2013-06-23 (Sun)
17:16
✎
収穫して乾燥しておいた にんにくで
ニンニク醤油を作りました。
前はガラス瓶につぶごと入れて醤油を注いでいたのですが
今は500mlのペットボトルの醤油を少し減らして
スライスしたニンニクを入れています。
ふたがぴったり閉まるし このまま料理に使えて便利♪

今日は梅雨の貴重な晴れ間で
私は洗濯に大忙し、
でも 猫たちにとっては日差しを楽しむ日。
いつもながら
優雅に暮らしている猫のほうが高級な生活だな(笑)
ミニーさんは ワラのベッドで日光浴。

時々 ひっくり返って
お腹の毛も 虫干ししてました(=^・・^=)

ニンニク醤油を作りました。
前はガラス瓶につぶごと入れて醤油を注いでいたのですが
今は500mlのペットボトルの醤油を少し減らして
スライスしたニンニクを入れています。
ふたがぴったり閉まるし このまま料理に使えて便利♪

今日は梅雨の貴重な晴れ間で
私は洗濯に大忙し、
でも 猫たちにとっては日差しを楽しむ日。
いつもながら
優雅に暮らしている猫のほうが高級な生活だな(笑)
ミニーさんは ワラのベッドで日光浴。

時々 ひっくり返って
お腹の毛も 虫干ししてました(=^・・^=)

- 関連記事
-
- ヘンプオイルと藻塩
- 朝の畑ときゅうりの漬物
- ニンニク醤油
- 雨が降ったよ
- 今の玄関先
Last Modified : -0001-11-30
管理人のみ閲覧できます * by -
こんばんは * by みかん
ニンニク好きには いい調味料になりますね
家は 苦手ばかりだから 一度作って
捨ててしまいました (T▽T)
ミニーさん お腹も 虫干し いいこ いいこ
したい o(〃^▽^〃)o
家は 苦手ばかりだから 一度作って
捨ててしまいました (T▽T)
ミニーさん お腹も 虫干し いいこ いいこ
したい o(〃^▽^〃)o
* by うり
にんにく醤油って美味しいですよね。
ちょっとの手間で、なんでもござれの調味料ができちゃう!
お豆腐によし、チャーハンに良し、カレーの隠し味にとうちでも活躍中。
園長さんのお宅では大蒜も自家製なんですよね。
ミニーちゃん 藁のベットでハイジみたいね(*^。^*)
ハイジといえば、白いパン。。。ミニーちゃん似てるかも(^_-)
ちょっとの手間で、なんでもござれの調味料ができちゃう!
お豆腐によし、チャーハンに良し、カレーの隠し味にとうちでも活躍中。
園長さんのお宅では大蒜も自家製なんですよね。
ミニーちゃん 藁のベットでハイジみたいね(*^。^*)
ハイジといえば、白いパン。。。ミニーちゃん似てるかも(^_-)
鍵コメさんにお返事♪ * by 園長
おお~~ 久しぶり~
ニンニクは余ったら吸血鬼除けに使えるよ(笑)
暑くなってきたから
体に気を付けてね(^0^)/
ニンニクは余ったら吸血鬼除けに使えるよ(笑)
暑くなってきたから
体に気を付けてね(^0^)/
みかんさんにお返事♪ * by 園長
みかんさんちは みんなニンニクが苦手なんですか、
せっかく作ったのに なんか残念ですね~
うちで貰っちゃえば良かったなぁ♪
うちの場合 みんな好きなんだけど
あとで他人の迷惑にならないようにしないとねぇ。。
でもニンニク醤油なら 焼き飯みたいに火を使う
料理に使うことが多いので
生ほどじゃないと思うんだ。
これから 刻んだニンニクを
オリーブオイルでゆっくり火を通したガーリックオイルも
作る予定です。
ミニーは おなかがぽよぽよなので
さわりごごちはいいのですが じっとしててくれません(^-^;)
せっかく作ったのに なんか残念ですね~
うちで貰っちゃえば良かったなぁ♪
うちの場合 みんな好きなんだけど
あとで他人の迷惑にならないようにしないとねぇ。。
でもニンニク醤油なら 焼き飯みたいに火を使う
料理に使うことが多いので
生ほどじゃないと思うんだ。
これから 刻んだニンニクを
オリーブオイルでゆっくり火を通したガーリックオイルも
作る予定です。
ミニーは おなかがぽよぽよなので
さわりごごちはいいのですが じっとしててくれません(^-^;)
うりさんにお返事♪ * by 園長
はい、ニンニクは丈夫なので 自家製でも簡単なんですよ~
雑草と同居してたので あまり大粒にはならなかったけど
それでもなんとか出来るからスゴイよね。
さすがパワー食材、
無施肥で毎年 作っていかれたらいいなぁと思ってます。
おおっ、ニンニク醤油をカレーの隠し味にするの?
やったことなかったなぁ、それ いいかも!( ..)φメモメモ
ミニー→白いパン、
わぁ、なんか高級そうだぁ(*^。^*)
ミニーがおいしそうに見えてきたよ(笑)
雑草と同居してたので あまり大粒にはならなかったけど
それでもなんとか出来るからスゴイよね。
さすがパワー食材、
無施肥で毎年 作っていかれたらいいなぁと思ってます。
おおっ、ニンニク醤油をカレーの隠し味にするの?
やったことなかったなぁ、それ いいかも!( ..)φメモメモ
ミニー→白いパン、
わぁ、なんか高級そうだぁ(*^。^*)
ミニーがおいしそうに見えてきたよ(笑)
* by bunrumama
こんばんは♪
なるほど~!です!^^
ニンニク醤油、私は、その都度作っていたのですが
ペットボトルの醤油が少し減ってから作れば、いつでも使いたいときにサッと使えて便利ですね*^^*!
ミニーさん、藁のベッドで気持ちよさそう!
コウが羨ましいんだジョ~♪って、言いそうです!(笑)^^
なるほど~!です!^^
ニンニク醤油、私は、その都度作っていたのですが
ペットボトルの醤油が少し減ってから作れば、いつでも使いたいときにサッと使えて便利ですね*^^*!
ミニーさん、藁のベッドで気持ちよさそう!
コウが羨ましいんだジョ~♪って、言いそうです!(笑)^^
* by ごくしげ
にんにくしょう油、美味しいですね。
そのまま食べるのが大好きです。
最近は風邪などをひきやすい冬などには
にんにくをひとかけらチンするだけで
食べています。
こうすると臭いもしません。
そのまま食べるのが大好きです。
最近は風邪などをひきやすい冬などには
にんにくをひとかけらチンするだけで
食べています。
こうすると臭いもしません。
bunrumamaさんにお返事♪ * by 園長
bunrumamaさん
お返事が遅れてしまってごめんなさい(汗)
娘が 仕事についてから初めての休暇で来ていて
パソコンをずっと使っていたの。
仕事では 相当神経使いながら彩色するから
自分のお絵かきをするとストレス解消になるんだって。
毎日 12時間以上アニメと付き合ってるのにねぇ。。。
ニンニク醤油、
すりおろしてお醤油を入れるのが
一番パンチがあるよね。
でも 漬け込んでおくのも美味しいよ♪
粒で漬けていた時は 使いきれなくて
3年ものくらいのがあったけど
味がまろやかになっていました、
梅干しと同じ?(笑)
ミニーが寝ている藁のベッド、
コウちゃんだったら きっと一緒に寝てくれるね♡
お返事が遅れてしまってごめんなさい(汗)
娘が 仕事についてから初めての休暇で来ていて
パソコンをずっと使っていたの。
仕事では 相当神経使いながら彩色するから
自分のお絵かきをするとストレス解消になるんだって。
毎日 12時間以上アニメと付き合ってるのにねぇ。。。
ニンニク醤油、
すりおろしてお醤油を入れるのが
一番パンチがあるよね。
でも 漬け込んでおくのも美味しいよ♪
粒で漬けていた時は 使いきれなくて
3年ものくらいのがあったけど
味がまろやかになっていました、
梅干しと同じ?(笑)
ミニーが寝ている藁のベッド、
コウちゃんだったら きっと一緒に寝てくれるね♡
ごくしげさんにお返事♪ * by 園長
ごくしげさん ニンニクをそのまま食べてるんですね、
この間 YOUさんのブログでもホイル焼きにするって
お返事もらって あー、なるほど!って思いました。
私はその発想がなくて
ニンニクを使いきれないことが多かったのよ~
レンジでチン!でも大丈夫なら 簡単でいいわぁ。
まるごと油で揚げるっていう話は
親戚から聞いていたんだけど
なんか油が跳ねそうで怖かったの(^-^;)
今年 とれたニンニクは
レンジでチン!で無駄なく食べるぞ~
この間 YOUさんのブログでもホイル焼きにするって
お返事もらって あー、なるほど!って思いました。
私はその発想がなくて
ニンニクを使いきれないことが多かったのよ~
レンジでチン!でも大丈夫なら 簡単でいいわぁ。
まるごと油で揚げるっていう話は
親戚から聞いていたんだけど
なんか油が跳ねそうで怖かったの(^-^;)
今年 とれたニンニクは
レンジでチン!で無駄なく食べるぞ~