない迷路の中で
どうしたらいいのかわからず
フリーズ中(笑)
IMG_1163.jpg


どっちへ行ったらいいのか
わからにゃい。。。
IMG_1162.jpg

道路に面したところは
雪かきしましたが
庭までは大変なので そのまんま。
だから今日もまだ真っ白です。
それでも
一日10cmくらいずつ溶けてるかな。

溶けきるのが早いか
次の雪のほうが早いか
雪かきは もう当分やりたくないんだけどな~

関連記事

コメント

こんにちは♪
本当だぁ~!
ミニーさん、困ってますね!(笑)^^
同じく、私も雪掻き、当分したくないです!(笑)^^

bunrumamaさんにお返事♪

あははは(^▽^)
ミニーって困ると すぐにフリーズしちゃうんですよ~
顔がほんとに困ってるでしょう?
そばで見てるとつい笑っちゃうんだけど
本ニャンは真剣に悩んでるみたいです(^m^)

雪かき 大変ですよね、
雪国の人 すごいな~~
今度の土日は 雨になるよう祈ります、私。

こんにちは

雪かき 大変ですね
この辺は 近年 雪降りが少なく 量もすぐとけるので
雪かきはしないですみます
ミニーさん 寒いので 出てきて それでも
興味があったのね(^m^)

タマちゃんとミニーちゃん対照的な性格ですか?
雪のなかの猫を見ると、オホーツクの猫たちを思い出します。
あちらはしかたなく雪の上歩いてますが、園長さん宅の猫ちゃんたちは雪を楽しんでるようですね~

こんばんは!
ずいぶん積もったんですね(@o@;)
雪囲いのされていない緑の葉っぱの上に雪が積もった様子は、雪国では見られない光景です。
ミニーちゃん、雪の迷路でフリーズですか(笑)
かわいい~!
早く雪が解けるといいですね。

わぁ やっぱりすごい雪でしたね。
雪かきお疲れ様でした。
私も雪かきしましたが、これ見ちゃうとまだ楽ちんだったなぁ(^_^;)
それでも当分雪かきはしたくないですね・・・。
 
春が早く来ないかなぁ。

さすがタマ専務!!!

うっわあ・・・・・・絶句・・・

ミニーさんだけでなく浜松人もきっと固まるよ(爆)

こんなに雪が降るとか積もるとか想像できないもん・・・

私がこちらに来て四半世紀以上経つけど
最高でも積雪1㎝くらい。しかも2~3回あったかなあ?くらい。

きっと大変なんだろうな~~~・・・

絶対大変だよ!!!

と思いつつ、ついついちょっぴり羨ましい
雪無し地域の住民なのでした(^^;)

アクティブなタマさんと慎重なミニーさんの個性がハッキリで、楽しませて頂きました(^o^)

こちらでもまだ雪が残っています。
水分の多いベタ雪はすぐ溶けるけど、さらさらの粉雪は昼間少し溶けては夜間凍結して、こうやって根雪になるのかなぁ、と少し学んだ気がしました。



こんにちは

凄い景色ですね!
私の住んでいるところでは見る事の出来ない美しさです。
そんな中で、タマ専務とミニーちゃんは、まるでライチョウが季節によって羽の色が変わるのを二人一組で演じているようでなかなか溶け込んでますよね。
我が家のにゃんこ達には雪の中を歩き回るような根性はなさそうです。 
 お疲れ様。

みかんさんにお返事♪

今回はびっくりするほど降ったので
4日たっても雪が残ってますよ~
今日 お姑さんの病院やスーパーに
行ったのですが どこも混んでて
雪に閉じ込められてた人たちが
いっせいに動いたみたいでした(^-^;)

ミニー、寒いのが嫌いなのですが
外が真っ白になってるので
やっぱり見てみたかったみたい。
でも一度出たあとは気が済んだみたいで
もう出たがらなったよ(笑)

freecat2828さんにお返事♪

タマとミニーは正反対の性格で
ほんとに同じ種類の動物か?って
思うくらいです。
見てると面白いですよん(^m^)

オホーツクの寒さは
こことは段違いでしょうね、
猫たち強いなぁ。。。
うちのほうは寒いけど雪はあまり降らないので
興味しんしんだったみたい。
でもミニーは冷たいのがわかったら
もう出たいって言わなかったです(笑)

りりぃべるさんにお返事♪

えっ?
雪国は庭木みんな雪囲いするの?!
雪囲いってどういう風にするんだろう?
日本はいろんな気候の土地があって
それぞれに生活の知恵があるから面白いね~
りりぃべるさんは 毎日雪かきしてるのかな、
たぶん道路は融雪できるようになってるんだろうけど
玄関先とかでも毎日だと大変だよね。

ミニーは怖がりなので
すぐにフリーズする(^▽^;)
玄関においてある靴も
ひとつずつさわって確認する慎重さなのよ(笑)

ほんと早く春になってほしい~
近頃冬から急に夏になったりするから
春らしい春が来てほしいわぁ。

うりさんにお返事♪

びっくりするくらい降りましたよ~
少し前に降った雪が氷になって
残っていたりするので
思い切り雪かきスコップ入れると
手首に響くの(T T)ちょっとダメージ。

ももちゃんも
いつもと違う真っ白なお外を見て
びっくりしただろうね。
ベランダに出たがらなかったかな?

うちはタマが 雨だろうと雪だろうと
外に出たがるのですが
帰ってくると泥足なので
できれば家にいて欲しいわぁ(^-^;)

かじぺたさんにお返事♪

あはははっ(^▽^)
ミニーだけじゃなくて 浜松の人も固まるんだぁ。
浜松ってとっても暖かいんだね、
もっと南の大阪あたりより暖かいんじゃない?
大阪行ったことないからよくわからないけど
京都は冬 寒いっていうもんね。
海流の影響かな。

雪が降ると雪かき大変だけど
ツイッターには 個性的な雪だるまが
いろいろ出ていて
意外に大人が楽しんでるなって思った(笑)
雪ってテンションあがるのかもね。

かじぺたさん、こんどは沖縄じゃなくて
冬の北海道とか いいんじゃない?
私は寒いとこ フリーズするからだめだ(爆)

トカ太さんにお返事♪

タマとミニーは
これが同じ種類の生き物か?っていうくらい
ちがうんですよ~
オタリーマンじゃないけど
「時々戦い 時々負ける」ミニーさんです(笑)
それでも ここぞというときには
タマを追い払うこともあって
しみじみ がんばって生きてるなぁと思います。

そうそう、今回の雪は
さらさらの粉雪でしたよね。
こちらも日陰は春まで溶けないで残りそうです。
根雪っていうとキレイだけど
それが道路にあるとアイスバーンなので
危険物なんですよねぇ。。。
トカ太さんも運転気を付けてくださいね。

園主さんにお返事♪

雪をかぶった山の木々は
美しいですよね~
春の芽だし、夏の照り葉、秋の紅葉。。
季節ごとに違った美しさで飽きないです♪
寒さは厳しいし、虫も多いから
大変なこともありますけどね(^-^;)

おおっ、ライチョウですか。
冬は真っ白で 夏は茶色い羽でしたっけ?
かなり高い山でないとみられないんですよね、
一度本物を見てみたいなぁ。
ミニーさんは雪の中でみると
あれ? 白くないんじゃない?みたいな色ですが
丸さは かなりライチョウっぽいかと(笑)


タマは雪でも嵐でも平気ですが
ミニーは一度 外へ出て冷たかったのか
この後はずっと部屋で寝てました。

園長さん、こんにちは。

きっとすごいだろうなぁ~と思ってはいましたが、
いざ写真で見ると、ほんとうにすごいですね。
また雪の予報が出ていますから、
くれぐれもお気をつけくださいね。

petero kさんにお返事♪

明日は朝から雪みたいです。
まだこの間の雪が残っているのに
どうしましょう・・・

昨日 スーパーに行ったら
すごく混んでいて
みんな 雪に備えて食料や日用品の
買いだめにきてたみたい。
また雪が積もって
車で動けなくなるまえに
日帰り温泉に行きたかったよ~(笑)
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター