2010
Nov
23
12
絵本「ぎょうれつのできるすうぷやさん」
先週 よみきかせで読んだ絵本です。
茶色やオレンジを基調とした絵がすうぷみたいにあったかくて
お腹がぐぅって鳴っちゃいそうなの(^o^)

森の中にとってもいい匂いがする小さな家があるんだけど
「はいるべからず おそろしいまじょのいえ」って書いてある(-o-||)
実は くいしんぼうな森の動物たちが押し掛けてこないように
とかげのおばあさんが書いたもの。
だってとかげのおばあさんのお鍋はとても小さくて
いくらおいしいすうぷでも みんなにわけることは出来ないんだもの。
でも字の読めないちいさなハリネズミ君が
おばあさんのお手伝いをするようになって
結局 森の動物たちがみーんなついてきてしまう。
ほんのひと匙ずつ おばあさんのすうぷを飲んだ動物たちは
余計 お腹がすいちゃって・・・
おばあさんの指揮のもと
今度は クマさんの大きなお鍋で みんなが協力してすうぷ作り。
さっきのは えんどうまめのポタージュだったけど
今度は じゃがいもとトマトのすうぷだよ。
「ローズマリー タイム チャイプ」って
呪文みたいに唱えながら おばあさんがはっぱを落とすと
すうぷはとたんに ふわぁりとおいしくなる。
いつのまにか おばあさんのいえは
「トカゲのまじょのすうぷや」として
たくさんの動物たちで にぎわうようになりました。
っていう事件もなにもない ストーリーなんだけど
自分たちで収穫したお野菜で すうぷを作る、
あったかいものを食べられる幸せみたいなものが
湯気のように漂っているところにほっとします(*^。^*)
近頃は小学校でも成果主義みたいなピリピリした感じがあるので
たまには こんな本でぼーっとできる時間もいいよね。
時間も12分くらいで読めるので 15分間のよみきかせには
ちょうどいいかなって思います。


茶色やオレンジを基調とした絵がすうぷみたいにあったかくて
お腹がぐぅって鳴っちゃいそうなの(^o^)

森の中にとってもいい匂いがする小さな家があるんだけど
「はいるべからず おそろしいまじょのいえ」って書いてある(-o-||)
実は くいしんぼうな森の動物たちが押し掛けてこないように
とかげのおばあさんが書いたもの。
だってとかげのおばあさんのお鍋はとても小さくて
いくらおいしいすうぷでも みんなにわけることは出来ないんだもの。
でも字の読めないちいさなハリネズミ君が
おばあさんのお手伝いをするようになって
結局 森の動物たちがみーんなついてきてしまう。
ほんのひと匙ずつ おばあさんのすうぷを飲んだ動物たちは
余計 お腹がすいちゃって・・・
おばあさんの指揮のもと
今度は クマさんの大きなお鍋で みんなが協力してすうぷ作り。
さっきのは えんどうまめのポタージュだったけど
今度は じゃがいもとトマトのすうぷだよ。
「ローズマリー タイム チャイプ」って
呪文みたいに唱えながら おばあさんがはっぱを落とすと
すうぷはとたんに ふわぁりとおいしくなる。
いつのまにか おばあさんのいえは
「トカゲのまじょのすうぷや」として
たくさんの動物たちで にぎわうようになりました。
っていう事件もなにもない ストーリーなんだけど
自分たちで収穫したお野菜で すうぷを作る、
あったかいものを食べられる幸せみたいなものが
湯気のように漂っているところにほっとします(*^。^*)
近頃は小学校でも成果主義みたいなピリピリした感じがあるので
たまには こんな本でぼーっとできる時間もいいよね。
時間も12分くらいで読めるので 15分間のよみきかせには
ちょうどいいかなって思います。


- 関連記事
-
- 「猫たちを救う犬」本の紹介
- 読み聞かせ「チョウの宝もの」
- 絵本「ぎょうれつのできるすうぷやさん」
- コミック「きのう何食べた?」
- 読み聞かせの本「アツーク」