fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

16

コーヒー入りキッチンソープ

御影石のブロックみたいですが
コーヒーの粉を入れたキッチンソープです。
決して どこぞの墓石ではありません(^▽^;)
IMG_0970.jpg
揚げ物料理に使った油をリサイクル~♪
近頃 使っているのは 太白ごま油だから
ただ捨てちゃうの もったいないんだよね。

それに 飲み切らないで少し古くなっちゃった
ドリップ用コーヒー粉も入れて一緒にリサイクル。
コーヒーは脱臭効果があるのと
スクラブになるので 油落としにいいみたいです。
ということで二杯分 どっさり入れてみました。

材料は
太白ごま油(廃油)250g, ココナツオイル150g,
それに固さを出すためのパームオイル100g。
キッチンソープなので苛性ソーダは多少多めの72gと
精製水が170gです。
香りは一応 ヒバ油とプチグレンにしてみたけど
コーヒーが入っているから
一か月 熟成するあいだに消えちゃうかもね。





話は違うけど 
今 マシュマロ女子が話題なんだって?
うちにもいるよ、マシュマロ女子。
しかも天然猫耳付きだぞ~

時代の風は ミニー専務にむかって吹いている( 一∀一)
IMG_0972_20131223142815b10.jpg


こちらもマシュマロ女子 
チョコ風味の くぅ専務。
今朝 地引網にかかったばっかりの獲れたてです(笑)
IMG_0964.jpg


うち、マシュマロ率 高いな・・・
せめてタマ専務は 標準でいて欲しい。
関連記事

コメント

こんにちは!
石けんだったんですね。
豆乳と黒ゴマの寒天だ~! とっても美味しそう(*^_^*)
って思ったんですけど…(笑)
ああ、食べたくなっちゃった。

手作りの石けん。
以前作ったことありますが、最近はとんと御無沙汰です。
園長さんは豆ですね~。
見習わなくっちゃ。

園長 さん

リサイクル石鹼 つくられるの すごいです。
自分も、一瞬、食べ物と思いました。

マシュマロは、知ってますが、マシュマロ女子さん、知らん 汗

この石鹸、何も聞かされずに置いとかれたら絶対食べちゃう気がします。
あっ、苛性ソーダ入ってるんですか・・・(^^;

マシュマロ女子って知りませんでした。
なかなか便利な言葉が生まれたもんですね。
ニャンコはふくふくふわふわくらいで可愛いからオッケーでしょう。
ミニーちゃんは色もマシュマロって感じで可愛いです。
うちにいるのは、さしずめ「大福女子」ってところです(^^;

こんばんは

石鹸って言われなかったら 食べ物だと思います
マシュマロ女子は 若い子には ぴったりだけど
同じぽっちゃりでも おばさんには 似合わないですね><。
くぅ専務 地引網の中 毛づくろい中♪

御餅かと・・・
食べる事しか考えてません><
部屋干はエアコンの下でもするのですが
みんな先を争って降ろしたばかりの洗濯物の中に・・・
心を鬼にして「邪魔!」と言いながら畳むとその上に><
みんな良く知っているんですね^^元の顔が面白いでしょ^^
保護した時にはそうでもなかったのですが
大きくなってオトボケ顔に^^

りりぃべるさんにお返事♪

おお、豆乳と黒ゴマの寒天!
いいですね~
ヘルシーなおやつではないですかぁ(*^。^*)
外見はたぶんこの石鹸とうりふたつ(笑)

私はマメじゃないんだけど
いろいろと しょーもない実験をするのが
好きなのよん。
そして肌が弱いので 市販のローションとか
使えないことも多くて
自分で作っちゃったほうが早いんだ。

りりぃべるさん どんな石鹸作ってたんだろう??
きっとキレイ色の石鹸だろうな~
石鹸つくりも 個性がでるよね。

しろさんにお返事♪

しろさん、マシュマロ女子 知らないですか?
っていっても つい最近 話題になったんですけどね。

ちょっとぽっちゃりめの女の子のファッション雑誌で
ふわっとした服装をすることをマシュマロ女子って
命名したところ ぽっちゃりめの女の子自体を
マシュマロ女子って言うようになったんですよ~

それをみた瞬間
あ、時代はミニーだ!と思いました(笑)

石鹸作り 面白いです♪
私は今使っている石鹸 ぜんぶ 作ったやつなの。
冬用は シアバターでしっとり とか
加減できるから気に入ってます。

シロちゃん
今日は しろさんのところに星を降らせに
来てくれるでしょうね。

トカ太さんにお返事♪

あはははっ(^▽^)
ピコちゃん「大福女子」ですか。
本ニャンは 失礼なっていうかもしれないけど
それも可愛いなぁ。
ピコちゃん 長毛でふんわりしてるから
生クリームでドレスアップした大福ちゃんですね。

マシュマロ女子、
大変便利です(笑)
世間では かなり需要があるのではないかと思います。

みかんさんにお返事♪

みかんさん、具合はいかがですか?
ちょこちゃんも大丈夫かな。
寒くなるといろんな風邪もはやるから
大事にしてね。

私 この石鹸
ぜったい 御影石に見えるよなぁって
思ってたから
みなさんが食べ物って言ってくれて
なんかとっても格上げしてもらった気分です♪

マシュマロ女子、
いくつになっても 女性が集まれば女子会だから
マシュマロ女子も年齢フリーでいきましょうよ~
猫もOKということで(^-^;)

茶チャママさんにお返事♪

あはははっ(^o^)お餅って言ってもらえて
格上げしてもらった気分ですぅ~♪

やっぱりおニャンコは
洗濯ものだろうが 温かいものには座れっていう
格言を知っているんですね(笑)
どこも同じだなぁ。。

元ちゃん
お鼻のまわりの模様が個性的で
他の猫ちゃんとは すぐに区別がつきますね。
私の知り合いにも
真っ白な子猫を「お餅」って名づけたら
そのうち 茶色の模様が出てきたっていう人がいました。
猫は 途中で毛色が変わることがありますね、
うちのタマも 最初は完全に灰トラだったけど
今はチャコールグレーみたいな色も混ざってます。

元ちゃん
茶チャママさんに保護してもらって
本当に良かったね♪

手に優しそうな石鹸ですね。
手作りって本当、色んなものを入れることが出来るんだね。
廃油で作れるのが凄くいいな。
家は継ぎ足し、継ぎ足しをしていて
あんまり出ないのだ。
それもどうかと思うけど、酸化しまくりだものね。

おお~~~
くぅ専務も地引網に掛かるのね。
丸々太ってご立派なこと。
ミニー専務はマシュマロちゃんにぴったり。
ふくよかな事は良いことだ。
けして、デブではない!

園長さん、メリー クリスマス~~☆
楽しいクリスマスを・・・・★

ぴゆうさんにお返事♪

いやいや、揚げ物に使った油が
多くならないように継ぎ足すくらいが
一番いいんだよね~
だからうちも、出来るだけ 
一度揚げ物に使った油を
炒め物にまわしたりするんだけど
夏場は どうしても余らせてしまうんだ。
主婦のウデとしてはいただけないところなの、
反省~(^-^;)>

くぅは まったりしすぎた性格で
コタツの高さにも上らないのよ~
ミニーが怖いから部屋から出てこないし
ひきこもりで運動不足なんだよねぇ。。。
おーちゃんに鍛えてもらいたいものだわぁ。
ついでに ミニーもお願いしますm(_ _)m

ごくしげさんにお返事♪

メリークリスマスです♪

ごくしげさんは きっと美味しいもの食べて
パーティしてるだろうな~
良いクリスマスを!!

Merry Christmas♪
 
美味しそうな石鹸(*^。^*)
廃油で石鹸作れると判っていても、なかなか手はでません(^^ゞ
園長さんは本当にマメですよね。
 
お猫さまの マシュマロ女子は めっちゃ可愛いです。

うりさんにお返事♪

魚焼きのグリルや
プラスチックのお弁当箱についた油が
落ちにくいな~と思ってて
つい 泡切れ早くて油が落ちるっていう
キッチンソープを作ってみたくなっちゃったのよ~
廃油もあったし
年末で整理してたら古いコーヒー出てきちゃったし(笑)

キッチン用の液体洗剤なんて
いくらでもあるんだから
それとクレンザーで間に合うんだけどね、
思い立つとすぐにやってみたくなるのが
悪いクセ(^-^;)


ニャンコのマシュマロ女子って
かわいいよね。
太ってて健康にいいわけないところは
反省なんだけど
ニャンコとマシュマロってイメージ似てる気がするわぁ。

あ、うりさん
ももちゃんに また登場してもらってくださいねっていう
ご要望がありましたので
何かありましたら またよろしくm(_ _)m♪
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター