2011
May
22
20
ぬか床がアルコール発酵したっ
えひめAIを作ってみたら
微生物の発酵が面白かったので
今度はぬか床を作って乳酸菌と遊ぼうと思いたちました。
自家精米してぬかが出るのに
今まで本格的にぬか床を作ったことはなかったのよ~
でね、普通のとおり 糠と塩水で作ればいいのに
たまたま冷凍庫に三五八漬けの素があったもんだから
これも足したら 麹と乳酸菌の協力で
もっと美味しくなるんじゃないかと
余計な好奇心で実験してみたの。
(三五八漬けは 米と麹と塩で出来てます)
そうしたらね・・・
ぬか床がアルコール発酵しちゃいましたぁ
米の炭水化物を麹が糖類に分解して
餌がいっぱいあることに喜んだ酵母菌が
張り切ってアミノ酸を作ろうとしたら
タッパーで酸欠になったものだからアミノ酸ではなくて
アルコールを作っちゃったらしい。
うーん、想定外だったな(笑)
奈良漬を食べてアルコール検知器に引っ掛かかることが
あるそうだけど
「飲酒してますね!」
「いいえ、ぬか漬けを食べたんです」
これは絶対に認めてもらえそうにないもんねぇ。
健康的にと思って塩を控えたのもまずかった(汗)
糠と塩を足して仕切り直さねば・・・
ちょっとした環境の変化で 思わぬ仕事をする微生物達。
そういえば
乳酸菌や酵母菌は放射線の防護効果もあるらしいよ。
ちっちゃいくせにスゴイ奴らだね~
その微生物たちと和食を通じて長いお付き合いをしてきた
日本人もすごいと思う♪
ぬか床、失敗は成功の元になるまで頑張るぞ(^o^)/
ご参考までに
ミネラル含有熱処理酵母に放射線防護効果を確認したという
放射線医学総合研究所の発表はこちら。
原発事故が起こってから研究したものじゃなくて
平成18年3月に発表されたものです。
こういう研究が動物実験でなく出来るようになると
もっといいんだけどなぁ・・・


微生物の発酵が面白かったので
今度はぬか床を作って乳酸菌と遊ぼうと思いたちました。
自家精米してぬかが出るのに
今まで本格的にぬか床を作ったことはなかったのよ~
でね、普通のとおり 糠と塩水で作ればいいのに
たまたま冷凍庫に三五八漬けの素があったもんだから
これも足したら 麹と乳酸菌の協力で
もっと美味しくなるんじゃないかと
余計な好奇心で実験してみたの。
(三五八漬けは 米と麹と塩で出来てます)
そうしたらね・・・
ぬか床がアルコール発酵しちゃいましたぁ
米の炭水化物を麹が糖類に分解して
餌がいっぱいあることに喜んだ酵母菌が
張り切ってアミノ酸を作ろうとしたら
タッパーで酸欠になったものだからアミノ酸ではなくて
アルコールを作っちゃったらしい。
うーん、想定外だったな(笑)
奈良漬を食べてアルコール検知器に引っ掛かかることが
あるそうだけど
「飲酒してますね!」
「いいえ、ぬか漬けを食べたんです」
これは絶対に認めてもらえそうにないもんねぇ。
健康的にと思って塩を控えたのもまずかった(汗)
糠と塩を足して仕切り直さねば・・・
ちょっとした環境の変化で 思わぬ仕事をする微生物達。
そういえば
乳酸菌や酵母菌は放射線の防護効果もあるらしいよ。
ちっちゃいくせにスゴイ奴らだね~
その微生物たちと和食を通じて長いお付き合いをしてきた
日本人もすごいと思う♪
ぬか床、失敗は成功の元になるまで頑張るぞ(^o^)/
ご参考までに
ミネラル含有熱処理酵母に放射線防護効果を確認したという
放射線医学総合研究所の発表はこちら。
原発事故が起こってから研究したものじゃなくて
平成18年3月に発表されたものです。
こういう研究が動物実験でなく出来るようになると
もっといいんだけどなぁ・・・


- 関連記事
-
- 良く降りましたね
- トマトに支柱を立てました
- ぬか床がアルコール発酵したっ
- 黒いアゲハ蝶の水飲み場
- パーフェクトプラス プロテインダイエット プレミアム