2013
Dec
17
10
一石二鳥作戦 今年もやってます
冬の午前中
一番早く温まるトタンの上でひなたぼっこしつつ
南天の実を食べにくる野鳥を狙う観察する
タマ専務の一石二鳥作戦、
今年も決行中です。

目はつぶってても
耳のセンサーは周囲に張り巡らされている(笑)

これは数日前の写真なので晴天ですが
今日は雲が多く、明日はなんと雪の予報。
一度 クリスマスに降ったことがあったけど
こんなに早い雪は記憶にないなぁ。。。
秩父は寒いわりに晴天率が高くて
あまり雪は多くないんですよ。
降ったら日陰の山道は溶けなくてアイスバーン
っていう最悪な状況はありますけどね(^-^;)
私は北陸旅行に行った関係もあって
今年は11月なかばにスタッドレスに替えてるから
そんなにあわてないけど
今日は念のため 食料と灯油を買い出ししてきました。
今年は雪が多いのかな?
でもカマキリは低いところに卵を産んでたしなぁ。。。
カマキリは雪の多い年は 雪に埋もれない高さに
たまごを生むっていわれてます。
一度 家の中のカーテンに付いてたことがあって
なんで??って思ったら
その年は極寒でした(-o-||)なるほど・・・
都市部も雪は困るよね。
関東地方、明日 あまり降らないといいですね。
一番早く温まるトタンの上でひなたぼっこしつつ
南天の実を食べにくる野鳥を
タマ専務の一石二鳥作戦、
今年も決行中です。

目はつぶってても
耳のセンサーは周囲に張り巡らされている(笑)

これは数日前の写真なので晴天ですが
今日は雲が多く、明日はなんと雪の予報。
一度 クリスマスに降ったことがあったけど
こんなに早い雪は記憶にないなぁ。。。
秩父は寒いわりに晴天率が高くて
あまり雪は多くないんですよ。
降ったら日陰の山道は溶けなくてアイスバーン
っていう最悪な状況はありますけどね(^-^;)
私は北陸旅行に行った関係もあって
今年は11月なかばにスタッドレスに替えてるから
そんなにあわてないけど
今日は念のため 食料と灯油を買い出ししてきました。
今年は雪が多いのかな?
でもカマキリは低いところに卵を産んでたしなぁ。。。
カマキリは雪の多い年は 雪に埋もれない高さに
たまごを生むっていわれてます。
一度 家の中のカーテンに付いてたことがあって
なんで??って思ったら
その年は極寒でした(-o-||)なるほど・・・
都市部も雪は困るよね。
関東地方、明日 あまり降らないといいですね。
- 関連記事
-
- 猫専務の攻防戦
- シャオラン三回忌
- 一石二鳥作戦 今年もやってます
- 立てば雪だるま 座ればお餅
- 猫の藁ベッド