fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

8

ピンクの花たち、あなたはだぁれ?

春はピンクのお花も多いですね。
今の時期 庭で咲いているピンクの花をご紹介しま~す。

石組みのまわりを覆っているピンクの花はイブキジャコウソウ、
触れるととっても良い香りがします。
20230521_063620.jpg

ちょっと珍しい斑入り葉なのに
先祖返りなのか緑の葉が出てきてしまいました。
やっぱり緑の葉のほうが強いですね~
20230521_063632.jpg

斑入り葉が特徴のホスタ「トワイライト」の下には
20230521_063806.jpg

ティアレラ スプリングシンフォニー
20230521_063419.jpg

ピンクのツボミも可愛いエサシソウ
20230523_090731.jpg

こぼれ種で育ってくれるジギタリス
20230523_090843.jpg

この時期 オルレアの白とベストマッチなムシトリナデシコ(コマチソウ)
20230523_090654.jpg

katatakaさんから頂いたシレネ サクラコマチはまだ咲き始め。
優しい色のコマチソウですね~
20230523_090455.jpg

でね、サクラコマチのポットには この子も植わっていて
咲くまで どちらがサクラコマチちゃんだろう?って思ってたんですよ。
とっても小さいけどストライプのシャツをびしっと着込んで
頬紅さしたお洒落な子、あなたはだぁれ?
20230523_090522.jpg
関連記事

コメント

No title

園長さんのお家はフラワー城ですね。
ピンクのジュータンがあり
白や紫のライトがあり
次から次へと可愛いお花が咲き始める。
毎日楽しめますね。
私には敷居が高いくらいお花の名前がわかりません。w
君の名は?
こんな映画がありました。
ちゃんちゃん

園長さんいつもありがとうございます。
しまぽよより

No title

そう言えばうちの鉢植えはピンクの花が少なかったですね。
ジキタリスも買った苗は白花でした。
でも アジサイが咲き始めたらダンスパーティーの大きな株が
並んでいるので そこは一面ピンクで染まっています。
今日は玉ねぎとニンニクを収穫しました。
玉ネギは連作なので栄養が足りなかったみたいで小さかったです。
今年は園長さんから頂いていた「マイコアジサイ」がとてもきれいに
咲いてきました。
今 アジサイの色の出し方を研究しています。

こんばんは~♪

イブキジャコウソウは斑入りなんですね。
ピンクの絨毯が地面を覆って可愛らしいですね。
斑入り葉やっぱり先祖返りで緑が出てしまいますね。
斑入りはお日様大好きで日陰だと光合成をするために
緑を多くするそうです。
私も斑入り葉のベロニカミッフィーブルートの
斑入り葉がぜ~んぶ緑になってしましました(笑)
差し上げた花たちが無事咲いてくれて良かったです。
シレネサクラコマチと一緒に付いて行ったのはシレネガリカです。
こぼれ種から増えるので増え過ぎたら抜いてくださいね。
良~く見ると可愛いでしょう♪

No title

ストライプのシャツのお洒落さんは、Googleレンズで調べたらマンテマと教えてくれました。
これ、シレネガリカのことなんですね。
Google先生、さすがです~。( *´艸`)

しまぽよさんにお返事♪

しまぽよさん、ありがとうございます♪
バラの咲く五月が
一年で一番 花の種類が多いんじゃないかな~

カタカナ名の植物は
特に覚えにくいですよね。
私なんか忘れることも多いので
写真を貼ったガーデンアルバムを作って
なんだっけ?のたびに見直しています。


「君の名は」ありましたねぇ。
二つあるの知ってますか?
新しいのは新海誠監督の「君の名は。」
昭和初期のは「君の名は」
両方とも見たことはないという
聞きかじり虫の園長です(笑)

園主さんにお返事♪

園主さんのお庭はピンクの花が少ないですか、
そういえばソフトピンクのお花は見たことないかもです。

アジサイもそちらは早いですね~
うちは柿の木の下に置いてあるので
まだ色づいているのはないんですよ。
アジサイは日当たり良いところだと
水やりに勘と経験が必要なので日陰置きです(^-^;)
色もなかなか思った通りになりませんよね、
私も青は鹿沼土を入れたりしてますが
なかなかキレイな色に咲かせるのは難しいです。
園主さん、
コツがあったら教えてくださいね!

玉ねぎ、ニンニク、
お料理に良く使うから助かりますね。
これからは野菜も高くなるでしょうから
家庭菜園があれば大助かりだと思います。

katatakaさんにお返事♪

イブキジャコウソウはあまり成長が早くないけど
毎年 確実に面積を増やしてくれて嬉しいことです(*^_^*)
おおっ 斑入り葉はお日様が大好きなんですか、
私 斑入り葉はお日様に弱いと思っていました。
そういえば斑の部分は葉緑素がないでしょうから
日陰では栄養不足になっちゃうわけですね。

うちにあるミッフィープルートはどうだったかな?
ベロニカオックスフォードブルーしか今年は見なかったような・・・
もしかしたら うちのミッフィーも緑になっちゃったのかも。

小さいけど とってもお洒落なあの子は
シレネガリカというのですね。
ほんとに可愛いですねぇ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
忘れないうちに名札を書いて立てました。
katatakaさん ありがとうございます!

なっつばーさんにお返事♪

キャーッ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
なっつばーさん、ありがとうございます!!
Googleレンズってお役立ちなんですね~
そういうのを使いこなしていてすごいなぁ。

名札の両面にシレネガリカとマンテマって書きました♪
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター