2013
Sep
23
18
バッタも朱に交われば赤くなるのね
シソの実、そろそろ採り頃かな~♪

早く収穫して片付けないと
この下にサフランの花が咲くのよね。

と、思ってしそを眺めていたら
シソ色に染まっているバッタ はっけ~ん!
もりもり赤紫蘇食べてるのに よく赤くならないなって
思ってたので 大発見をした気分(*^。^*)
真っ赤にならず緑と赤紫のぼかし染めになっているのが
そこはかとなく品が良くて しかもシソにそっくりだね。

キクイモの葉をぼりぼり食べてるほうのバッタさんは
同じ種類でも こんなに色が違うよ。

あ、灰色っぽい土の上にいるタマさんが灰色に・・・
いやいや、タマは元から灰トラ猫ですが(^-^;)
しっぽのあたりがミミックオクトパスっぽいから
なんか擬態しそうなんだよね。

ところで朱に染まるといえば
21日の土曜日に新宿中央公園を通ったら
彼岸花が咲いてました。
イベントやってたから後ろの赤いテントのほうが
目立ってますが(汗)
でも林の中なので まだこれからのつぼみもあって
今週あたり撮影するのに良さそうでしたよ♪

こういう白花も咲いてたし。

埼玉まで行かれるのだったら
ヒガンバナは日高の巾着田が圧巻です。
入場料が300円かかるけど数がすごいよ。
巾着田 曼珠沙華開花状況

早く収穫して片付けないと
この下にサフランの花が咲くのよね。

と、思ってしそを眺めていたら
シソ色に染まっているバッタ はっけ~ん!
もりもり赤紫蘇食べてるのに よく赤くならないなって
思ってたので 大発見をした気分(*^。^*)
真っ赤にならず緑と赤紫のぼかし染めになっているのが
そこはかとなく品が良くて しかもシソにそっくりだね。

キクイモの葉をぼりぼり食べてるほうのバッタさんは
同じ種類でも こんなに色が違うよ。

あ、灰色っぽい土の上にいるタマさんが灰色に・・・
いやいや、タマは元から灰トラ猫ですが(^-^;)
しっぽのあたりがミミックオクトパスっぽいから
なんか擬態しそうなんだよね。

ところで朱に染まるといえば
21日の土曜日に新宿中央公園を通ったら
彼岸花が咲いてました。
イベントやってたから後ろの赤いテントのほうが
目立ってますが(汗)
でも林の中なので まだこれからのつぼみもあって
今週あたり撮影するのに良さそうでしたよ♪

こういう白花も咲いてたし。

埼玉まで行かれるのだったら
ヒガンバナは日高の巾着田が圧巻です。
入場料が300円かかるけど数がすごいよ。
巾着田 曼珠沙華開花状況
- 関連記事
-
- しゃぼんタマ石鹸
- 紫蘇の実漬けと庭のコスモス
- バッタも朱に交われば赤くなるのね
- ミューズパークの薬用植物園が閉園してました
- ココアバターのボディバーが出来たよ