2013
Apr
16
13
カレンデュラオイル
キンセンカの花びらを乾燥させてオリーブオイルに浸出させた
カレンデュラオイル。
抗菌、抗炎症作用があるそうなので
やけどや傷の薬にします。
これは最初に寒さに強い一重で小さいカレンデュラを漬けた後
園芸種のキンセンカを浸しておいたものなの。
忙しかったので一か月くらい漬けちゃった。
濃くなって良く効くかな(笑)

漉して色つきビンで保存。
前に作った時 透明瓶に入れておいたら色が薄くなったから
やっぱりオイルは色つきビンで保存するのがいいのね。
先日スライサーで指を切ったところにも
さっそく綿棒で塗ってみたよ、
さっそく役に立つのも困ったものだけどさ(^-^;)
これにミツロウやティーツリーオイルを加えて
傷薬の軟膏も作っておこうかな~

家の前の山の木々も
あっという間に新芽が開いて緑になってきました。
この時期は 毎日 木の表情が変化していくので見るのが楽しみです。

カレンデュラオイル。
抗菌、抗炎症作用があるそうなので
やけどや傷の薬にします。
これは最初に寒さに強い一重で小さいカレンデュラを漬けた後
園芸種のキンセンカを浸しておいたものなの。
忙しかったので一か月くらい漬けちゃった。
濃くなって良く効くかな(笑)

漉して色つきビンで保存。
前に作った時 透明瓶に入れておいたら色が薄くなったから
やっぱりオイルは色つきビンで保存するのがいいのね。
先日スライサーで指を切ったところにも
さっそく綿棒で塗ってみたよ、
さっそく役に立つのも困ったものだけどさ(^-^;)
これにミツロウやティーツリーオイルを加えて
傷薬の軟膏も作っておこうかな~

家の前の山の木々も
あっという間に新芽が開いて緑になってきました。
この時期は 毎日 木の表情が変化していくので見るのが楽しみです。

- 関連記事
-
- 健気なシラサギゴケと幅をとる猫
- 今年の目標
- カレンデュラオイル
- お久しぶりに、とりあえず近況報告です
- 庭の畑