2023
May
30
12
場所を選ばないバラと選ぶバラ
この冬 お迎えしたロサオリエンティスの「トロイメライ」

華やかで香りも良くて そのうえ病気にめっぽう強いという美丈夫です。

トロイメライのお隣さんは「シャンペトル」
小さな花が少しずつ ずーっと咲いている感じのパラで
やはり病気に強く ほとんど消毒はいりません。

ドウダンツツジを真ん中に 右がシャンペトルで左がトロイメライ。
他のバラとは離れて駐車場の端っこに植えてありますが
(もう庭に場所が無かったの ^^;)
せっかく消毒が要らないバラなのだから
本当は庭畑の際に植えられたら良かったなぁと思っています。
足元にワイルドストロベリーなどを植えても
安心して食べられるじゃない?

こちらは軒下避難組のロサオリエンティス「ライラ」と禅ローズ「一葉」
この2品種は ウチだけなのか雨や日差しに弱いんですよね。

ライラは香りが良くて深みのある赤がきれいなのですが
強い日差しでチリチリとくすんだ色になってしまうんです。

一葉は萌黄色の波打つ花びらが開くと

すっきりした半八重の花が可愛いのですが
湿度や気温の上がる2番花からは
花芯が茶色くなってうまく咲かなくなっちゃいます。

こんな風に咲いてくれるとホントに可愛いんですけどね~
場所を選ぶので なかなか他の人には見てもらえません。


華やかで香りも良くて そのうえ病気にめっぽう強いという美丈夫です。

トロイメライのお隣さんは「シャンペトル」
小さな花が少しずつ ずーっと咲いている感じのパラで
やはり病気に強く ほとんど消毒はいりません。

ドウダンツツジを真ん中に 右がシャンペトルで左がトロイメライ。
他のバラとは離れて駐車場の端っこに植えてありますが
(もう庭に場所が無かったの ^^;)
せっかく消毒が要らないバラなのだから
本当は庭畑の際に植えられたら良かったなぁと思っています。
足元にワイルドストロベリーなどを植えても
安心して食べられるじゃない?

こちらは軒下避難組のロサオリエンティス「ライラ」と禅ローズ「一葉」
この2品種は ウチだけなのか雨や日差しに弱いんですよね。

ライラは香りが良くて深みのある赤がきれいなのですが
強い日差しでチリチリとくすんだ色になってしまうんです。

一葉は萌黄色の波打つ花びらが開くと

すっきりした半八重の花が可愛いのですが
湿度や気温の上がる2番花からは
花芯が茶色くなってうまく咲かなくなっちゃいます。

こんな風に咲いてくれるとホントに可愛いんですけどね~
場所を選ぶので なかなか他の人には見てもらえません。

- 関連記事
-
- 「ありがとう」と「ごめんね」
- 倒れる花には
- 場所を選ばないバラと選ぶバラ
- レイニーブルーは寄せて上げる
- ピンクの花たち、あなたはだぁれ?