fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

8

クールジャパン推進について思うこと

うちの娘も就活苦戦しましたが
おかげさまで希望していたアニメ業界に入ることができました。
皆様、ありがとうございますm(_ _)mペコリ

それと時期を同じくして 
日本の強みを外国にセールスしようという
クールジャパン推進会議が開かれることになりました。

ポップカルチャー分科会の委員になった樹林伸さんが
「アニメーションにおける労働環境の悪さみたいなものを
  何とか解決できないか」
と発言してくれて心強かったのですが
(長時間労働でも月給が10万にならないですからね)

4月のはじめ頃だったかなぁ。
読売新聞にその話題が載った時 経済界の重鎮が
「日本のテイストが残っていれば作業は日本人がやらなくてもいい」
みたいな発言をしていたんですよね。
今も海外委託は活発に行われていますが
これからは円安になってメリットがなくなるだろうから
この場合の[日本人がやらなくていい]には
安く使える移民を入れようっていうニュアンスがうかがえました。


折しも政府は正社員の首切りを容易にする
解雇の4要件見直しに言及ちぅ(-o-|||)
つまり 経済界としては
日本人がやらない低賃金、重労働は移民にしてもらおう
→→移民の受け入れ→
→賃金の高い日本人は要らない、仕事したければ移民と同賃金ね。
という流れを期待してそうな気がするんですよね、
政府は これで人口減少問題を解決できると思ってるかも。

でもね、これは絶対
ハブを退治しようと思ってマングースを導入したら
天然記念物のアマミノクロウサギを食べちゃった
みたいな結果になると思います。

だいたいクールジャパンってなんですか?
日本の子供たちが就けないような仕事で作り上げたものが
いつまで外国にウケるでしょうか。
監督するものが日本人ならいいっていうかもしれないけど
現場を知らない人が新しいものを作り出すのは無理でしょう。
事件はいつでも現場で起こっているんだから(笑)

日本が江戸から明治になったとき、
あっという間に近代化したのは
ミーハーだったから(^^;)だけじゃなくて
寺子屋などで一般の人たちの識字率が高くて
和算の基礎ができていたから。
つまり 裾野が広いほど高い技術や新しいものが生まれる。
アニメだって日本人のかかわる率が低くなれば
日本的な新しいわくわくするものは
生まれてこなくなるんじゃないかな。

と、いうことで政府の皆様におかれましては
クールジャパンが お寒い日本にならないように
委員の方々の意見を
真剣に聞いてくださいますようお願い申し上げます。


ps.
樹林伸さんの名前をご存じない方もいらっしゃると思いますが
樹林さんは「金田一少年の事件簿」や「神の雫」など 
有名な漫画の原作を
いっぱい手がけていらっしゃる原作者さんです。

樹林さんの提案も掲載されたポップカルチャー分科会 議事録はこちらで。
関連記事

コメント

ええーー?!!

なんか、すごい誤魔化しのあるマヤカシな解決法で
よく恥ずかしげもなく、そんな解決策考えるな~
って腹立ちますね!!!
今や日本を代表するアニメ業界なのに
よく分かってないお偉いさんが言いそうなことだ・・・

実際に、すごい作画崩壊してるような作品の
アニメーターの名前は三文字羅列!!だったり・・・

介護職も安いんだよね・・・・・・
介護もアニメ作りも大変な肉体労働なのに
見合わない賃金しかもらえない日本って・・・・・

こんにちは

寝る前に訪問したら ちょっとコメント書けそうもなかった
(((@@)))むずい話は 寝る前は 思考停止状態
ある意味 見方を変えると 挑発してるような
何でも してもらえる、ぬるま湯状態で じっとしてるのに
冷水 ぶっかけるようなもんですね
ぬくぬくしたかったら 危機感を覚え 知恵を出せってことかな

:園長 さん

ご子女さん、ご就職おめでとうございます。

よくわかりません 汗
万事塞翁が馬、メビウスの輪
自分年金くらし、個人的には円高のほうがいい。

かじぺたさんにお返事♪

3K仕事は外国人にっていうのは
一番簡単な解決方法に見えるけど
だいたい外国から来てくれる人に失礼だよね。

まず差別を助長して そこから治安が悪化して
そのうち 移民の人々のほうが人口多くなったら
逆差別になる可能性もあるし
安易な解決方法は
一番やっかいな結果になると思うんだ。
ドイツやスイスでさえ問題になっているんだから
日本なんか国がなくなってしまうよ~

近頃の政府は露骨に
グローバル企業のほうを向いて仕事してるから
ちょっと心配(-o-;)

みかんさんにお返事♪

あはははっ(^▽^;)変な話題でごめんね。

原発、TPP、憲法の改正、国家安全保障基本法、
目を離していると とんでもないことになるぞっていう
ものが目白押しなんだもん、
アニメを切り口にして
ちょっと危機感 表してみましたぁ。

とっつきにくい話題なのに
コメ入れてくれてありがとう(^o^)/ね~

しろさんにお返事♪


コメントが難しいような話題に
しろさん どうもありがとう(*^。^*)
庶民としては 安心安全に暮らせるのが
一番いいですよねぇ。
私もガソリンと食料の値上げは勘弁してほしいので
ある程度円高のほうがいいな~

う~ん 難しい問題ですよね。
でも、色々なものが海外に出ていっちゃうのって
私達庶民にも一因があったりしますよね。
だって、誰だって安い方がいいに決まってるじゃないですか。
もちろんお給料が上がらない、賃金が安い。
それが根本にあるけど。
安くなきゃ売れない、賃金が安ければ募集してもこない。
それじゃあ日本を守れないのよって事はわかっていても
でもやっぱり生活してると、価格が高くても日本の物だからという事だけでは
買い物できないのが現実の私・・・(>_<)
でもまだまだ日本の企業はお給料たくさんくれるほど
復活していませんよね。
賃金が安くて重労働は避けたいのも私・・・。
じゃあそういうのは誰がやるのでしょう?
移民にっていう政府も安易過ぎだよね。
本当は重労働こそ賃金を上げて、日本人が「やるぞ!」って気にさせないと。
あぁ・・・やっぱり私には難しい問題です^^;
考えてるうちに頭が煮詰まってきた・・・。

うりさんにお返事♪

おおっ うりさん
こんな七面倒くさい記事に
丁寧なコメントありがとう(T T)感激~

そうなの、私もやっぱり生活防衛のためには
安いものってなるよ。
円安がすすめば いままで恩恵を受けてきた安いものも
姿を消していくだろうけど
そうなったら困るよねぇ。

各国の政府も財政悪化で国債を消化するのが精いっぱいだし。。。
そうなるとさ、
あれ?あんなに増発されているお金っていったいどこに行ってるんだ?
必要な経済活動が出来なくなっているのはなぜだ?
ってとこに行きあたってしまうんだよね。

たぶん資本主義自体が もう行き詰ってて
地球への搾取、負担も限度になってて
あとはハードランディングになるかソフトでいかれるかって
問題なんだと思うんだ。

だから 日本でたくさんの人が それにフォーカスすれば
もしかしたら 世界のお手本になる新しいシステムを
作ることもできるんじゃないかと思うの。
なんといっても 関心を持っている人のすそ野が大きいほど
無意識の領域から 素敵なものがやってくると思うから・・・
日本って 時々びっくりするような事を考え出すじゃない?

だから あっ、これなら自分にも良くて社会にも良いね♪
っていうものが出てくるように
みんながもっとたくさん意識してくれたらいいなぁって思う。
私なんかの文章では 何が言いたいのかわからなくて
混乱しちゃうだけかもしれないけど(^-^;)

たとえばベーシックインカムなんかについても
私的には まな板にのせてみたい考え方なんだよね~
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター