fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

TOP >  日記 >  伊東旅行(4)お夕食

伊東旅行(4)お夕食

部屋に落ち着いてから夕食までは
娘が持ってきたDVDを見ながらゆっくり。
声優さんたちのコンサートなんだけど
今はお客さんがサイリウムライトを何色も持ってて
キャラクターの色に合わせたライトを振るのね、
それがちゃんとそろっていてビックリ。
私だったら色を間違えて顰蹙かう自信あるわ(笑)
20231013_162351_20231025150907493.jpg

なんて言ってるうちに日が暮れてきて初島も夕日色に。
さぁ、そろそろお夕食の時間、9階のレストランに向かいます。
20231013_165701_20231025150909ff7.jpg

レストランの入り口。
20231013_170150.jpg

暮れていく海を見ながら。
アペリティフはあらごし林檎酒、伊豆白枇杷酒、
小さいグラスは赤ブドウジュースと梨ジュース。
今日は写真が多いので説明はお品書きだけでいきますね。
20231013_170538.jpg

前菜(蟹菊花亜茶羅、太刀魚南蛮漬け、子持ち鮎煮浸し、
   落花生塩ゆで、紫芋小豆茶巾、山海月煎り煮)
20231013_171121.jpg

椀は土瓶蒸し
20231013_171906.jpg
甘鯛、笹身、松茸、銀杏、三つ葉、口柚子。
20231013_171956.jpg

お造り(旬の鮮魚)
20231013_172728.jpg

こちらは別注文で頼んであったお造り。
20231013_173023.jpg

進め肴 冷し鉢(冬瓜鼈甲煮、海老、水辛子)
20231013_173723.jpg


焼き肴 栄螺香味焼き(焼き椎茸、百合根、揚げ銀杏)
20231013_174730.jpg

煮物 一人鍋 豆焜炉(牛肉すき焼き 、九条ねぎ)
20231013_175540.jpg
卵黄タレをつけて頂きます。
20231013_180100.jpg

口替り 白良和え(柿、林檎、帆立、クコの実)
20231013_180742.jpg

お食事 地魚ご飯  赤だし 香の物
20231013_181235.jpg

そしてデザートはお部屋でごゆっくりどうぞって
部屋まで運んでおいてくれるんですよ~
20231013_182857.jpg
いつも夕飯を食べない私にはとても多い量でしたけど
すっごく美味しくて全部食べちゃいました。
もちろんデザートは別腹で(〃⌒▽⌒)ゞエヘヘッ


次回は足湯と朝食編です。
関連記事

Last Modified : 2023-10-27

No Subject * by しまぽよ
園長さんは天皇陛下ですか?
本物の伊勢エビがいる(゚_゚;)すげぇーーーー
豪華すぎて私なら何に手をつければ良いのか
パニックになるでしょう。
おしゃれな食事を召し上がるときは、
やはりドレスでしょうか?
夕陽を眺めながら、ゆっくり食事ができるって
最高の贅沢ですね。
生きてて良かった\(^_^)/
園長さんいつもありがとうございます。
しまぽよより

こんばんは * by ichan
フルコース+追加注文、実に豪華ですね。
このような食事を毎日食べられたら・・。
一般には無理ですね。
非日常を味わうのもご褒美として良いですね。

No Subject * by なっつばー
コンサートの時に持ってるライトって、運営側?でも操作できるみたいですよ。
ずっとじゃないけど、ここぞという時に操作するみたいです。
だから見事に光が変化したりタイミングが絶妙だったり。
進んでますね~。
どれも美味しそうなお料理です。
自宅で出たら絶対に食べられない量だけど、こういうところだと雰囲気もプラスされて食欲バクハツ?
健康な証拠です~。

No Subject * by 園主
今は声優さん達もコンサートを開くのですね。
昔は影武者みたいに声が良くて地味な人たちが多かったのに。
それにしても豪華なお料理ですね!
海の幸ばかりかと思ったら牛肉まであるんですね。
こんな贅沢ならしてみたくなりますよ。
なんだか人生を損している様に感じましたよ。
いい旅ができましたね。

園長">
しまぽよさんにお返事♪ * by 園長
しまぽよさん、ありがとうございます♪

滅多に見ないお料理の数々、
慣れないと緊張するんですよね~
だから私 フランス料理が出てくるとこには行かない主義 ^^;
でもホテルに入ったときの受付をしてくれた方が
とてもフレンドリーで
料理の説明もしてくださったので緊張しないですみました。 
ドレスコードはもちろん部屋着(笑)

それでねっ、
このイセエビの殻は密かに保管され
なんと次の朝食で私たち専用にお味噌汁で出てきて
感激でございました(T T)いい出汁だったよぉ~

ほんと生きてて良かったです✨

園長">
ichanさんにお返事♪ * by 園長
ichanさん、ありがとうございます♪

根っから庶民のワタクシ、
毎日 こんなお料理が出てくる生活をしたら
罰が当たりそうな気がするくらいです(笑)

でもこういう非日常を励みにして
また毎日頑張れるのは有難いことですよね♡

なんと贅沢な!! * by はたらき虫
園長さん ご馳走様でした(ねたみです)
伊東旅行は豪華絢爛ですね、少しはおこぼれをいただきたいですよ
 真似したいですが、とっても無理
ブログを見せていただきそれで自分もその気持ちになります、満足です

* by あいうえだぁ(奈良在住)
美味しい料理は器もすごいです
いつも思うのですが、これらの器は何個そろえてあってどういう風に収納しているのでしょう。絶対に重ならないようにできていますよね。布でつつんでおかねばならないものもあるし。

園長">
なっつばーさんにお返事♪ * by 園長
なっつばーさん、ありがとうございます♪

コンサートの時 お客さんが持っているライトって
運営側でも操作できるんですか?
知らなかったぁ~~
それで盛り上がる場面できれいに色が揃ってるんですね。
なら私でも大丈夫かな(^o^;)
すごい人は両手の指に3本ずつくらいライトを挟んでたの、
きっと前世はクナイを操る女忍者だったに違いないです(笑)

お料理 どれも美味しくて
普段では食べられない量でも完食しちゃいました。
良い思い出になりました~♪

園長">
園主さんにお返事♪ * by 園長
園主さん、ありがとうございます♪

そうなんですよ、
昔は声優さんって表には出なかったのですが
今はアイドル並みに歌って踊れないとだめみたい💦
厳しい時代ですねぇ・・

見て美しく食べて美味しい料理の数々、
とてもとても良い思い出になりました。
またいつか旅行に行こうと思うことが
毎日の張りになってます(*^_^*)
くぅもとっても良い子で待っていてくれました。

園長">
はたらき虫さんにお返事♪ * by 園長
はたらき虫さん、ありがとうございます♪

フランス料理などはマナーが分からず
緊張しちゃってだめですが
このホテルは良いお料理を出しながらも
従業員の方たちが気さくに話しかけてくださるので
食事がより楽しく美味しく頂けました。

物価高だの感染症だので
旅行にも行き辛い世の中になってしまいましたね。
もう少し暮らしやすくなって欲しいなぁ。

園長">
あいうえだぁさんにお返事♪ * by 園長
あいうえだぁさん ありがとうございます♪

(p゚∀゚q)おぉ♪
その視点は無かったなぁ。
そんなに大型ホテルではないにしても
これだけの種類の食器が数十個ずつは必要ですよね。
どうやって収納してるんだろう?
布で包むのは漆器類でしょうか?

厨房などで働いている方たちは
かなりのノウハウを積んでいるんでしょうね。

コメント






管理者にだけ表示を許可

No Subject

園長さんは天皇陛下ですか?
本物の伊勢エビがいる(゚_゚;)すげぇーーーー
豪華すぎて私なら何に手をつければ良いのか
パニックになるでしょう。
おしゃれな食事を召し上がるときは、
やはりドレスでしょうか?
夕陽を眺めながら、ゆっくり食事ができるって
最高の贅沢ですね。
生きてて良かった\(^_^)/
園長さんいつもありがとうございます。
しまぽよより
2023-10-27-18:01 * しまぽよ [ 編集 ]

こんばんは

フルコース+追加注文、実に豪華ですね。
このような食事を毎日食べられたら・・。
一般には無理ですね。
非日常を味わうのもご褒美として良いですね。
2023-10-27-20:42 * ichan [ 編集 ]

No Subject

コンサートの時に持ってるライトって、運営側?でも操作できるみたいですよ。
ずっとじゃないけど、ここぞという時に操作するみたいです。
だから見事に光が変化したりタイミングが絶妙だったり。
進んでますね~。
どれも美味しそうなお料理です。
自宅で出たら絶対に食べられない量だけど、こういうところだと雰囲気もプラスされて食欲バクハツ?
健康な証拠です~。
2023-10-28-00:25 * なっつばー [ 編集 ]

No Subject

今は声優さん達もコンサートを開くのですね。
昔は影武者みたいに声が良くて地味な人たちが多かったのに。
それにしても豪華なお料理ですね!
海の幸ばかりかと思ったら牛肉まであるんですね。
こんな贅沢ならしてみたくなりますよ。
なんだか人生を損している様に感じましたよ。
いい旅ができましたね。
2023-10-28-07:03 * 園主 [ 編集 ]

園長">

しまぽよさんにお返事♪

しまぽよさん、ありがとうございます♪

滅多に見ないお料理の数々、
慣れないと緊張するんですよね~
だから私 フランス料理が出てくるとこには行かない主義 ^^;
でもホテルに入ったときの受付をしてくれた方が
とてもフレンドリーで
料理の説明もしてくださったので緊張しないですみました。 
ドレスコードはもちろん部屋着(笑)

それでねっ、
このイセエビの殻は密かに保管され
なんと次の朝食で私たち専用にお味噌汁で出てきて
感激でございました(T T)いい出汁だったよぉ~

ほんと生きてて良かったです✨
2023-10-28-16:14 * 園長 [ 編集 ]

園長">

ichanさんにお返事♪

ichanさん、ありがとうございます♪

根っから庶民のワタクシ、
毎日 こんなお料理が出てくる生活をしたら
罰が当たりそうな気がするくらいです(笑)

でもこういう非日常を励みにして
また毎日頑張れるのは有難いことですよね♡
2023-10-28-16:19 * 園長 [ 編集 ]

なんと贅沢な!!

園長さん ご馳走様でした(ねたみです)
伊東旅行は豪華絢爛ですね、少しはおこぼれをいただきたいですよ
 真似したいですが、とっても無理
ブログを見せていただきそれで自分もその気持ちになります、満足です
2023-10-29-15:41 * はたらき虫 [ 編集 ]

美味しい料理は器もすごいです
いつも思うのですが、これらの器は何個そろえてあってどういう風に収納しているのでしょう。絶対に重ならないようにできていますよね。布でつつんでおかねばならないものもあるし。
2023-10-30-08:52 * あいうえだぁ(奈良在住) [ 編集 ]

園長">

なっつばーさんにお返事♪

なっつばーさん、ありがとうございます♪

コンサートの時 お客さんが持っているライトって
運営側でも操作できるんですか?
知らなかったぁ~~
それで盛り上がる場面できれいに色が揃ってるんですね。
なら私でも大丈夫かな(^o^;)
すごい人は両手の指に3本ずつくらいライトを挟んでたの、
きっと前世はクナイを操る女忍者だったに違いないです(笑)

お料理 どれも美味しくて
普段では食べられない量でも完食しちゃいました。
良い思い出になりました~♪
2023-10-30-15:17 * 園長 [ 編集 ]

園長">

園主さんにお返事♪

園主さん、ありがとうございます♪

そうなんですよ、
昔は声優さんって表には出なかったのですが
今はアイドル並みに歌って踊れないとだめみたい💦
厳しい時代ですねぇ・・

見て美しく食べて美味しい料理の数々、
とてもとても良い思い出になりました。
またいつか旅行に行こうと思うことが
毎日の張りになってます(*^_^*)
くぅもとっても良い子で待っていてくれました。
2023-10-30-15:30 * 園長 [ 編集 ]

園長">

はたらき虫さんにお返事♪

はたらき虫さん、ありがとうございます♪

フランス料理などはマナーが分からず
緊張しちゃってだめですが
このホテルは良いお料理を出しながらも
従業員の方たちが気さくに話しかけてくださるので
食事がより楽しく美味しく頂けました。

物価高だの感染症だので
旅行にも行き辛い世の中になってしまいましたね。
もう少し暮らしやすくなって欲しいなぁ。
2023-10-30-18:13 * 園長 [ 編集 ]

園長">

あいうえだぁさんにお返事♪

あいうえだぁさん ありがとうございます♪

(p゚∀゚q)おぉ♪
その視点は無かったなぁ。
そんなに大型ホテルではないにしても
これだけの種類の食器が数十個ずつは必要ですよね。
どうやって収納してるんだろう?
布で包むのは漆器類でしょうか?

厨房などで働いている方たちは
かなりのノウハウを積んでいるんでしょうね。
2023-10-30-18:23 * 園長 [ 編集 ]