2014
Feb
11
18
大雪の翌々日
テーブルウェア・フェスティバルの記事も
途中なんですけど
今回の大雪の写真を記録代わりに
アップしてみますね。
これは雪の翌々日、
10日(月曜日)の写真です。
天気はいいけど まだ一面真っ白。
この前日も晴れていたから
これでも結構溶けたのですが・・・

庭木も雪に埋まってます。

どのくらい積もってるのか
30cmものさしを立ててみました。
確実に40cmはあるね。

あっ、ケモノ発見!
降った日よりも固くなった雪の上を
歩いているタマさん。

時々ズボッと前足がめり込みながらも
体高より深い雪の上を器用に歩いてます。

雪の上になど とても上がれないミニーさんは
まわりが見えない迷路の中で
どうしたらいいのかわからず
フリーズ中(笑)

どっちへ行ったらいいのか
わからにゃい。。。

道路に面したところは
雪かきしましたが
庭までは大変なので そのまんま。
だから今日もまだ真っ白です。
それでも
一日10cmくらいずつ溶けてるかな。
溶けきるのが早いか
次の雪のほうが早いか
雪かきは もう当分やりたくないんだけどな~
途中なんですけど
今回の大雪の写真を記録代わりに
アップしてみますね。
これは雪の翌々日、
10日(月曜日)の写真です。
天気はいいけど まだ一面真っ白。
この前日も晴れていたから
これでも結構溶けたのですが・・・

庭木も雪に埋まってます。

どのくらい積もってるのか
30cmものさしを立ててみました。
確実に40cmはあるね。

あっ、ケモノ発見!
降った日よりも固くなった雪の上を
歩いているタマさん。

時々ズボッと前足がめり込みながらも
体高より深い雪の上を器用に歩いてます。

雪の上になど とても上がれないミニーさんは
まわりが見えない迷路の中で
どうしたらいいのかわからず
フリーズ中(笑)

どっちへ行ったらいいのか
わからにゃい。。。

道路に面したところは
雪かきしましたが
庭までは大変なので そのまんま。
だから今日もまだ真っ白です。
それでも
一日10cmくらいずつ溶けてるかな。
溶けきるのが早いか
次の雪のほうが早いか
雪かきは もう当分やりたくないんだけどな~
- 関連記事