fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

12

ざくざくラー油バーガー

月曜日は健康診断がある。
怖いなぁ~   
コレステロール値は自覚症状が全くないのに上がるからね。

やっぱり中年は粗食がいいのだわ。
野菜と植物性のタンパク質で生きなくちゃって
思っていたところに・・・

モスバーガーが なんか おいしそうなもの出す~(泣)

6月10日~6月28日限定
テリー伊藤のざくざくラー油バーガーとラー油チーズバーガー。
モスのオリジナルラー油にはフライドガーリックとフライドオニオンの他
小粒のあられが入っているんだって。
それはざくざくしそうだわぁ。

オリジナルトマトサルサも使っているから辛い系なんだけど
西京味噌や米こうじが辛さをなだめているらしいから 私でも大丈夫そう。
これは一度は食べてみたいな。

発売しないと成分表が載らないから
カロリーがわからないところがまた怖いんだけど 
ハンバーガーにラー油だからね、低いわけがない。  
知ったら食べられないかもしれないから
   知らないうちに一回たべちゃおう(^o^)/
ああ、発売が健康診断の後で良かった~


ところで辛いといえば ケンタッキーのハバネロボンレス。
CMには嵐の大野智を起用したそうな。
撮影こぼれ話のところに
「撮影当日、大野さんが大の「辛いもの好き」という情報を
  入手した撮影スタッフは、  ある作戦を実行しました。
  それは、商品説明といいながら、
  撮影直前に大野さんに「ハバネロボンレス」を
  「激辛挑戦ソース」とともに複数個食べていただくことで、
  大野さんの味覚感やテンションを
  完璧にあげておくというものでした。」
って書いてあるんだけど芸能人も大変ね。
撮影本番でも食べるわけだから 舌がマヒしそう・・・
本物の辛いもの好きには 楽しい仕事だったかな。

私ははじめてのレッドホット挑戦を予定中。
ああ、本当に今年の健康診断が終わってからで良かったわ~



人気ブログランキングへ









関連記事

コメント

園長さんは蘭と同じ、激辛好きなのね。
うひょーー。
2人の激辛女王に比べたら、ちびっとだけ好きなくらいかな。
でもタイ料理は辛くても食べたい。
できればマイルドで、
モス食べターーイ。
家の近辺になかーーー。
寂しい~~

おはようございます。

むふっ(≧ω≦)
辛い物、大好き!
特に、激辛! サイコーっす(☆▽☆ )

食べたいなぁ。
でも、やっぱり園長さんと同じく、色々と気にはなるんだよね、「色々と」。
モスバーガー、もんのすごーく好きなんだけど、ここしばらく食べてない…(´・ω・`) しかも、バーガーにラー油って…この年齢になると、躊躇してしまうモノがある…。

この誘惑に勝てるのかっ!?
発売までに、冷静になって考えてみよう。
…多分、買いに行きそうだ(笑)。

Re: タイトルなし

ぴゆうさん>
> 園長さんは蘭と同じ、激辛好きなのね。

     うおぉ~~  反対だよぉっ
     私の舌はお子様仕様に出来ているから辛いのはダメなの(^o^;)
     でも近頃 新発売してヒットするのはみんな辛いものばっかりなんだもん。
     蘭さんは激辛どんとこいだよね。 尊敬する~

> でもタイ料理は辛くても食べたい。
> できればマイルドで、

     タイの料理ってトムヤムクンしか知らないんだけど
     あれはたまーにスープの素で作るな。
     ちょっと癖になるおいしさだよね。

Re: おはようございます。

蘭さん>
> むふっ(≧ω≦)
> 辛い物、大好き!
> 特に、激辛! サイコーっす(☆▽☆ )

     蘭さんなら どんな新製品もお試しできるね~♪
     激辛女王(o^O^o)ノ ばんざーい
>
> 食べたいなぁ。
> でも、やっぱり園長さんと同じく、色々と気にはなるんだよね、「色々と」。
> モスバーガー、もんのすごーく好きなんだけど、ここしばらく食べてない…(´・ω・`) しかも、バーガーにラー油って…この年齢になると、躊躇してしまうモノがある…。

     そうなのよっ、 蘭さんちのお嬢さんくらいスレンダーだったら
     迷わないけどさ~(笑)
いろいろと事情がねぇ・・・
>
> この誘惑に勝てるのかっ!?
> 発売までに、冷静になって考えてみよう。
> …多分、買いに行きそうだ(笑)。

     考える時間があると絶対に負けそうなんだよね(笑)
私は一度 話のタネにっていう理屈をつけて食べます(宣言)
     

園長さんてチャレンジャーですよね!
そのチャレンジャー精神で私たちにいろんなものの
先取り情報を与えてくださるので、感謝してま~すヽ(´∀`)ノ
モスのラー油バーガー、味的には不安が残るけど
モモラーを食べてない私は、ついつい食べてしまいそうです。

みんな カロリー高そうですね?

健康診断の後というのが笑える!(^^)!

Re: タイトルなし

丁稚さん>
> 園長さんてチャレンジャーですよね!
> そのチャレンジャー精神で私たちにいろんなものの
> 先取り情報を与えてくださるので、感謝してま~すヽ(´∀`)ノ

     いつも元気の出る言葉をかけてくれて 有難う~♪
     チャレンジャーだなんてかっこいいものじゃないけどね(^o^;)
     私は企業の動きから世の中がどうなっていくのかなぁっていうのを
     見るのがすっごく好きなので(そんなの珍しいよねぇ)
     つい新製品が目についてしまう(笑)
  
> モスのラー油バーガー、味的には不安が残るけど
> モモラーを食べてない私は、ついつい食べてしまいそうです。

     こちらでは桃ラーはたまに姿を見かけるので
     もうそろそろ 大量に出回るだろうって思って見逃すけど
     なかなか いつも手に入るほど出回らないんだよね。
今度見つけたら買っておくかな。
     娘の高校の先生が「たまごっちと同じ売り方をしている」って言ったそうだよ。
     言われてみれば作戦なのかも~って思っちゃった。

     モスのラー油バーガー みんなで食べれば怖くない!
丁稚さんもぜひ食べましょーよっ(^o^)/
     でもモスバーガーって普通のやつでもソースべちゃべちゃになるのに
     このラー油バーガー、顔につけずに食べられるだろうか・・・

     
     
     

Re: タイトルなし

ミズコさん>
> みんな カロリー高そうですね?
>
> 健康診断の後というのが笑える!(^^)!


     ね~っ、カロリー高そうですよね。
     おいしそうなものってなんでこんなにカロリー高いの(泣)
1時間くらい歩いても100kcalくらいしか使わないのに(-o-||)

     健康診断の時だけ気をつけるって本末転倒なんだけど
     それが終わるとやっぱり気がゆるむわ。
来年までになんとかすればいいやって・・・試験後の学生と同じ??(笑)

園長さんって結構チャレンジャーですよね(*^。^*)
というか、新しい情報をイチ早く仕入れる天才♪
私、ここでケンタッキーのハバネロボンレを知って
食べたいって思ったもの。
あっこれは近々予定に入れています(*^^)v

Re: タイトルなし

うりさん>
> 園長さんって結構チャレンジャーですよね(*^。^*)
> というか、新しい情報をイチ早く仕入れる天才♪

     まぁ~~、うりさん 有難うございます~
     私が目をつけるのは庶民的なものばっかりで恥ずかしいですけど
企業って常に変化しつづけていて それが面白いのでおっかけやってます(笑)

> 私、ここでケンタッキーのハバネロボンレを知って
> 食べたいって思ったもの。
> あっこれは近々予定に入れています(*^^)v

     おおっ、ハバネロボンレスは私には絶対無理。
     もう戦わずして負けた感じがあるので
     うりさん、食べたら是非 感想教えて~♪
     私の挑戦はレッドホットよん、シャオみたいにバケツに水を用意して臨むわ(笑)

>ああ、発売が健康診断の後で良かった~
アハハ 園長さんワイルド!!

確かにこれ食べたら血糖値もコレステロールも
上昇は確かですね

健康を保つのも確かに大変です!(^^)!

ミズコさんにお返事♪

> >ああ、発売が健康診断の後で良かった~
> アハハ 園長さんワイルド!!
>
> 確かにこれ食べたら血糖値もコレステロールも
> 上昇は確かですね
>
> 健康を保つのも確かに大変です!(^^)!

     ねーっ、一発で血糖値&コレステロール値が急上昇間違いなしですよね。
     発売は明後日♪
     発売当日には カロリーも発表になるけど・・・
     見ないで食べるぞ~!

来年までには摂取した分消費します(笑)
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター