2010
Jun
03
20
ヘビイチゴの焼酎漬け
今年もヘビイチゴの焼酎漬けを作りました。
私は虫刺されの薬として使っているのですが
去年書いた記事にいただいたコメントによると
口に含んで歯痛止めにしたり 腹痛にも効くそうです。
用途が広いですね~
そうか、飲用も出来るのか。。。ということで
今まではヘビイチゴは直接入れて入れっぱなしだったけど
今回はお茶パックに入れて2~3か月で引き上げることに。
容器も今までは空き瓶を探して使っていたのですが
今年は薬用にちょうどいい大きさの焼酎を見つけたので
これを使います。
ホワイトタカラ 果実酒の季節っていう200mlのペットボトル。
35度で198円(^o^)/ これなら手間なし~♪

作り方は超簡単。
ヘビイチゴを水でざっと洗って水気をとり
(出来れば 少し外の風にあてて乾かしたほうがいいかも)
不織布のお茶パックに入れて このペットボトルにポンっと入れるだけ。

はい、出来あがり!
後は 家族がうっかり果実酒だと思って飲み干してしまわないように
ラベルを貼っておきます。

↑右隣はこの冬作ってみたカレンデュラオイル。
火傷にとってもよく効いて 火ぶくれにならないという話なのですが
まだ出番がないので 写真だけでも出番を作ってみました(笑)
実はもう一本 同じ焼酎を買ってあるので
それはワイルドストロベリーを入れて作ってみようと思っています。
ワイルドストロベリーにも同じような効果があるらしいのよ~
作れるほど 今年実がつくといいんだけどな。


私は虫刺されの薬として使っているのですが
去年書いた記事にいただいたコメントによると
口に含んで歯痛止めにしたり 腹痛にも効くそうです。
用途が広いですね~
そうか、飲用も出来るのか。。。ということで
今まではヘビイチゴは直接入れて入れっぱなしだったけど
今回はお茶パックに入れて2~3か月で引き上げることに。
容器も今までは空き瓶を探して使っていたのですが
今年は薬用にちょうどいい大きさの焼酎を見つけたので
これを使います。
ホワイトタカラ 果実酒の季節っていう200mlのペットボトル。
35度で198円(^o^)/ これなら手間なし~♪

作り方は超簡単。
ヘビイチゴを水でざっと洗って水気をとり
(出来れば 少し外の風にあてて乾かしたほうがいいかも)
不織布のお茶パックに入れて このペットボトルにポンっと入れるだけ。

はい、出来あがり!
後は 家族がうっかり果実酒だと思って飲み干してしまわないように
ラベルを貼っておきます。

↑右隣はこの冬作ってみたカレンデュラオイル。
火傷にとってもよく効いて 火ぶくれにならないという話なのですが
まだ出番がないので 写真だけでも出番を作ってみました(笑)
実はもう一本 同じ焼酎を買ってあるので
それはワイルドストロベリーを入れて作ってみようと思っています。
ワイルドストロベリーにも同じような効果があるらしいのよ~
作れるほど 今年実がつくといいんだけどな。


- 関連記事
-
- 泥汚れ用の洗濯石鹸作りました
- コーヒー入りキッチンソープ
- ハーブ入り重曹でうがい
- ヘビイチゴの焼酎漬け
- 虫刺されの薬 ヘビイチゴの焼酎漬け