fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

TOP >   >  いなばの焼きかつお つゆだくでお願いします

いなばの焼きかつお つゆだくでお願いします

くぅは いなばの焼きかつおが好きです。
特に高齢猫用の柔らかい焼きかつおに少し入っているおつゆが好きで
最初におつゆを全部なめてからカツオを食べます。
でも今日 買い物にいったところには普通の焼きかつおしかなくて
おつゆは入ってないんですよね。
20231106_104249.jpg
くぅは これからおつゆが湧いてくるかもしれないと思ったのか
しばらくじーっと眺めていましたが、そのうち諦めて食べ始めました。

いなばさん、
普通のスープには見向きもしないのに
焼きかつおに ちょびっと入っているおつゆが大好きな猫がいます。
出来ましたら
「焼きかつお つゆだく」というのを発売してくださると嬉しいです、
あまりにニッチな市場すぎて会議で却下されることは間違いないと思いますが ^^;

食べ終わったら お水を飲んで
20231106_105147.jpg

トイレも済ませます。
19歳ともなると縁が高いのは入りにくいので
上のカバーは外してあります。
20231106_105007.jpg

後ろ足をピーンと延ばして毛づくろい。
そろそろ寒くなるのでお腹の毛づくろいはやめてね(^-^;)
20231106_115101.jpg





庭では
大好きな丁字咲きの菊が咲き出しました。
20231106_120207.jpg

でもね、夏の暑い時期 雑草に埋もれて
裸の茎一本だけになっちゃったし小さな株は枯れてしまったみたい。
倒れちゃうので左側の支柱で支えてます。
早めに切って また差し芽で増やさなくちゃ・・・
20231106_134116.jpg
今日はお腹の涼しい猫と足元の涼しい菊のお話でした(T T)ウウッ
関連記事

Last Modified : 2023-11-07

No Subject * by はなみずき
うちもです。
高齢猫さん用の焼き鰹のお汁が大好きです。
みんなが大好きなので、うちでは1本を2〜3頭で分けて食べるため、お汁の入った子は当たりなんです。
ほんと、いなばさん、つゆだく作っていただきたいです。

No Subject * by しまぽよ
園長さん
わかります、わかります。その通りです。
うちのクーさん19歳も高齢者用の焼きかつおのおつゆが好きで、
ほぼ身を食べずにスープを舐めています。
いなばさんのスープ専門は、食べてもらえません。
トイレもまたげないので、お菓子の缶のフタを使用しています。
トイレはまたげないのですが、主人の皮靴には粗相はできます。(笑)
つゆだくと高齢者用のトイレが欲しいですね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより

No Subject * by 園主
くぅさんが大好きだったら 私からもいなばさんにお願いしたいですね。
お茶碗がとっても可愛いじゃないですか!
19才は凄いと思いますが もっともっと長生きして欲しいですね。
今年はうちの菊も 夏に枯れましたね。
強い植物なので まさかと思いましたよ。
気に入ったのは 挿し芽をとっておくべきですね。

No Subject * by なっつばー
イイですね、焼きカツオのつゆだくって。( *´艸`)
大福くんもあのお汁が好きですよ。
お出汁がきいてるのかな?
ご飯を残した時でも、お汁をかけると食べます。(笑)
くぅさんのお腹、すべすべで手触りが良さそうです~。

園長">
はなみずきさんにお返事♪ * by 園長
はなみずきさん、ありがとうございます♪

わぁ、うちのくぅだけだと思ったら
はなみずきさんのところのみんにゃんも
高齢猫用焼きかつおのお汁が大好きなんですね!

お汁、少ないから
均等に分けられないですよね、
うちなんか独り占めでも足りないって顔しますもん ^^;
いなばさ~ん、
つゆだく お願いしま~す😸

園長">
しまぽよさんにお返事♪ * by 園長
しまぽよさん、ありがとうございます♪

おおーっ しまぽよさんのおうちのクーさんもですか!
こんな変わった猫は うちだけだろうと思ってたから
ビックリです、
書いてみるものですね~
そうそう、いなばさんの製品でも
スープとして出来ているものは飲まないんですよね。
夏の水分補給に苦労しちゃいます。

クーさん、トイレはお菓子の缶のフタですか、
ふちの高ささえクリアできれば
猫は決まったところでしてくれるから助かりますが
皮靴のほうはクーさんに一家言ありそうですね(笑)

ほんと焼きかつおのつゆだくと
ユニバーサルデザインの猫トイレが欲しいです。

園長">
園主さんにお返事♪ * by 園長
園主さん、ありがとうございます♪


猫耳つきお茶碗はおやつ用です、
これで缶詰も食べてくれたらいいのですが
くぅは偏食なので難しいです💦
しかし偏食でも長生き出来ているのをみると
野良猫の生活がいかに厳しいものかと思います(T T)

今年の夏は暑すぎて外仕事が出来ず・・・
元気な雑草って無敵ですよねぇ。
園主さんのおうちでは菊が枯れたんですか、
かなり過酷な暑さだったのでしょうね。
お気に入りの菊、
早めに切って差し芽しようと思います。

園長">
なっつばーさんにお返事♪ * by 園長
なっつばーさん、ありがとうございます♪

大福くんも焼きかつおのお汁が
好きなんですね、
うちだけだと思っていたら
みなさんから「うちも好きです」って言ってもらって
なんか心強いな♡
つゆだくホントに発売して欲しい😸✨

くぅのお腹、
ちょっと毛が生えてきたなと思うと
すぐにお手入れしてスベスベになっちゃうんですよ。
傷にはなってないからいいんですけど
見た目が新種の生き物みたいで ^^;

No Subject * by なっつばー
あられも相変わらずスベスベですが、赤向けになって受診して以降はスベスベのままで保っています。
傷にならなかったらOKにしておきます。(-_-;)

園長">
なっつばーさんにお返事♪ * by 園長
なっつばーさん、ありがとうございます♪

そうそう、そうなんです、
もう傷にならなかったら それで良いですよね。
どこかに痛みがあって舐めてるとかでなければ
カラーなどでストレスを与えず ご機嫌さんで過ごして欲しいですもんね。
あられちゃん、 くぅの涼しいお腹仲間になってやってね~

No Subject * by うり
焼きカツオのつゆが好きってわかります。
うちもそれが大好きでした。
今は療養食の都合上あげてないけど(^^ゞ
猫さんに限らずペットの長生きが増えているのだから
もう少し高齢に特化した商品も増やして欲しいですよね(*'ω'*)
いなばさん つゆだくで!!
くぅちゃんn まだまだ毛づくろいもばっちりね。
でも寒い冬はお腹はほどほどにね。
綺麗な丁字咲きの菊ぜひ挿し芽で増やしてください(*'▽')

園長">
うりさんにお返事♪ * by 園長
ももちゃんも焼きかつおのお汁が大好きだったんですね、
でもやっぱり猫も美味しいと思うのは
ある程度の塩味がついてるから療養食用は難しいかな、
いなばさん ヒット商品いっぱい作ってるから
なんとか療養食用のつゆだく焼きかつおを作って欲しいね~
そしたら うちもそれにするわ>゜))))彡

ペットも昔に比べて ずいぶん長生きになったから
高齢に特化した商品 いろいろ選べるくらい
増やして欲しいよね。
いくつになっても可愛い子には
快適に過ごして欲しいもんね。

丁子菊 来年はいっぱい咲かせたいです。

コメント






管理者にだけ表示を許可

No Subject

うちもです。
高齢猫さん用の焼き鰹のお汁が大好きです。
みんなが大好きなので、うちでは1本を2〜3頭で分けて食べるため、お汁の入った子は当たりなんです。
ほんと、いなばさん、つゆだく作っていただきたいです。
2023-11-07-15:41 * はなみずき [ 編集 ]

No Subject

園長さん
わかります、わかります。その通りです。
うちのクーさん19歳も高齢者用の焼きかつおのおつゆが好きで、
ほぼ身を食べずにスープを舐めています。
いなばさんのスープ専門は、食べてもらえません。
トイレもまたげないので、お菓子の缶のフタを使用しています。
トイレはまたげないのですが、主人の皮靴には粗相はできます。(笑)
つゆだくと高齢者用のトイレが欲しいですね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
2023-11-07-18:14 * しまぽよ [ 編集 ]

No Subject

くぅさんが大好きだったら 私からもいなばさんにお願いしたいですね。
お茶碗がとっても可愛いじゃないですか!
19才は凄いと思いますが もっともっと長生きして欲しいですね。
今年はうちの菊も 夏に枯れましたね。
強い植物なので まさかと思いましたよ。
気に入ったのは 挿し芽をとっておくべきですね。
2023-11-07-18:53 * 園主 [ 編集 ]

No Subject

イイですね、焼きカツオのつゆだくって。( *´艸`)
大福くんもあのお汁が好きですよ。
お出汁がきいてるのかな?
ご飯を残した時でも、お汁をかけると食べます。(笑)
くぅさんのお腹、すべすべで手触りが良さそうです~。
2023-11-07-23:21 * なっつばー [ 編集 ]

園長">

はなみずきさんにお返事♪

はなみずきさん、ありがとうございます♪

わぁ、うちのくぅだけだと思ったら
はなみずきさんのところのみんにゃんも
高齢猫用焼きかつおのお汁が大好きなんですね!

お汁、少ないから
均等に分けられないですよね、
うちなんか独り占めでも足りないって顔しますもん ^^;
いなばさ~ん、
つゆだく お願いしま~す😸
2023-11-08-13:06 * 園長 [ 編集 ]

園長">

しまぽよさんにお返事♪

しまぽよさん、ありがとうございます♪

おおーっ しまぽよさんのおうちのクーさんもですか!
こんな変わった猫は うちだけだろうと思ってたから
ビックリです、
書いてみるものですね~
そうそう、いなばさんの製品でも
スープとして出来ているものは飲まないんですよね。
夏の水分補給に苦労しちゃいます。

クーさん、トイレはお菓子の缶のフタですか、
ふちの高ささえクリアできれば
猫は決まったところでしてくれるから助かりますが
皮靴のほうはクーさんに一家言ありそうですね(笑)

ほんと焼きかつおのつゆだくと
ユニバーサルデザインの猫トイレが欲しいです。
2023-11-08-13:25 * 園長 [ 編集 ]

園長">

園主さんにお返事♪

園主さん、ありがとうございます♪


猫耳つきお茶碗はおやつ用です、
これで缶詰も食べてくれたらいいのですが
くぅは偏食なので難しいです💦
しかし偏食でも長生き出来ているのをみると
野良猫の生活がいかに厳しいものかと思います(T T)

今年の夏は暑すぎて外仕事が出来ず・・・
元気な雑草って無敵ですよねぇ。
園主さんのおうちでは菊が枯れたんですか、
かなり過酷な暑さだったのでしょうね。
お気に入りの菊、
早めに切って差し芽しようと思います。
2023-11-08-13:44 * 園長 [ 編集 ]

園長">

なっつばーさんにお返事♪

なっつばーさん、ありがとうございます♪

大福くんも焼きかつおのお汁が
好きなんですね、
うちだけだと思っていたら
みなさんから「うちも好きです」って言ってもらって
なんか心強いな♡
つゆだくホントに発売して欲しい😸✨

くぅのお腹、
ちょっと毛が生えてきたなと思うと
すぐにお手入れしてスベスベになっちゃうんですよ。
傷にはなってないからいいんですけど
見た目が新種の生き物みたいで ^^;
2023-11-08-13:54 * 園長 [ 編集 ]

No Subject

あられも相変わらずスベスベですが、赤向けになって受診して以降はスベスベのままで保っています。
傷にならなかったらOKにしておきます。(-_-;)
2023-11-08-16:03 * なっつばー [ 編集 ]

園長">

なっつばーさんにお返事♪

なっつばーさん、ありがとうございます♪

そうそう、そうなんです、
もう傷にならなかったら それで良いですよね。
どこかに痛みがあって舐めてるとかでなければ
カラーなどでストレスを与えず ご機嫌さんで過ごして欲しいですもんね。
あられちゃん、 くぅの涼しいお腹仲間になってやってね~
2023-11-09-18:55 * 園長 [ 編集 ]

No Subject

焼きカツオのつゆが好きってわかります。
うちもそれが大好きでした。
今は療養食の都合上あげてないけど(^^ゞ
猫さんに限らずペットの長生きが増えているのだから
もう少し高齢に特化した商品も増やして欲しいですよね(*'ω'*)
いなばさん つゆだくで!!
くぅちゃんn まだまだ毛づくろいもばっちりね。
でも寒い冬はお腹はほどほどにね。
綺麗な丁字咲きの菊ぜひ挿し芽で増やしてください(*'▽')
2023-11-11-10:30 * うり [ 編集 ]

園長">

うりさんにお返事♪

ももちゃんも焼きかつおのお汁が大好きだったんですね、
でもやっぱり猫も美味しいと思うのは
ある程度の塩味がついてるから療養食用は難しいかな、
いなばさん ヒット商品いっぱい作ってるから
なんとか療養食用のつゆだく焼きかつおを作って欲しいね~
そしたら うちもそれにするわ>゜))))彡

ペットも昔に比べて ずいぶん長生きになったから
高齢に特化した商品 いろいろ選べるくらい
増やして欲しいよね。
いくつになっても可愛い子には
快適に過ごして欲しいもんね。

丁子菊 来年はいっぱい咲かせたいです。
2023-11-12-09:24 * 園長 [ 編集 ]