2010-06-27 (Sun)
16:29
✎
玄関の白いあじさいがきれいな時期になりました。

いつもの年だと花芽のつかないブラインドも
多数出来るのですが
今年はとっても良く咲いてくれました♪
去年早めに切り戻しをしたのが良かったのかな。
湿度が高くて 他の花が病気になったり
枯れたりする この時期を
好んで咲いているあじさい達。
自分が楽に生きられる 時と場所を知ってるって素敵ですね。
「自分が楽に生きられる場所を求めたからといって
後ろめたく思う必要はありませんよ。
サボテンは水の中に生える必要はないし
蓮の花は空中では咲かない。
シロクマが ハワイより北極でいきるほうを選んだからといって
誰がシロクマを責めますか」
[西の魔女が死んだ]の中の大好きなおばあさんのセリフです。
映画では スピリチュアルで有名な女優 シャーリー・マクレーンの
娘さんが このおばあさん役をやったとか。
いい配役だなぁ・・ きっとこのセリフは生きただろうなぁ~
こんなふうに みんな 自分が楽に生きられるところで
自分らしく生きてもいいんだよって言える時代が早く来たらいいですね♪



いつもの年だと花芽のつかないブラインドも
多数出来るのですが
今年はとっても良く咲いてくれました♪
去年早めに切り戻しをしたのが良かったのかな。
湿度が高くて 他の花が病気になったり
枯れたりする この時期を
好んで咲いているあじさい達。
自分が楽に生きられる 時と場所を知ってるって素敵ですね。
「自分が楽に生きられる場所を求めたからといって
後ろめたく思う必要はありませんよ。
サボテンは水の中に生える必要はないし
蓮の花は空中では咲かない。
シロクマが ハワイより北極でいきるほうを選んだからといって
誰がシロクマを責めますか」
[西の魔女が死んだ]の中の大好きなおばあさんのセリフです。
映画では スピリチュアルで有名な女優 シャーリー・マクレーンの
娘さんが このおばあさん役をやったとか。
いい配役だなぁ・・ きっとこのセリフは生きただろうなぁ~
こんなふうに みんな 自分が楽に生きられるところで
自分らしく生きてもいいんだよって言える時代が早く来たらいいですね♪


- 関連記事
Last Modified : -0001-11-30
こんばんは。 * by ryu
白い花を咲かせる紫陽花綺麗ですね。
玄関先にパッと光を集めたようです。
素敵な言葉たちですね。
玄関先にパッと光を集めたようです。
素敵な言葉たちですね。
おはようございます♪^^ * by あんず♪
白いあじさいもいいもんですね!
あじさいは、長崎の県花にもなってるんですよぉ~♪
玄関先や庭にお花がたくさん咲いてるっていいですよね。^^
花のある暮らし 憧れます。
[西の魔女が死んだ]の中のおばあさんのセリフ ・・・
なんか納得させられるものがありますよね。^^
あじさいは、長崎の県花にもなってるんですよぉ~♪
玄関先や庭にお花がたくさん咲いてるっていいですよね。^^
花のある暮らし 憧れます。
[西の魔女が死んだ]の中のおばあさんのセリフ ・・・
なんか納得させられるものがありますよね。^^
こんにちは^^ * by 蘭
>「自分が楽に生きられる 時と場所を知ってるって素敵ですね。」
今の私が現実に、誰かに言って欲しい言葉なのかも知れません。
正しくその心境。
自由になりたい。
今の私が現実に、誰かに言って欲しい言葉なのかも知れません。
正しくその心境。
自由になりたい。
* by petero k
園長さん、こんにちは!
白いアジサイ、綺麗ですね。
蒸し暑いこの時期に、あじさいの花は、色も涼しげで、楽しませてくれますね。
やっぱり、切り戻し、大切ですね。 今年は、私も、ちゃんと切り戻そうと思います。
自分がらくに生きられるところで、自分らしく生きる事ができるようになれば、
みんなもっと、輝いて生きられるでしょうね。
みんなと同じように、みんなそうだから、みんなにどう思われるか・・・
こんな事から解放されるだけでも、随分、らくになれますよね。
白いアジサイ、綺麗ですね。
蒸し暑いこの時期に、あじさいの花は、色も涼しげで、楽しませてくれますね。
やっぱり、切り戻し、大切ですね。 今年は、私も、ちゃんと切り戻そうと思います。
自分がらくに生きられるところで、自分らしく生きる事ができるようになれば、
みんなもっと、輝いて生きられるでしょうね。
みんなと同じように、みんなそうだから、みんなにどう思われるか・・・
こんな事から解放されるだけでも、随分、らくになれますよね。
ぴゆうさんにお返事♪ * by 園長
> 本当ですね。
>
> 何やら、ジーンとしました。
白いアジサイがあまりにもスッキリ咲いているので
なんだかこの言葉を思い出してしまいました。
西の魔女が死んだに出てくるおばあさんは
このアジサイのようにスッキリと生きた人なんですよね。
>
> 何やら、ジーンとしました。
白いアジサイがあまりにもスッキリ咲いているので
なんだかこの言葉を思い出してしまいました。
西の魔女が死んだに出てくるおばあさんは
このアジサイのようにスッキリと生きた人なんですよね。
ryuさんにお返事♪ * by 園長
> 白い花を咲かせる紫陽花綺麗ですね。
> 玄関先にパッと光を集めたようです。
>
> 素敵な言葉たちですね。
白い花はどんな色の花とも相性が良くて
以外にインパクトあるんですよね~
こんな素敵な言葉たちが 身内から聞かれたら
幸せだと思うなぁ。
外国の人のほうがその点 上手かも。
このおばあさんも日本にお嫁に来た外人さんでした。
> 玄関先にパッと光を集めたようです。
>
> 素敵な言葉たちですね。
白い花はどんな色の花とも相性が良くて
以外にインパクトあるんですよね~
こんな素敵な言葉たちが 身内から聞かれたら
幸せだと思うなぁ。
外国の人のほうがその点 上手かも。
このおばあさんも日本にお嫁に来た外人さんでした。
あんずさんにお返事♪ * by 園長
> 白いあじさいもいいもんですね!
> あじさいは、長崎の県花にもなってるんですよぉ~♪
そうなんだぁ、初めて知りました。
えーと、シーボルトの奥さんの名前が学名についているからかなぁ。
> 玄関先や庭にお花がたくさん咲いてるっていいですよね。^^
> 花のある暮らし 憧れます。
本当は自分のガーデンが欲しいのですが
うちの庭は私のものではないので コンテナで育ててるの。
それでも 花や野菜を見ているとすごーく癒されるよ♪
>
> [西の魔女が死んだ]の中のおばあさんのセリフ ・・・
> なんか納得させられるものがありますよね。^^
うんうん、こんなおばあさんがいたらいいなぁ。
日本女性じゃないんだけど 凛とした女性なの。
周囲とあわなくていじめを受けていた孫娘に
とても大切なことを教えてくれるんだけど
なんだか自分に言われているような気持がしました(^o^)
> あじさいは、長崎の県花にもなってるんですよぉ~♪
そうなんだぁ、初めて知りました。
えーと、シーボルトの奥さんの名前が学名についているからかなぁ。
> 玄関先や庭にお花がたくさん咲いてるっていいですよね。^^
> 花のある暮らし 憧れます。
本当は自分のガーデンが欲しいのですが
うちの庭は私のものではないので コンテナで育ててるの。
それでも 花や野菜を見ているとすごーく癒されるよ♪
>
> [西の魔女が死んだ]の中のおばあさんのセリフ ・・・
> なんか納得させられるものがありますよね。^^
うんうん、こんなおばあさんがいたらいいなぁ。
日本女性じゃないんだけど 凛とした女性なの。
周囲とあわなくていじめを受けていた孫娘に
とても大切なことを教えてくれるんだけど
なんだか自分に言われているような気持がしました(^o^)
蘭さんにお返事♪ * by 園長
> >「自分が楽に生きられる 時と場所を知ってるって素敵ですね。」
>
>
> 今の私が現実に、誰かに言って欲しい言葉なのかも知れません。
> 正しくその心境。
>
>
> 自由になりたい。
蘭さんは明るくてみんなから慕われているから
いろんな人が集まってくるだけに 煩わしいことも
飛びこんでくるんだよね。
疲れたら すべてはそこに置いたまま
一時 トンズラしちゃってもいいんじゃない?
それでまた 元気に戻ってきてね~♪
蘭さんは まわりを元気にしてるんだからさっ
>
>
> 今の私が現実に、誰かに言って欲しい言葉なのかも知れません。
> 正しくその心境。
>
>
> 自由になりたい。
蘭さんは明るくてみんなから慕われているから
いろんな人が集まってくるだけに 煩わしいことも
飛びこんでくるんだよね。
疲れたら すべてはそこに置いたまま
一時 トンズラしちゃってもいいんじゃない?
それでまた 元気に戻ってきてね~♪
蘭さんは まわりを元気にしてるんだからさっ
petero kさんにお返事♪ * by 園長
> 園長さん、こんにちは!
> 白いアジサイ、綺麗ですね。
昔は色のついていない白いあじさいは
つまらないような気がしていたのですが
近頃では きれいだなぁと思うようになりました。
年をとるのも 悪いことばかりじゃないね(笑)
> 蒸し暑いこの時期に、あじさいの花は、色も涼しげで、楽しませてくれますね。
> やっぱり、切り戻し、大切ですね。 今年は、私も、ちゃんと切り戻そうと思います。
あじさいは長く咲いているので つい可哀想になってしまうのですが
来年の花つきは 咲いているうちに切り戻したほうが良いようです。
この白のあじさいは 時間がたつと少し色づいて それはそれで
また 綺麗なんですけどね~
>
> 自分がらくに生きられるところで、自分らしく生きる事ができるようになれば、
> みんなもっと、輝いて生きられるでしょうね。
> みんなと同じように、みんなそうだから、みんなにどう思われるか・・・
> こんな事から解放されるだけでも、随分、らくになれますよね。
そうなんです!
もともと みんな同じに出来てないのに
同じ土俵でばかり戦って いつも敗者になってると
誰だって 自分の価値がわからなくなっちゃいますよね。
私はここ!っていえる場所に出会うまで
放浪してもいいんじゃないですかねぇ。
> 白いアジサイ、綺麗ですね。
昔は色のついていない白いあじさいは
つまらないような気がしていたのですが
近頃では きれいだなぁと思うようになりました。
年をとるのも 悪いことばかりじゃないね(笑)
> 蒸し暑いこの時期に、あじさいの花は、色も涼しげで、楽しませてくれますね。
> やっぱり、切り戻し、大切ですね。 今年は、私も、ちゃんと切り戻そうと思います。
あじさいは長く咲いているので つい可哀想になってしまうのですが
来年の花つきは 咲いているうちに切り戻したほうが良いようです。
この白のあじさいは 時間がたつと少し色づいて それはそれで
また 綺麗なんですけどね~
>
> 自分がらくに生きられるところで、自分らしく生きる事ができるようになれば、
> みんなもっと、輝いて生きられるでしょうね。
> みんなと同じように、みんなそうだから、みんなにどう思われるか・・・
> こんな事から解放されるだけでも、随分、らくになれますよね。
そうなんです!
もともと みんな同じに出来てないのに
同じ土俵でばかり戦って いつも敗者になってると
誰だって 自分の価値がわからなくなっちゃいますよね。
私はここ!っていえる場所に出会うまで
放浪してもいいんじゃないですかねぇ。
何やら、ジーンとしました。