fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

20

シャオ 病院

シャオラン くしゃみとハナが悪化して
1週間ほど前から 抗生剤の錠剤を飲んでいたのですが
あまり良くならず ニオイもひどくなってきたので
今日 病院に連れて行きました。

診察前に待合室で。
DSCN0618.jpg

待合室では神妙ですが いざ診察となると
体温も計らせません。 上の写真も
「絶対にさわらせないぞ」という決意の表情でしょ(^o^;)
しかたがないので ネットに入れたまま頭のほうを抑え
おしりに抗生剤の注射をしてもらいました。

この注射を2週間おきに3回続けてみることになっています。

シャオの場合は口蓋裂もあるから 鼻炎の完治は難しいけど
あまり辛い症状にならないようにしないとね。

それにしても くぅちゃんみたいに
予防注射以外は お医者にかかったことがないコもいるのに
シャオちゃん トラブル続きだねぇ。


人気ブログランキングへ





関連記事

コメント

こんばんは☆

シャオちゃん大丈夫でしょうか。
お注射が効いて早く良くなりますように…

洗濯ネットに入れて行くと診察も受けやすいですね。
アタシも今の病院がそうしてくださいって言うので
洗濯ネットを猫用に買って来て使ってますが
なかなかいいです。

こんばんは^^

>「ニオイもひどくなってきたので」・・・

ここを読んで、私もちょっと心配に・・・(--;

実は、にゅいの「ゴロゴロ」が、ちょっとのあと違うんです。
少し痰?が混じってるような・・・人間で言えば、鼻づまりの人が「ズーハー」言ってるような音がしてて・・・。
最初は、「猫によって違うのかな?」くらいに思ってたんですけど、この前からにゅいを抱っこすると、ちょっと微妙なニオイがするんです。
もしかして、にゅいもシャオちゃんと同じ症状なのかも・・・

今度、病院連れて行ってみようかな・・・
あー何か心配になって来たぁ(T T)

シャオちゃん決意に満ちたお顔をしてますね~www
2週間ごとの注射って大変ですよね(。ノA≦。)
鼻炎を治すのってほんとに大変ですよね!
光希も慢性鼻炎なのですが
1度鼻水を検査機関に出して
ちゃんと調べたことがあります(。ノA≦。)
そしたら『リョクノウキン』がいたらしく
自宅注射になってしまったんですけどね(。ノA≦。)
でも、効果は無かったです!
さすが口蓋裂!!という感じで
鼻水とは現在もお付き合いしてますから(;´Д`A ``` 
口蓋裂はどうしても鼻炎が付き物なんでしょうね(。ノA≦。)

シャオちゃん可哀想に・・・この前は草が自然と取れてホッとしたのに。
注射、痛いもの。
私も昨日、歯医者で麻酔したけど、あんなに細くてもチクンとする。
なんでこの子達の針は細くしないのかな?
いつも思う。
園長さん、大変だけど、頑張ってね。

抗生物質がしっかりと効きますように ( ̄人 ̄)
頑張れシャオちゃん、シゲッチも応援してるぞ!!

風邪ですかね・・・
人間でさえおかしくなりそうな陽気の変化だし。しゃおちゃんも辛いんでしょうね・・・
お大事に!

可哀想に・・・

シャオちゃん 調子が悪いのね。

早く良くなるといいですね♪^^

こんにちは。
シャオちゃんも、園長さんも、お辛いでしょう・・・
どうか、抗生物質が良く効いて、速やかに回復しますように・・・
祈ることしかできないけど、しっかり祈らせていただきますね。
園長さんも、お疲れがでませんように・・・お大事にしてくださいね。

シャオちゃん、心配ですね。
病院でお注射を受けるのも辛いですよね。
どうか、お薬が効いてくれますように。

シャオちゃん、がんばって~!
ちょっとお注射我慢したら、少しずつよくなってくるからね。
確かに診察台の上のシャオちゃんは
「へんなことしたらただじゃおかないわよっ」という
気迫に満ちてますぅ。
お大事にね。

ryuさんにお返事♪

> シャオちゃん大丈夫でしょうか。
> お注射が効いて早く良くなりますように…

     有難うございます~
     飲み薬より効き目はあるみたい。
     鼻血が出なくなってきました。
     
> 洗濯ネットに入れて行くと診察も受けやすいですね。
> アタシも今の病院がそうしてくださいって言うので
> 洗濯ネットを猫用に買って来て使ってますが
> なかなかいいです。

     そうなの。 昔はかごに入れて行ったのですが
     ネットのほうが診察中も使えていいよね。
     ただ、タマは 洗濯ネットを見ると近頃ダッシュで逃げます(笑)

蘭さんにお返事♪

> >「ニオイもひどくなってきたので」・・・
>
> ここを読んで、私もちょっと心配に・・・(--;
>
> 実は、にゅいの「ゴロゴロ」が、ちょっとのあと違うんです。
> 少し痰?が混じってるような・・・人間で言えば、鼻づまりの人が「ズーハー」言ってるような音がしてて・・・。
> 最初は、「猫によって違うのかな?」くらいに思ってたんですけど、この前からにゅいを抱っこすると、ちょっと微妙なニオイがするんです。
> もしかして、にゅいもシャオちゃんと同じ症状なのかも・・・

     心配だね。。くしゃみは出る?
シャオはかなりニオイがひどくて人間で言うと
     蓄膿症みたいな感じだと思うの。
     猫でもアレルギーのあるコがけっこういるみたいだから
     もしかしたら にゅいちゃんはアレルギーかも。
>
> 今度、病院連れて行ってみようかな・・・
> あー何か心配になって来たぁ(T T)

     一度見てもらったほうが安心だよね。
     うちみたいに慢性化していると完治は無理だけど
     症状が軽いうちなら打つ手はいっぱいあると思うよ~
     

Maiさんにお返事♪

> シャオちゃん決意に満ちたお顔をしてますね~www

     もー、こういう決意はいらないんですけどね、
     無駄にはりきるコなんですよぉ。。

> 2週間ごとの注射って大変ですよね(。ノA≦。)
> 鼻炎を治すのってほんとに大変ですよね!
> 光希も慢性鼻炎なのですが
> 1度鼻水を検査機関に出して
> ちゃんと調べたことがあります(。ノA≦。)
> そしたら『リョクノウキン』がいたらしく
> 自宅注射になってしまったんですけどね(。ノA≦。)
> でも、効果は無かったです!
> さすが口蓋裂!!という感じで
> 鼻水とは現在もお付き合いしてますから(;´Д`A ``` 
> 口蓋裂はどうしても鼻炎が付き物なんでしょうね(。ノA≦。)

     まったく暑くなると鼻の膿がひどくならないかと
     ハラハラします(ToT)
鼻血が出るほど連発でくしゃみするから可哀想なんですよね。

     うちのもニオイがするから緑膿菌がいるだろうなぁ。
     でも もともと抗生剤に強い菌だもんね、困ったもんだけど・・・

     口蓋裂という障害を持って生まれた猫は
     どうしても一生 鼻炎と付き合わなくてはならないのね(T_T) 
     でも そういうコはまた なんかすごく可愛いんですよねぇ。
     光希ちゃんみたいなコが幸せに生きているのを見るとすごーく励まされます!
     

ぴゆうさんにお返事♪

> シャオちゃん可哀想に・・・この前は草が自然と取れてホッとしたのに。

     私もああ、良かったと思ったところだったんですけどね~
     草が入ってなくても くしゃみが止まらなくて鼻血が出るのを見ると
     可哀想で~~(T_T)

> 注射、痛いもの。
> 私も昨日、歯医者で麻酔したけど、あんなに細くてもチクンとする。
> なんでこの子達の針は細くしないのかな?
> いつも思う。
> 園長さん、大変だけど、頑張ってね。

     ありがとうですぅ~
     シャオは拾った時 すでにお腹を切った跡があったんだけど
     それが針金で縫ったらしくて 傷が大きかったの。
     たぶんよっぽど怖い目にあったんだろうね。
     病院に行くと大暴れなんだよ(泣)


     人間用は細い針も出来ているんだよね。
     そのほうが痛くないもん、動物にも使ってもらいたいなぁ。
     でも
     シャオも生きるために頑張りますので 応援よろしくです!

バケさんにお返事♪

> 抗生物質がしっかりと効きますように ( ̄人 ̄)
> 頑張れシャオちゃん、シゲッチも応援してるぞ!!


     重千代ちゃんは もっとずーっと辛い治療に
     向かい合っているんだもんね。
     でも猫ってどうしてこんなに病気が多いんだろうか・・・
     やっぱり人間に近いところで生活しているものは病気が増えるのかな。
     
     重千代ちゃんの応援 ばっちり頂いてがんばるよ~

dejavuewordsさんにお返事♪

> 風邪ですかね・・・
> 人間でさえおかしくなりそうな陽気の変化だし。しゃおちゃんも辛いんでしょうね・・・
> お大事に!

     もう、今日なんて湿度80%ですよ~
     人間だって いい加減病気になりそうですよね。
     でも うちのシャオは口蓋裂のせいか重度の慢性鼻炎で
     良くなりきることはないって先生にも言われてます(ToT)

小さい鼻がいつも苦しそうで可哀想なんですけど
     猫ってがまん強いです。 飼い主のほうがヘタレです(笑)     

あんずさんにお返事♪

> シャオちゃん 調子が悪いのね。
>
> 早く良くなるといいですね♪^^

     完治しなくても 気にならないくらいに
     治ってくれるといいなぁ~って思ってます。
     口蓋裂があるので どうしても鼻炎になっちゃうんですよね。
     こんなコが ひとりでノラをやっていたんだから
     よくうちにたどり着いてくれたな~って思うのよ~

petero kさんにお返事♪

> こんにちは。
> シャオちゃんも、園長さんも、お辛いでしょう・・・
> どうか、抗生物質が良く効いて、速やかに回復しますように・・・

     いつも有難うございます~♪
     シャオがいてくれることで 健康がどんなに有難いか
     わからせてもらってるみたい。
     辛いのはシャオなんだけど 猫は強いわ。余計なことに気をつかわないもんね。

> 祈ることしかできないけど、しっかり祈らせていただきますね。
> 園長さんも、お疲れがでませんように・・・お大事にしてくださいね。

     petero kさんが祈ってくれているんだな~っていうのが
     いつも本当に心強いし 暖かいのよ~
     感謝しきれないけど  有難うね!

うりさんにお返事♪

> シャオちゃん、心配ですね。
> 病院でお注射を受けるのも辛いですよね。
> どうか、お薬が効いてくれますように。

     猫は説明しても 注射しなくちゃならない訳が理解できないからねぇ・・
     一応 シャオのためだから頑張ろうねって説明したんだけど
     ヤダーって言ってました(笑)

でもやっぱり 飲み薬より注射のほうがいくらか効くみたい。
     連発のくしゃみが少し減ったきたよ♪
     うりさん、ありがとう!

丁稚さんにお返事♪

> シャオちゃん、がんばって~!
> ちょっとお注射我慢したら、少しずつよくなってくるからね。

     薬を飲ませる時 亀裂から気管に入らないかちょっと心配なので
     注射で2週間効くのは すごーく助かるんだよね。
     ただ、シャオはわからないから 注射も薬もヤダっていうんだけど・・・

> 確かに診察台の上のシャオちゃんは
> 「へんなことしたらただじゃおかないわよっ」という
> 気迫に満ちてますぅ。
> お大事にね。

     ありがとう~♪
     シャオがんばりまーす!
しかしこの いらないところに発揮される根性はなんとかならないだろうか・・
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター