fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

TOP >   >  くぅの病院

くぅの病院

今日は台風の影響で一気に涼しくなりました。
くぅもホッとしてるみたい(*^_^*)
20230908_144428.jpg

気になっていた くぅのお腹の舐めハゲ、
市内の動物病院で診てもらってきました。
右前脚の関節痛で始まった過剰グルーミングが
ちゃんと歩けるようになっても残ってたんですよね。

でも皮膚に異常はないし元気もあるので
大丈夫でしょうとのこと、
カラーを着ければ舐められないけど
くぅにとっては そのほうがストレスになりそうなので
ゆっくり見守ることにしました。
暑さもクーラーも きっとストレスだったんだよね、
このまま過ごしやすい秋になるといいね。

しかし台風13号は これから上陸して
関東地方の真上を通過する予報、
何事もないといいなぁ・・・
皆様もお気をつけくださいませm(_ _)m
関連記事

Last Modified : 2023-09-08

No title * by しまぽよ
園長さん、こちらも台風の影響か?
風が強く過ごしやすくなりましたよ。
くぅさん皮膚に異常がなくてよかったですね。
猫は、自由を愛してますから、
ストレスになることは避けたいですね。
舐めるのあきてくれるといいなぁ~。
くぅさん幸せそうに寝てますね(*^_^*)

台風無事に終わることを祈ります。
いつもありがとうございます。
しまぽよより

No title * by 園主
台風は九州の専売みたいでしたが いつからかコースが
変わってきましたね。
これも温暖化なのでしょうね
今度の13号は雨台風みたいですね。
こちらも朝方は涼しくなってきましたが 日中は暑いです。
くぅさんはリラックスできるからか 年齢を感じさせませんね。
私もくぅさんにはカラーはつけない方が良いと思います。
まだまだ長生きしてくれそうですね。

こんばんは * by ichan
くぅさん、早く快復すると良いですね。
台風13号、関東地方直撃は避けられそうです。
当初は栃木県直撃予想だったので、
身構えました。

No title * by なっつばー
我が家にも舐めハゲ女子が3にゃん居ります。
みにゃさん皮膚に異常はなかったので放置でしたが、あられだけさらに激しく舐めるようになって赤くなっちゃって・・・。
でも、病院で1回注射をしてもらったら、その後は落ち着きました。
通常の舐めハゲに戻りました。(笑)
イイですよね、皮膚さえ無事なら。
ストレスが一番良くないですもん。
でも、くぅさん。
ほどほどですよ。
ほどほど~~。(笑)

No title * by うり
台風は大変だけど気温的にはニャンズには優しかったですね。
うちもももが過ごしやすそうでした。
くぅちゃん 舐めハゲなのね。
血が出て痛々しいほど舐めすぎなければ様子見で良いかも。
カラーの方が猫さんにはストレスだもの。
明日からもう少し暑い日が続くけど
秋はきっともうすぐだと思うよ。
ももと一緒にのんびり待っててね。
お大事に。

園長">
しまぽよさんにお返事♪ * by 園長
しまぽよさん、
ありがとうございます!
台風13号は涼しさを運んでくれて
しかも関東直撃しないで温帯低気圧になるという
人と猫に優しい台風さんでした(笑)

猫は首にカラーするのを嫌がりますよね、
くぅは大人しいけど頑固なところがあって
ストレスに弱いから
出来るだけ したいようにさせてやりたいです。
過ごしやすい季節になったら
舐めなくなるかなぁ。

しまぽよさん、いつもありがとうです(*^▽^*)♪

園長">
園主さんにお返事♪ * by 園長
そうですね、
台風は九州から中国大陸に向かうか
太平洋沿いを進むのが多かったのに
最近では横切るほか列島縦断コースが増えましたよね。
何度も同じところに被害が出て 心が痛みます。

くぅは大人しいけど頑固なので
カラーを着けたらきっと鳴き続けると思います。
皮膚が爛れてしまわない限り
くぅが良いようにしてやりたいです。
気持ちよく生きられることが
人間も猫も一番ですよね♪

園主さん、いつもありがとうございます(*^_^*)

園長">
ichanさんにお返事♪ * by 園長
ichanさん ありがとうございます!
くぅ、涼しくなったら舐めハゲも少し良くなるかなぁと
期待しています。

台風13号、
関東地方直撃にならなくて助かりましたよね。
千葉県の房総あたりは被害があったようなので
手放しでは喜べませんが
最初は真上を通りそうな予報だったので身構えてました💦

園長">
なっつばーさんにお返事♪ * by 園長
あられちゃんが病院に行った記事を見ましたが
注射で症状は落ち着いたんですね。
良かったです~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カラーを装着しなくても
注射という手があるのが分かって
私 とても気が楽になりました。
なっつばーさん ありがとうございます♪

そうなの、舐めハゲがあってもいいの、
普通の舐めハゲならっ(笑)

園長">
うりさんにお返事♪ * by 園長
そうなんです、台風は大変だけど
クーラーが嫌いだけど暑さも嫌いなくぅが
涼しくなって落ち着いてくれるのがありがたかったです。
台風13号、関東内陸部には優しかったですね。

暑さもきっとあと少し、
年下のももちゃんが良い子で待っているのだから
くぅも頑張るように言い聞かせま~す(=^・^=)
最近 びっこ引いてた関節の痛みは
かなり良くなったみたいなの。
市内の病院に診てもらってから
コセクインというベルギー製の
グルコサミンとコンドロイチンのサプリを飲ませてるんだけど
効き目が良いみたいです。

No title * by ビリーさん
こんばんは、

くぅちゃん、心配ですが、
まだ暑いからカラーは嫌がる
かも知れませんね。


園長">
ビリーさんにお返事♪ * by 園長
猫はカラーが何だか分からないので
とってもストレスになるみたいです。
お空組になってしまった白猫ミニーなんか
自分が間違えて何かに頭を突っ込んだと思ったらしく
カラーをつけると後ろ向きに歩いてました。
後ろに歩けば抜けると思うんでしょうね。

ましてや くぅは頑固なので ^^;
様子見することにします。
この暑さでは余計ですよね~

ビリーさん ありがとうございます♪

コメント






管理者にだけ表示を許可

No title

園長さん、こちらも台風の影響か?
風が強く過ごしやすくなりましたよ。
くぅさん皮膚に異常がなくてよかったですね。
猫は、自由を愛してますから、
ストレスになることは避けたいですね。
舐めるのあきてくれるといいなぁ~。
くぅさん幸せそうに寝てますね(*^_^*)

台風無事に終わることを祈ります。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
2023-09-08-16:10 * しまぽよ [ 編集 ]

No title

台風は九州の専売みたいでしたが いつからかコースが
変わってきましたね。
これも温暖化なのでしょうね
今度の13号は雨台風みたいですね。
こちらも朝方は涼しくなってきましたが 日中は暑いです。
くぅさんはリラックスできるからか 年齢を感じさせませんね。
私もくぅさんにはカラーはつけない方が良いと思います。
まだまだ長生きしてくれそうですね。
2023-09-08-20:16 * 園主 [ 編集 ]

こんばんは

くぅさん、早く快復すると良いですね。
台風13号、関東地方直撃は避けられそうです。
当初は栃木県直撃予想だったので、
身構えました。
2023-09-08-20:56 * ichan [ 編集 ]

No title

我が家にも舐めハゲ女子が3にゃん居ります。
みにゃさん皮膚に異常はなかったので放置でしたが、あられだけさらに激しく舐めるようになって赤くなっちゃって・・・。
でも、病院で1回注射をしてもらったら、その後は落ち着きました。
通常の舐めハゲに戻りました。(笑)
イイですよね、皮膚さえ無事なら。
ストレスが一番良くないですもん。
でも、くぅさん。
ほどほどですよ。
ほどほど~~。(笑)
2023-09-08-22:54 * なっつばー [ 編集 ]

No title

台風は大変だけど気温的にはニャンズには優しかったですね。
うちもももが過ごしやすそうでした。
くぅちゃん 舐めハゲなのね。
血が出て痛々しいほど舐めすぎなければ様子見で良いかも。
カラーの方が猫さんにはストレスだもの。
明日からもう少し暑い日が続くけど
秋はきっともうすぐだと思うよ。
ももと一緒にのんびり待っててね。
お大事に。
2023-09-08-23:40 * うり [ 編集 ]

園長">

しまぽよさんにお返事♪

しまぽよさん、
ありがとうございます!
台風13号は涼しさを運んでくれて
しかも関東直撃しないで温帯低気圧になるという
人と猫に優しい台風さんでした(笑)

猫は首にカラーするのを嫌がりますよね、
くぅは大人しいけど頑固なところがあって
ストレスに弱いから
出来るだけ したいようにさせてやりたいです。
過ごしやすい季節になったら
舐めなくなるかなぁ。

しまぽよさん、いつもありがとうです(*^▽^*)♪
2023-09-09-13:46 * 園長 [ 編集 ]

園長">

園主さんにお返事♪

そうですね、
台風は九州から中国大陸に向かうか
太平洋沿いを進むのが多かったのに
最近では横切るほか列島縦断コースが増えましたよね。
何度も同じところに被害が出て 心が痛みます。

くぅは大人しいけど頑固なので
カラーを着けたらきっと鳴き続けると思います。
皮膚が爛れてしまわない限り
くぅが良いようにしてやりたいです。
気持ちよく生きられることが
人間も猫も一番ですよね♪

園主さん、いつもありがとうございます(*^_^*)
2023-09-09-14:02 * 園長 [ 編集 ]

園長">

ichanさんにお返事♪

ichanさん ありがとうございます!
くぅ、涼しくなったら舐めハゲも少し良くなるかなぁと
期待しています。

台風13号、
関東地方直撃にならなくて助かりましたよね。
千葉県の房総あたりは被害があったようなので
手放しでは喜べませんが
最初は真上を通りそうな予報だったので身構えてました💦
2023-09-09-14:07 * 園長 [ 編集 ]

園長">

なっつばーさんにお返事♪

あられちゃんが病院に行った記事を見ましたが
注射で症状は落ち着いたんですね。
良かったです~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

カラーを装着しなくても
注射という手があるのが分かって
私 とても気が楽になりました。
なっつばーさん ありがとうございます♪

そうなの、舐めハゲがあってもいいの、
普通の舐めハゲならっ(笑)
2023-09-09-14:14 * 園長 [ 編集 ]

園長">

うりさんにお返事♪

そうなんです、台風は大変だけど
クーラーが嫌いだけど暑さも嫌いなくぅが
涼しくなって落ち着いてくれるのがありがたかったです。
台風13号、関東内陸部には優しかったですね。

暑さもきっとあと少し、
年下のももちゃんが良い子で待っているのだから
くぅも頑張るように言い聞かせま~す(=^・^=)
最近 びっこ引いてた関節の痛みは
かなり良くなったみたいなの。
市内の病院に診てもらってから
コセクインというベルギー製の
グルコサミンとコンドロイチンのサプリを飲ませてるんだけど
効き目が良いみたいです。
2023-09-09-14:25 * 園長 [ 編集 ]

No title

こんばんは、

くぅちゃん、心配ですが、
まだ暑いからカラーは嫌がる
かも知れませんね。

2023-09-11-23:18 * ビリーさん [ 編集 ]

園長">

ビリーさんにお返事♪

猫はカラーが何だか分からないので
とってもストレスになるみたいです。
お空組になってしまった白猫ミニーなんか
自分が間違えて何かに頭を突っ込んだと思ったらしく
カラーをつけると後ろ向きに歩いてました。
後ろに歩けば抜けると思うんでしょうね。

ましてや くぅは頑固なので ^^;
様子見することにします。
この暑さでは余計ですよね~

ビリーさん ありがとうございます♪
2023-09-12-18:06 * 園長 [ 編集 ]