fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

20

お久しぶりに、とりあえず近況報告です

お久しぶりです!
やっと時間がとれるようになってきました。
でも今日 またまた自分のミスでトラブル発生、
自分で手間を増やしてどうするって感じですよねぇ、ヤレヤレ。
そのお話は一番最後にちょこっと載せますね。

今年は桜の名所もブログにのせたいと思っていたら
あっという間に時期が過ぎてしまって(^-^;)
風がなくても静かに花弁が散っている状態・・・だめだ、こりゃ。
また来年いってみよう(笑)

今 庭で満開なのはボケの花や
IMG_0276.jpg

ムスカリ、あとは水仙かな。
近所のシバザクラもかなり色づいているから
今年は羊山のシバザクラも見ごろが早くなるかもしれません。
近いうちに咲きぐあいを見てこよう。
IMG_0277.jpg

山の水を流しているところには元気なセリが伸びてきてます。
ホウレンソウのおひたしに少し入れると美味しいです。
IMG_0274.jpg

頻尿で長いことトイレに座るようになってたミニーは
病院で抗生剤とステロイドの注射をしてもらって様子見。
薄い血尿みたいなのはなくなってきたから
ちょっと良くなってきたかな。

私が忙しくて夜も帰ってこない日があったから
心配だったのかもしれない。
一緒にいるタマは
お腹が空いただけでミニーに八つ当たりすることがあるし
夜 ミニーの居場所、ホカペを取り上げちゃうこともあるから
いろいろ大変だったのかも。 
でももう大丈夫だから早く治そうね。
IMG_0279.jpg


そして 冒頭のトラブルですが・・・・・

明日は車のタイヤ交換に行くため 自宅で洗車してました。
でも泥汚れだけじゃなくて花粉がどっさりついてて
スポンジだけでは落とせない。
何カ所か 相当しつこい汚れがある。
そこで そうだ、あれなら!と思いついたのが
茶渋も落とすメラミンスポンジだったのよ。
確かにとってもよく汚れが落ちたんだけど
拭いたあとで見てみたら

擦ったところのクリア塗装がめっきり剥げてる

商品の包装袋にはちゃんと
車や艶のあるプラスチックに使っちゃダメって
書いてあるんだってね。
私は使いかけのを持ってきたから
わからなかったのよ~ 。゚( ゚´д`゚ )゚。
明日は夏タイヤに替えるだけじゃなくて
せめて錆が出ないように加工してもらわなくちゃ。。
時間もかかるしお金もかかるわぁ。 はぁ~~
関連記事

コメント

こんにちは。

おかえりなさい~
秩父の桜も終わってしまいましたか?
昨年は清雲時のしだれ桜を撮りに行ったのですがちょうど満開になったばかりで素晴らしいのを満喫出来ました。
今年は神宿御苑に2度も行ったし上野公園も見たのでほかの桜は全部パスしました。
車、失敗しましたね。
ホイールをこすってしまったのですか?
塗装し直しでしょうか。
お金かかりますね。

お帰りなさーい!

そうそう、メラミンスポンジって便利だけど、こすり過ぎちゃうよね。
でもすごい威力だわ。
最後がカスのようにボロボロになるのが何かイヤだわ。

ミニー専務・・本当に心配だねぇ。
おかあさんが側にいるだけで、少しは違うかもね。

芹だァ〜
我が家でも増やそうと頑張っていますが、中々増えません。
やっぱ園長さんのお家みたいじゃないとだめだよねぇ。

今年はどこも桜が早くて、あっという間に終わっちゃいましたね。
芝桜も早いかもしれませんね。
 
ミニーちゃん、泌尿器系が調子が悪いと辛いね。
でも園長さんがそばにいてくれるようになったから
きっと良くなってくれるでしょう。
 
車 あちゃちゃですね。
私、ドアの角とかちっちゃくぶつけてハゲたとこは
サビ止めにマニキュアのクリア塗っちゃってます^m^
でも塗装面が大きいとそうもいきませんね。
クリアの塗装って板金屋さんとかでやってくれますが
お値段もピンきりなので何軒か聞いてみたほうがいいかもです。

ミニーちゃん、お大事に!

猫の世界でもいろいろ上下関係があって、ミニーちゃんおとなしい性格だから、自分の居場所を取られたりしてストレス感じていたんでしょうね。

こんにちは♪
色々、お疲れ様でした*^^*
ミニーちゃん、心配ですね!^^;
早くよくなってくれるといいですね・・*^^*
タマ専務は、お腹が空いただけで、ミニーちゃんに当たってしまうことがあるのですね・・・・・・・・
それもわからなくもないけれど、八当たりを受けるほうは、
勘弁してよ~~!ですね・・^^
車の塗装・・・・・予定外の出費になってしまいましたね・・・・
(ドンマイ!^^)

こんにちは~~

羊山の芝桜が見たい、見たいと言いながら
早、ウン年!
いまだに見られず!
今年こそはと、秘かに計画たてていました。

グーな情報ありがとうございました。
見頃が早くなりそうなんですね。
今年こそは~~!^^

こんにちは

あちゃ~えらい出費 やってもうた ><。
小さい傷でも そこからさびて 穴が開くって
聞きますから 直さないかんね(T▽T)
セリ 去年も いいなぁって 見てた♪

はせがわさんにお返事♪

ただいまです~
はせがわさん 去年 星雲寺のしだれ桜を撮影されたんですか。
写真の専門家だから 素敵に撮れたんだろうな~

私も10年くらいも前にいったのですが
花の天蓋っていう感じの素敵な桜がいっぱいで
でも なかなか「ステキ」っていう雰囲気が写せなかったです。
写真って難しいですねぇ。

車、擦って艶消しになっちゃったのは
左側ボディなんですよ(T T)
でも今日タイヤ交換に行って聞いたら
塗料の下にもさび止めが塗ってあるから
さびがでることはないと思うよって言われたので
なおさないで帰ってきちゃいました(^-^;)

ぴゆうさんにお返事♪

たっだいまでーす♪

メラミンスポンジって金属系と違って
あまり傷がつかないのかと思ってたよ(汗)
ちゃんと能書き読んでから なんでも使わないとダメだね。
良い勉強になりましたわ~

ミニー おかげさまでトイレに行く回数が減って
出る量は増えてきたよ。
ありがとね♪ 
今もベッドの上で寝てる(*^。^*)無事なのが何より。

セリ、うちは谷の中だから湿度はばっちりなの。
手をかけないでも勝手に増えるよ。
そのかわり バラは手をかけても病気になる(涙)
一長一短だね (=^_^=;)
ぴゆうさんはセリも粋なお料理にできそうだな~~

うりさんにお返事♪

おかげさまでミニー
トイレに行く回数が減ってきました。
まとまってするようになったよ、ありがとうね♪

車ね、
今日タイヤ交換に行って聞いたみたら
錆はでないだろうって言われたから
じゃあいいかなって(^-^;)>
500円玉の大きさ3箇所くらいなんだよね。
あとで車磨きの鏡面仕上げ用でも買ってきてごまかすかな(笑)

うりさんは角なんかは透明マニキュアを塗るのか。
なるほどな~、その手があったんだね! 目からウロコだ。

私も大きな傷はないんだけど もう10年目で
17万キロ乗ってるから 小っちゃい傷はいっぱいある。
今度 まねっこしてもいい?
あと2年は乗りたいと思ってるんだよね~

Reiko Janvierさんにお返事♪

そうなんですよ~
ミニーは大きい体の割には大人しい性格で
ご飯もタマが食べたあとじゃないと食べないんです。
くぅに対しては とても強く出るんですけど
体はくぅのほうが丈夫なんですよねぇ。
今はなるべくたくさん話しかけて安心させてあげたいです(*^。^*)

bunrumamaさんにお返事♪

bunrumamaさん
ミニーのこと心配してくれてありがとうです♪
タマは すがすがしいほどの自己チューでして
同じ部屋にいるミニーにすぐ当たるんですよ(T T)
コウちゃんの性格に似てたシャオは
タマに連続ねこパンチをくらっても
落ち込まない猫だったんですけど 普通は凹むよね。

車 とりあえずは様子見(笑)
10年乗っているので余生と修理代 見比べてます(^-^;)

ごくしげさんにお返事♪

おお、羊山のシバザクラ 計画中でしたか♪

年によって咲き方にばらつきがあるのですが
今年はどうだろう?
時期は去年より 確実に早くなりそうですよ。
近日中に現地にて 新鮮な情報仕入れてきますね~(^o^)/

この時期 羊山近辺は渋滞することがあるので
できれば平日のほうがいいですよん。

みかんさんにお返事♪

車ね~ 私も頭かかえちゃったのですが
クリア層の下の塗装は無事みたいなので
ちょっと様子見します(笑)
ガイア 私の相棒だから大事なんだけど
車の修理って ものによってはかなり高いですもんねぇ。

セリ うちではエンドレス収穫できます。
シーチングから出たところを摘む作戦で(^O^)

笑っちゃ失礼ですが・・・

でも、笑ってしまいました。駄目ですよっ!そんな事しちゃ〜ぁ!
車が泣いていますよ〜〜〜っ!

でも、汚れってきになりますよね!ごしごししたくなっちゃうのも分かります。だって、ピッカピッカ!だと気分もいいし、運も上がる(笑)

ボケも、ムスカリも綺麗ですね!Good!です。

お忙しそうで・・・身体にだけは気をつけてくださいね〜ぇ!
では、では、

大変でしたねえ~(^^;)

家の旦那も、フロントガラスを磨いてたら磨き過ぎて
傷だらけに・・・・・・
仕方ないので、細かい目のやつで(良く分かんないけど)
更に磨きこんで目立たなくなるまで頑張っていました(^^;)

セリ、良いなあ~~~
昔はよく田んぼの畔で摘んだっけ・・・・
山の田んぼのは毒ゼリだったりするから絶対採るなって
言われてたっけ・・・
あ~~今日、野菜売り場にセリ売ってたら
きりたんぽは省いて鶏鍋にしようかな~~~
お雑煮も良いなあ~~~(笑)

園長さん、お久しぶりです。
娘さんの引っ越し等々、お忙しい日々を過ごされていたのでしょう。
お疲れではありませんか。
ミニーちゃんも大変でしたね。 
やっぱり園長さんがお留守だと、みんなに影響が及びますね。

メラミンスポンジって、車の艶まで落ちてしまうのですか?
スポンジなのに、何か研磨剤が入っているのかな?
何か良い方法があるといいですね。

YOUのつぶきです!さんにお返事♪

いやぁ、あんなに強力だと思わなかったんですよ~
メラミンスポンジ(^-^;)>
ほら、普段 茶渋とかがとっても良く落ちるので
つい 花粉汚れも取れるんじゃ?って思ったんだけど
車の塗装って湯呑より繊細だったのねぇ、失敗、失敗。

赤毛のアンじゃないけど
「でも 失敗のない新しい今日が また はじまるって
   ステキなことだと思わない?」って叫んでおきます(笑)

YOUさんも体に気を付けてお仕事してくださいね~

かじぺたさんにお返事♪

おおおっ フロントガラスの磨きすぎですか~
ガラスもやっぱり傷がつくんだね。
車って強そうだけど繊細な奴なんだなー(笑)

セリは毒ゼリと一緒に生えてることがあるんだってね。
こちらではあまり見かけないけど
毒ゼリはセリのにおいがしないらしい。
だから私も山の沢沿いで摘むときには匂いをかぎながら
摘んだりするよ。

でも近頃は山の畑に行く人も減って 
猪さんとか熊さんとかが怖いので 
あまり行かないようにしてる。。。
だから庭で栽培できると とっても重宝なの♪
鶏鍋~ お雑煮~(*^。^*)いいねぇ。

peteo kさんにお返事♪

petero kさん お久しぶりです!
娘の引っ越しも なんとか終わって
後は今週の日曜日に本棚にするフリーラックの組み立てを
手伝いにいけば だいたい終了の予定です。
ここ2年くらい 出来事が多くて
猫たちには可哀想なんですよね。
ハックンみたいな気のいいお友達がいてくれたらいいんですけどね。

メラミンスポンジは
そんなにザラザラしてないのに研磨力が大きいから
初めに説明を良く読んで使わないとだめですね、

メラミンスポンジは
スポンジ自体が研磨剤で 消しゴムみたいに減っていくの。
ガラスや鏡には使用OKらしいんですけどね~
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター