2023
Jun
02
16
倒れる花には
エキウム ブルーベッダー
ピンクと青が微妙に入り混じる可愛い花ですが
柔らかい花茎が咲きあがって伸びるため

倒れます(^-^;)
ここは後ろにラティスを立ててあるから括ればいいんですけどね。

花苗を買う時 レビューに倒れるという意見があったので
ラティスがないところは
予めワイヤースタンドを逆さに被せておきました。

上が広くなっていれば風通しが良いので蒸れにくいです。
40~50cmくらいまでの草丈には これが簡単便利で良いかな。

倒れないようにするために
今でも一番 頭を悩ませるのがグラジオラス💦
葉が扇のように広がるから花穂が出るまで支柱に結びにくい、
うっかり遅くなると根元から倒れ込む、
咲き始めた花が雨に濡れると重さで途中から折れるので
花穂の上部まで支柱に留めなくちゃならない。
何か専用の良い補助具はないかしら~~
目立ちにくい螺旋形のワイヤーがあったら
お役立ちになりそうな気がするんだけどなぁ。
グラジオラスに比べると
シャキンと直立してくれるジギタリスは手間いらず。

この子は花穂が折れ曲がってて
「何か嫌なことがあったん?」って聞いてあげたいほど。
それでもちゃんと頭を上げて
最後まで咲くわよーっという気力を感じます。

ジギタリスの花言葉は「不誠実」だそうですけど
「不屈」に取り換えてあげたいわ~
「不屈」を検索してて こんな言葉を拾ったんですよ。
不屈とは折れた事がないという意味ではない、折れて尚立ち上がる者を言うのだ
漫画に出てくる言葉のようですが名言だと思います。
ピンクと青が微妙に入り混じる可愛い花ですが
柔らかい花茎が咲きあがって伸びるため

倒れます(^-^;)
ここは後ろにラティスを立ててあるから括ればいいんですけどね。

花苗を買う時 レビューに倒れるという意見があったので
ラティスがないところは
予めワイヤースタンドを逆さに被せておきました。

上が広くなっていれば風通しが良いので蒸れにくいです。
40~50cmくらいまでの草丈には これが簡単便利で良いかな。

倒れないようにするために
今でも一番 頭を悩ませるのがグラジオラス💦
葉が扇のように広がるから花穂が出るまで支柱に結びにくい、
うっかり遅くなると根元から倒れ込む、
咲き始めた花が雨に濡れると重さで途中から折れるので
花穂の上部まで支柱に留めなくちゃならない。
何か専用の良い補助具はないかしら~~
目立ちにくい螺旋形のワイヤーがあったら
お役立ちになりそうな気がするんだけどなぁ。
グラジオラスに比べると
シャキンと直立してくれるジギタリスは手間いらず。

この子は花穂が折れ曲がってて
「何か嫌なことがあったん?」って聞いてあげたいほど。
それでもちゃんと頭を上げて
最後まで咲くわよーっという気力を感じます。

ジギタリスの花言葉は「不誠実」だそうですけど
「不屈」に取り換えてあげたいわ~
「不屈」を検索してて こんな言葉を拾ったんですよ。
不屈とは折れた事がないという意味ではない、折れて尚立ち上がる者を言うのだ
漫画に出てくる言葉のようですが名言だと思います。
- 関連記事