fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

16

シャオとタマのお昼寝

ここのところずっと
うちのニャンズの写真を出してなかったけど
おかげさまで みんな元気にまったりしています(*^。^*)

これは昨日のシャオラン。
暖かな日だったのでベンチでお昼寝。
冬の寒いころは鼻が詰まって苦しそうだったのですが
この時期は過ごしやすいみたいです。
DSCN1265.jpg


こちらは4月26日の写真。
ハンザと一緒に買った苗、伏見甘長とうがらしと
セージ、ナスタチューム。
植える時 そばでタマが見ていたのですが
DSCN1259.jpg


いつの間にか日蔭に移動してお昼寝(^o^;)
DSCN1262.jpg
この格好で寝られるのが不思議(笑)
関連記事

コメント

こんばんは

シャオちゃん調子よさそうでよかったですね。

家のゴロウも暖かくなったら、大分鼻の調子もいいようです。
でも最近お外に遊びに行くこと覚えちゃって、
チャビ兄ちゃんに、窓開けてもらって、一緒に外へ。
この子だけは、出さないようにしようと思っていたのに。

ナスタチューム、私も好きです。
これ、エディブル」・フラワーだからサラダに入れたりします。
ちょっとホース・ラディッシュに似た辛味があって
美味しいですよ。

これから庭仕事も楽しみな季節になりましたね。

通常に戻りましたか?
疲れたろうね。
ご飯だけはしっかり食べて下さいね。

今年はピーマン、ナス、トマト、きゅうりに挑戦します。
夏場は自家製で楽しむのダーー

猫専務たちがゆったりしているといい気分になるよね。
くぅちゃんはどうですか?
皆と一緒に居られるといいのにね。

こんばんは☆

やっぱり猫や植物って癒されますね。
園長さんもお仕事落ち着かれましたか?

取りあえず3連休クリアしました。
忙しかったです。
でも明日は平日でまた連休ですね。
もうひと踏ん張り頑張ります。

いつも読み逃げでごめんなさいね。

こんばんは~~(^0^*)ノ

わあいo(≧Д≦)o
久しぶりのシャオちゃんとタマ専務だあ~~!!

タマ専務・・・・・
寝てるけどトトロがドングリの芽を出させるシーンの
あのかっこそっくり!!!
きっと、いっぱい花が咲いていっぱい実が生るよお~!!
トウモロコシ!!!楽しみだねえ~!!!

お忙しい中更新お疲れ様です。
シャオちゃん、今は症状が少し軽いんですね。
良かったです。
そこはお日様が当たって特等席なんですね。
お顔がとっても気持ち良さそうです。
タマちゃんったら暑かったのかしら?
んーーーって伸ばしたおててを触りたいです。
 
ナスタチウムって食用になるって聞いたことがありますが
いまだに試したことありません(^^ゞ

おはようございます^^

お久しぶりです^^
やっと戻って来ましたよ~。

久しぶりのシャオちゃんの画像!
元気そうで何よりです(*^^*)
秩父の方も、すっかり春めいたお天気で気持ち良さそう。

そうそう、昨日携帯で色々画像を眺めてたら、秩父の芝桜の凄く綺麗な画像を見つけて、思わずゲットしました♪
園長さんの近くでも、もう満開になっているのでは??

今日の長崎は曇り空で、朝からひや~~っとしてますよ^^;
半袖なんですけど、なんだか寒い~。

タマ専務の格好が、これまた気持ち良さそう(笑)。
にゅいがいつもこんな格好で転がってます^^

こんにちは

夏野菜 家も植えなきゃって 思いながら
降っては 晴れたりで なかなか 畑仕事ができない
猫ちゃん のび~~って 気持ちよさそう♪
そういう姿見ると つい お腹触りたくなります^^

まりんママさんにお返事♪

有難うございます(^o^)
病気の子が少しでも元気だと嬉しいです。
暑くても寒くても辛そうなので
今の時期はほっとしますね~

あらら、ゴロウちゃん、
お外遊びを覚えちゃったの(^o^;)
でも お外気持ちいいもんね。
うちもシャオは完全室内飼いでって思ったけど
しょっちゅう いろんなところを開けるタマがいるので
無理でしたぁ(汗)

あ、ナスタチューム サラダに入れたことあります♪
彩りもきれいだし ピリッとしていいですよね。
今年はなんだか 食べられるものばかり植えているな~(笑)

ぴゆうさんにお返事♪

ぴゆうさん、いつも優しい言葉を本当に有難う!
今日はまた 7時近くまで仕事だったのだけど
肉体労働は午後からだけなので楽でした(^o^)

わぁ、ぴゆうファームは夏野菜がいっぱーい♡
いっぱい採れるといいね!
私もトマトは植えてみたよ、ホーム桃太郎とかいう種類。
なんか 鬼が島にいかないひきこもりの桃太郎みたいだね、
あはははっ(^◇^)

くぅは 夜の間 大人しく小屋にいてくれるから助かりますぅ。
他の猫と一緒に家の中よりは
一人で小屋のほうがいいみたい・・・
なんでそんなに他の猫が嫌なのかなぁ。。。

ryuさんにお返事♪

うんうん、人間相手に嫌なことがあって落ち込んでも
猫や植物に囲まれていると復活するーーーって
私は人間としてどうよっていう感じだなぁ(笑)
でもホント、仕事で怒られたりするとへこむよ~

ryuさんのお仕事は他の人の休みの日に忙しいんだよね。
連休がある時は かなり疲れちゃうでしょう?
おうちに居る時くらいは ゴロゴロしてね。
主婦はいつも忙しいんだからさ(^-^)
私こそ いつも読み逃げでごめんね、
でもryuさんのブログ 大好きだよん。

かじぺたさんにお返事♪

そうなの~~、久しぶりに猫の写真なの~♪
ミニーもくぅも元気なんだけど
なかなか 落ち着いて写真を撮れないわ(ToT)

トトロがドングリの芽を出させるシーンは
あの有名なドンドコ踊りねっ!!
そうか、タマは寝ながら なにげに
畑の豊作祈願をしていたんだな(爆)

そしてそして、かじぺたさん
あの細い葉っぱの奴はたぶんトウモロコシじゃなくて
セージだと思うんだぁヽ(^。^)ノ ドンドコ♪ドンドコ♪

うりさんにお返事♪

やーっとニャンズの写真をちょっと出せました。
今週は明日の土曜日もシイタケ採りの仕事なの。
で、日曜日は娘のところに用事があるし
来週はおじさんの四十九日・・・とまぁ
いつになく慌ただしくて 更新もとびとびで
リンクしてもらっている皆さんに申し訳ないようです。
うりさん、 ポチ逃げも多くてごめんね~

シャオは寒いとすぐに手足が冷たくなって
鼻づまりもひどくなるし
暑いと癲癇の発作を起こすので
春と秋の 日差しが暖かいなっていう季節が
一番 見ていてもホッとできるの(^o^)
今年は夏が暑くないといいな~

ナスタチューム ぴりっとしておいしいよ。
花も 若い実も使えるから ゼヒ食べてみてね。

蘭さんにお返事♪

わーい、蘭さん。
フル充電できたぁ?(*^。^*)
私も今年は予想外の出来事が多くて
訪問すらとびとびになってごめんね。
要領が悪いんだよねぇ、普段がもっさりしてるから
すばやく出来ない(笑)

シャオ 元気そうでしょ、実に元気なのよ(笑)
この写真は眠いから下向いてるけどね、
この時期が 見ていても一番ほっとするの。
他のニャンズもおかげ様で元気です♡

羊山のシバザクラ、
画像ダウンロードしてくれたんだぁ、ありがとう!(^o^)/
今が満開のピークだと思うんだけど
今年は 羊山に行かれなかったな。
桜もゆっくり眺めている暇がなかったわ、グスン。
節分草すら 見られなかったしなぁ・・・

こちらも今日は肌寒くて
半そではおろか 長袖ポロシャツの上にトレーナー着てるよぉ。
やっぱり長崎 気候があったかいんだにゃ~~

こんな天気の日には さすがににゅいちゃんも
丸まって寝ているだろうね(*^。^*)

みかんさんにお返事♪

みかんさん、夏野菜は何を植える予定なのかな?
私はトウガラシの他にはトマトとバジルを植えてみたよ。
今年 初めて庭の畑の一角を借りたので
プランター以外に植えるのは それこそ初めての初心者です(^o^;)

こちらも数日は曇ってますが 明日は雨かも。
天気がくるくる変わって計画立てにくいよね。

猫たちはどこでも どしんって横になるので
トウガラシが一本 折れちゃいました~(汗)

園長さん、こんにちは。
お久しぶりです。 
シャオちゃん、楽になって良かった~
タマ専務も、こんな格好で昼寝をするのですね!
シャープなハンターのイメージだったので、びっくりしました。
猫って、格好付けるところがあるでしょう?
こっちが素だったりして・・・ 
おもしろいですね♪

petero kさんにお返事♪

お久しぶりです(^o^)/
今年は3月ごろから更新もブログ回りも
飛び飛びになってしまってすみません(汗)

ここのところ暖かくなったので
飛びまわって遊んでいたタマは暑くなったみたい。
これ、プランターの陰にちょうど入る形に
寝ているんですよ~(≧m≦)
木の下ならもっと影が大きいのにね。
これも ひとつのカッコ良さだと思ってるのかも(笑)

猫ってほんとに不思議な生物ですね♪



非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター