fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

19

シャオの想い出アルバム

シャオを拾ってからの想い出をダイジェストで(笑)
最初の頃はデジカメもってなくて写真がないです、スミマセン。

2008年8月24日
   土砂降りの雨の夜 娘がついてきた小さい猫を拾う。
   ずぶぬれの上 鼻と涙でぐしゃぐしゃだった。
   あまりにしょぼい様子なので ♀だけど強くなるよう
   娘が小狼(シャオラン)と命名。

2008年8月25日
   昨日 拾った猫を動物病院へ。
   おなかのでっぱりが臍ヘルニアであることが判明。
   猫風邪がひどいので とりあえず抗生剤を打ってもらう。

2008年9月12日
   ヘルニアの手術をしてもらった。
   毛を剃ったら なんとお腹を切ったあとがあることが判明。
   傷が長いことから不妊手術済みであろうとのこと。
   2kgちょうどしかない大きさなので てっきりこの春生まれの
   子猫だと思っていたから   びっくり!
   そして同日の血液検査でFIV(猫エイズ)キャリアであることもわかった。
   不妊手術の際 病気が判明して捨てられたのか。。。


2009年9月18日
   うちに来てから1年後。
   勝手に出て行ってしまわないようラティスの上に設置した
   猫除けのトゲトゲマットの上に座ってみせるシャオラン。
   「シャオちゃん こんなのちっとも痛くないんだからねっ」
   と得意のどや顔(^o^;)
   この頃が一番体重が増えて3.5kgになっていた。
   tuirou7.jpg

2009年12月30日
   お正月の仕度を手伝う邪魔するシャオラン。
      tuitou6.jpg

2010年4月25日
   普通の器から水を飲むとくしゃみがひどく
   バケツのように高い位置ならそうでもない。
   この頃 あくびをする口の中を見て口蓋裂ではないかと気づく。
   27日に動物病院で歯石取りの時みてもらったら
   本当に口蓋裂だった(うわあごに亀裂がある障害)
   しかし この時 口蓋裂に気を取られて血液検査をしなかったことが
   今でも悔やまれる。 この時調べていたら腎機能低下がもっと早く
   わかっていたのに。      
   tuitou5.jpg

2010年9月3日
   夏バテで体重が3kg超から一気に2.2kgまで減ってしまったので
   暑さよけに家の前の川へ よく涼みにいった。
   シャオが行きたいほうへいかせるためリードをつけるベスト着用。
   tuitou2.jpg


2011年5月30日
   パラソルで日よけするお嬢様シャオラン。
   シャオが小さいのでカサがとても大きく見える。
   tuitou3.jpg


2011年6月22日
   タマとバトル。
   すぐに怒るタマにも ひるまないシャオラン。
   空気を読まずに近寄って連続猫パンチをくらうこともしばしばだった。
   tuitou4.jpg


2011年7月25日
   川辺にて。
   今 シャオランの体はこの場所がみえるところに眠っています。
       皆さま 今まで本当に有難うございました。 
   tuitou1.jpg  
   
   

関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんにお返事♪

ありがとう。
自由自在に遊んでくれたらいいなぁ。
いろいろ有難うね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

まだブログをお休みされているかなあと思いつつ
久しぶりに園長さんのブログを訪問させて頂きました。
シャオランちゃんに呼ばれたのかもしれません。

障害を抱えてはいても、たくさんの愛情に包まれながら
がんばって生き抜くことのできたシャオランちゃん・・・
幸せでしたね!

シャオランちゃんのご冥福を心よりお祈りします。

寒さが殊のほか厳しそうなこの冬です。
園長さんもどうぞお体お大切にお過ごしください。

ジュリままさんにお返事♪

ジュリママさん、ありがとうございます。
シャオはきっとジュリママさんのところまで
ご挨拶にいったんですね。
きっと有難うって言いたかったんだと思います。

シャオはほんとに人が好きな子で
お客さんが来るとすぐに出てくるので営業部長と呼ばれていました。
私が座ると当然とばかり膝に乗ってくるし
寝る時も一緒、お風呂も風呂の蓋を半分閉めて
その上で私と向き合って温まっているような子でした。
私はこの三年半 シャオからいっぱい愛情を貰っていましたねぇ。。。
幸せでした、シャオは不自由な体で大変だったろうけど
ずいぶん勇気をもらいました。
猫ってすごいよね。

まだ父が入院中で気が抜けないので
私も自分の健康には気を付けていこうと思っていますが
ジュリママさんもお風邪など召しませんよう
十分気を付けて新しい年を迎えてくださいね。

暖かい心のこもったコメント 本当にありがとう(^o^)/
 

鍵コメでコメント下さった方には
そちらに伺ってコメントするようにしますね。
ありがとうございます!

お久しぶりです。

22日のブログをよんでビックリしました。。。

シャオちゃんお空でのびのびと暮らしてくれていますように。。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

園長さん
 
シャオちゃんの想い出載せてくれてありがとう
私もシャオちゃんが大好きでした
 
シャオちゃんはちっちゃい体でも結構勝気なお嬢さんでしたね
短い猫生だったけど、園長さん家の子になって
幸せに過ごせていたと思います。 
 
シャオちゃん、お空でのんびり過ごしてね

Maiさんにお返事♪

Maiさん、お久しぶりです。
シャオの亡くなった時の写真、右手がごわごわしてるでしょう?
口蓋裂の子は常にハナ水を拭いているから
こうなっちゃうんですよね。
でも私はこのごわごわのお手手も好きだったなぁ(涙)

シャオと同じ口蓋裂の障害を持っている光希ちゃんが
いつまでも元気にお姫様しててくれますように!

Maiさんもお風邪などひかないように元気でね(*^。^*)

うりさんにお返事♪

うりさん、シャオのこと
大好きって言ってくれてありがとう。
なんかとっても嬉しいよ=^_^=

シャオはね、すごくフレンドリーで
他の猫にもシャーって言ったことがなかったけど
本当はとっても強かった。
肝が据わってたっていうのかなぁ、
ああいう猫は見たことがなかったわ。

ヘタレな飼い主はシャオからいろんなことを学んだのでした。

シャオはもう苦しむこともなくて
自由自在に いろんなところへ出没してて
ももちゃんのところにも遊びにいくかも・・・
ももちゃんが 何もいないところに向かって鳴いてたら
うちのシャオかもしれないから、
うりさん、よろしくね(笑)

お世話になりました!!!

園長さん、こんばんは(^^*)
本年中は大変お世話になりました!!!
また来年もよろしくお願いいたします!!!

寂しいとは思いますが、
きっとシャオちゃんは園長さんのすぐ近くで
「シャオちゃん、おかあさんたちのこと
まもれるもん!!」
って園長さん御家族や
他のねこ専務たちを見守ってくれてると思います。

あったかい年末をお過ごしくださいね(^-^*)

かじぺたさんにお返事♪

かじぺたさん、
昨年は心のこもった励ましを
いっぱい、いっぱいありがとうございました。
かじぺたさんの言葉にどんだけ癒されたかしれないよ~

私もシャオはきっと張り切って
いろんなとこに出没してると思う(~_~;)
みんなのところにも行くかもしれないから
エドちゃんとかが 何もない所を見て
ヘッヘッって笑ってたらシャオだと思ってね(笑)

かじぺたさんも忙しさで体調崩さないように
気を付けて 今年もいろんなところに行った記事
よろしくお願いしまーす。

お大事に

2012年新しい年が明けましたね
今年もよろしくお願いします。

昨年は園長さんもお義父様をなくされ、
ご自分のお父様も病に倒れ・・・と本当に大変な年でしたね。

シャオちゃんとのお別れも悲しかったと思います。
今年は平和に、穏やかにみんなが過ごせるといいなと
心より願います。

どうか体調管理には気をつけてこの冬をのりきってくださいね。

そして、いつかブログに戻ってきてくれると嬉しいな。
他の3専務さんたちの近況も知りたいし・・・

みんな元気にしているのかしら・・・

園長さん、お元気ですか?
暮れにはコメントを頂きながら、バタバタしておりまして、
お返事もできず、申し訳ありません。

新しい一年が始まりましたね。
時代はますます揺れ動いていくでしょうが、
こんな時こそ、目には見えないものを大切に、
状況に左右されない平安のうちを歩んでいきたいですね。

今年も、園長さんとご家族のうえに、
祝福と守りが豊かにありますように!
どうか今年もよろしくお願いします<(_ _*)>

まりんママさんにお返事♪

昨年はいろいろとありがとうございました。
まりんママさんのところの
みんにゃんはきっと元気に新しい年を迎えてますね。
うちも残った3にゃんは元気にしてますよ~

日本全国 昨年は大変な年だったけど
個人的にも いろいろありすぎだよっていう年でした(T T)
特にシャオのことは辛かった。。。
今年はまだ父の病院通いは続きますが
落ちついた良い年になってほしいわ。

そうそう、シャオは無事に猫国についたもようです。
ぴゆうさんが五黄様に抱っこされたシャオの写真を
送ってくれたんですよ!
みなさんにも見ていただきたいので
なるべく早くアップしますね。
くるりんちゃんとも仲良くしてもらっているみたいよ♡

petero kさんにお返事♪

petero kさん 
昨年はいろいろとありがとうございました。
娘さんが帰省されて楽しいお正月でしたね♪
ハックンは はしゃぎすぎて疲れてないかな(笑)

激動の時代こそ 目に見えないものを大切に
していきたいですよね。
そうすれば少なくても人災は減るはず(^◇^)

今年もまた どうぞよろしくお願いしますね。
petero kさんに 嬉しいことがたくさんありますように!

気づかなくて・・・

新年、ひさーしぶりに訪問させていただいたら・・・
こうして、ブログにアップされている写真を見ていると
(会ったこともないのに)、めちゃくちゃ悲しくなりました。

この、ブログをアップされるのも、心苦しかったと思います。
きっと、天国では苦しむことなく、楽しい毎日を過ごしていると思いますよ。

ときどきぷろぐらまさんにお返事♪

お返事 すごく遅くなってしまって
ごめんなさいね。
年初から バタバタしてました(汗)

シャオはきっと五体満足になった体で
毎日 あちらで楽しく過ごしているって私もそう思います。
ありがとうね!(*^。^*)

まだ 思い出すたびに淋しいにゃ~ってなるんですけど
あんまりめそめそしていると
シャオに心配かけるので がんばるわっ

非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター