fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

10

みかんさんからの頂きもの、ありがとうです!

いつもブログでお世話になっている
猫と畑の写真」のみかんさんが
ぎんなんをお分けしましょうか?
と言ってくれたのに甘えてお願いしちゃいましたら
他にも こんなにいろいろ送ってくださいました、
なんか 申し訳ないです(汗) けど
おいしそうなものいっぱいでテンション上がる~♪
IMG_0939.jpg

比べるものがないからわかりにくいけど
このぎんなん 粒がとても大きいの!
すごーい(@o@) 
さっそく封筒に入れて電子レンジにかけました。
ポンポン爆ぜて殻が割れたのを食べる。
中身も大粒で もちもち~~♪

私は肌が弱くてギンナンに被れるので
食べるのは好きだけど"拾って下ごしらえ"が
できないんです。
だから送ってもらって大感謝♪♪

ギンナンは体を温める力が強いって言われているので
冷え症になりやすい女性には強い味方、
それから咳を鎮めて肺を潤すそうだから
風邪をひいたときにもいいかもね。
カリン酒のみながらギンナン食べたら最強?(笑)
IMG_0942.jpg

あとね、これ、美味しかった、
みそ煮込みうどんとみそ煮込みスープ。
作ったのが夜だったので写真がないんだけど、
家の中、照度不足でよく写らないのよ(^-^;)>スマンッ

私は名古屋に行ったことがないので
八丁味噌って言うのを食べたことがなかったけど
コクがあるんだね~、
ネットで調べたら麹を使わない豆味噌なんだって。
スーパーに売ってるかな、八丁味噌。
秩父で作るおなめは麦味噌だけど味噌汁には使わない。
八丁味噌は味噌汁にしたら白みそより美味しいと思うわ。
IMG_0943.jpg

これはチロリアンランプの苗、
すぐ鉢に植えて暖かいボイラー室に入れたよ。
私は最初 ローゼルだと思い込んでた、あはははっ(^▽^;)
いや、見たことないのよ、ローゼル。
IMG_0941.jpg

そしてこれが本物のローゼルのジャムとティー。
ハイビスカスの仲間で
秩父ではたぶん露地栽培はムリっていうハーブだから
実物を見るのは初めてなんです。
IMG_0940.jpg

ジャムはスコーンに添えて、ティーは温かいものを(ノ´∀`*)
自家製のジャム、甘すぎなくて美味しい。
作るのに時間がかかっただろうな~、本当にありがとうです。
IMG_0954.jpg

きれいな色だよねぇ、
ローゼルはビタミンCが多くて
美容にいいらしいよ。
私が持っているハーブの本には疲労回復にいいって
書いてあった。
でも花が咲いている時期に高温が必要なため
秩父では実物にはお目にかかれない。
IMG_0955.jpg


他にも私が食べたことない きしめんとか
八丁味噌を使ったカリントウなど
珍しいものをたくさんありがとうです!
頂いた花苗、ペチュニアもボイラー室で
可愛い花をつけてくれてまーす(^o^)/

このお礼は そのうちに♪
関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

園長 さん

銀杏 真っ白い 殻 の きれい
中の 焼き 露われの  苦味 おいしいこと・・・

ローゼル 種 自分も」「いただいましたvV

鍵コメさんにお返事♪

了解でーす、そちらに行ってコメしますね♪

しろさんにお返事♪

ほんと、ほんと
真っ白い殻から現れるヒスイのような実は
ほのかな苦味が美味しいですねぇ。
頂いたギンナンは実が大きいので
一粒でも それがよくわかります(*^。^*)

しろさん、苦味の良さがわかるのは
大人なんだって。
私もしろさんも大人なのね、むふふふっ(^m^)

しろさんのお宅は暖かい地方だから
ローゼルも露地栽培できますね!
来年 写真楽しみにしてまーす♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

わぁ また美味しそうなものばかり。
ギンナン美味しいですよね。
私もこの時期良く買って、レンジでポンポン言わせてます(*^。^*)
ギンナンって身体を暖める効果があるのは知りませんでした。
また買ってきて食べなくっちゃ♪

いいですねぇ~~^^
たくさんのお届け物~~

これでこの冬は美容と健康は
バッチリですね。
あぁ~~、楽しみだぁ!

来春はどんな姿になっているのかと
勝手に想像しちゃいます^^(笑)

鍵コメさんにお返事♪

ご連絡ありがとうです(^o^)/

うりさんにお返事♪

ギンナン、美味しいよね~
みかんさんからもらったの とっても大きくて
さすが産地だなぁって思いました。

ギンナンは体を温めるから
おねしょする子供に一粒食べさせるといいって
前に何かで聞いたの。
食べ過ぎると成分が強すぎて
子供は鼻血がでるらしいから
薬効のある食べ物なんだろうね~

大人も体温下がると
いろんな病気になるから
ギンナン食べるといいよね♪

ごくしげさんにお返事♪

おほほほほほっ(^m^)
もう この冬の美容と健康は
鉄壁の守りですわぁ。

ごくしげさんは いつも
ポリフェノールいっぱいのワインとか
おいしいもので活性化してるから
そろそろ不老不死になっているのでは?(p゚∀゚q)

園長は 来春 
最終形態にメタモルフォーゼする予定です。
が、
どんな姿になるかは まだトップシークレット(笑)
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター