fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

0

親様ー武甲山

20090310185552s_20090310192229.jpg
この写真ではよくわからないのですが
武甲山は石灰岩を採取するため
階段状に削り取られています。

この土地に来た頃は
霊山と呼ばれたお山なのに
おいたわしいことだなぁと思っていました。

でも ある新聞記事を読んだとき
あっ、違う。武甲山は自ら望んで削られたんだと
まったく突飛なことですがひらめくように
思ったんですよ。

それは アスベストをカルシウムと一緒に
高温処理すると無害になるっていう記事でした。

ブログパーツ
山に意思があるなんてバカな話ですけどねー
でも園長 木も山も 地球だって
人間とは形の違う意思があるっておもうんですよ。
大きすぎて 人間にはわからないだけでね。

武甲山は 戦争でこの国が焼け野原になることも
ずーっと後になって アスベストが害となることも
わかっていたのではないですかね。
むごい戦争に疲弊した この国の民を守り励ますために
文字通り その身を粉にしてビルや橋となり
日本人が幸せになることだけを望んでくれたんじゃないかなぁ。
日本の国土からとれたものを食べている国民は
この国の山河の子供なんですよ、きっと。

何もない焼け野原から立ち上がり
眠ることも忘れてがんばった国民を抱いて 雨風から守り
「頑張れよ、明日はもっと良くなるぞ」って
聞こえない声で励まし続けてくれた。

でも私たちは 全部 自分たちの努力でここまで来たって
思っていて。。。
しかも、全然 感謝どころか存在さえ気づかない日本人に
愛想をつかすどころか
建物としての寿命が来た今日この頃
私たちに害をなすものを抱き込んで 一緒に持ち去ろうと
してくれている。
新聞記事を見て あっ! と思いました。

ほら、コンクリの原料になっている石灰岩。
あれはカルシウムの塊みたいなものですから
アスベストごと高温処理する技術ができれば
無害にできるわけですよね。

なりふり構わず 子供のために心身を砕き
逝くときでさえ 子供を苦しめるものを取り除いてやろうとする
それって親心以外のなにものでもないって気がします。


だからね、園長 思うんですよ。
この武甲の姿を見たら 大きな親心を思い出さなきゃいけないって。
生きていると つい不平たらたらーになっちゃいますけど(^o^;)
この国に住む人たちが 少しでもお互いにその心を実践したなら
人間も 動物も 木も海も みんな幸多くなれるんじゃないでしょうかね。

 
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター