fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

18

イングリッシュローズ「エブリン」と青い小花たち

大好きなERのエブリンが咲き始めました。
寒さに弱い品種のせいか 
うちではなかなか大株になってくれないけど
香水メーカーのシンボルローズだけあって素晴らしい香りです。
20230518_052620.jpg

オベリスクではエブリンのつぼみと
すっきり一重のニゲラが寄り添って(*^_^*)
サーモンピンクやアプリコット色のバラには
青い花がとっても良く似合いますね。
20230518_060119.jpg

オベリスクのエブリンは
カイガラムシの影響で短く剪定してしまったから
引いてみると草花と同じ背丈なの💦 ( 」´0`)」 頑張れ~!
手前の青い小花はリナムペレンネブルーです。
20230518_060047.jpg

細い茎で風に揺れる様子がとっても素敵♪
20230518_052919.jpg

その後ろで咲き始めたのはペンステモン ヘブンリーブルー
20230518_052938.jpg

ピンクとブルーが混ざり合った微妙な色合いがいいんですよね~
20230518_101311.jpg

そしてヘブンリーブルーと同系色のこちらは
エキウム ブルーベッダー
これも可愛いです。
20230518_052710.jpg


遅れていたアサガオなどの種まき、やっと終わりました。
今年はすでに30℃を超える暑さの日があるから
小苗の植え付けも難しい・・・
天気予報とにらめっこしながらの毎日が続きそうです。
20230518_052312.jpg
関連記事

コメント

バラの香り

園長さん 花満開!
バラの香りが届きましたよ
それにしても園長さんの体調は大丈夫ですか?
庭に出れば沢山仕事が待っています
無理しないで楽しんでください

No title

こんにちは〜♪
私もエブリン大好きなんですよー
我が家のエブリンも生育が悪くて、
何度かカミキリの被害にあいながらも何とか咲いてます。
バラが一輪咲くだけで嬉しいですね。
下草のブルー系のお花も素敵な物ばかり。
本当に素敵な光景ですね。
種蒔きいっぱ〜い!
移植のタイミング、難しいですね。
朝顔の種は今頃が適期なんですね。
待機してる朝顔の種蒔きしようと思います。

No title

おお~園長さん復活\(^_^)/
めっちゃ手入れしてますね。
めっちゃ手入れしてますね。
お花も幸せです。
ブルーのお花きれい~
同じブルー系でもこんなに違うんですね。
しっとり品があります。美味しそう
暑い日はほっかぶりして、水分たっぷりとって土とたわむれて♡
やることがあるのは良いことですね。

いつもありがとうございます。
しまぽよより

No title

お休みの間に春らしい素敵な庭になりましたね。ほんとに、色合いに魅せられます。

はたらき虫さんにお返事♪

はたらき虫さん、
バラの香り 届きましたか、嬉しいな~
体調のほうもキーボードを使いすぎると
腱鞘炎がぶり返しそうですが
それ以外は大丈夫です、ありがとうございます!

しばらく庭仕事が出来なかったので
どこもかしこも雑草だらけなんですよ~💦
気は焦るけど無理の出来ないお年頃なので
ちょっとずつ 頑張ります(*^_^*)
はたらき虫さんも畑やお花の手入れで
疲れがたまらないようにお気をつけくださいね。

katatakaさんにお返事♪

わぁっ♪ katatakaさんのお庭にも
エブリンがあるんですね。
新品種に比べると病気や害虫に弱いところがあるけど
良いバラですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
すでにカタログ落ちしているので
枯らさないように挿し木保険かけてます(笑)

バラの咲く時期は下草もいろいろな種類が咲いて
一年で一番
庭に出るのが楽しみな季節ですよね。
今年は季節が早く進んでいるようなので
種蒔きも もう少し早めにするつもりが
今頃になってしまいました。
katatakaさんに頂いた八重の白アサガオや
レッドホーリーバジルなど6種類も蒔きましたよ~
芽が出るのがとっても楽しみ♪
移植のためにもあまり気温の上下が激しくないといいなぁ。

しまぽよさんにお返事♪

しまぽよさん、
ありがとうございます。
ブログに復帰しました~♪
まだリハビリ程度ですが これからも( `・∀・´)ノヨロシクね♡

今の時期は花の種類も多くて
庭に出るのがほんとに楽しみなんですよ。
でも今年は暑くなるのが早くて
蜂の活動も活発なので
帽子にオニヤンマの模型をくっつけて庭仕事してます。
見た人は頭にトンボがくっついてるって驚きますが(笑)
アブやハチには効果あるのよ~~

気落ちすることがある時ほど
やることがあるっていいなぁって思います(*^_^*)

山家の桜さんにお返事♪

山家の桜さん、お帰りなさい♪
熊本への旅行は遠くてお疲れになったでしょうけど
思い出深い良い旅だったご様子、何よりです(*^_^*)


今の時期の庭は 毎日 いろんな花が咲いて
眺めるのがとっても楽しいです。
元気な雑草には目をつぶらなくてはいけませんけどネ(笑)

No title

園長さんの復活 嬉しいですね。
タマさんも喜んでいると思いますよ。
ブルーの花が沢山咲いているのはきれいですね。
うちはアジサイが色づき始めました。
園長さんから頂いた「きらきら星」もきれいに咲いています。
今年は土が酸性化したのか青い色に咲いています。
これはこれでとても可愛くてきれいですよ。
私も元気を出してアジサイの花をブログにあげたいと思っています。

こんばんは

薔薇をはじめ、花が綺麗に咲いていますね。
手入れの良さが光っています。

No title

エブリンの沢山の花びらが美味しそうって思っちゃった(^^ゞ
園長さんのお庭好きだな。
本にのるような綺麗なバラ園っぽい庭の方もいるけど、
私は自然と共存するようなお庭が好きなの。
なので園長さんのお庭が大好きです。
タマちゃんも大好きだったお庭だしね( *´艸`) 


No title

薔薇の花がとても優雅ですね。
お庭には青いお花が多いですね。
ちょっと蒸し暑くなってくる季節に爽やかさをくれてるようです。
たくさんのポットが出番を待っていますね。
でも、無理しないでくださいね~。
体は大事。( *´艸`)

園主さんにお返事♪

園主さん、ありがとうございます!
これからまたブログでお世話になります(*^_^*)

園主さんのお宅では もうアジサイが色づいているんですか、
うちのはまだ小さな蕾が数鉢に出ているだけです。
やっぱりそちらのほうが季節が早いですね~

アジサイって咲いてみるまで
その年の色がわからなくて
そこがまた面白いですね。
あまり天気が良いと花が焼けてしまうので
梅雨は少し雨の日が多いといいなぁと思っています。
今 谷川の水が減っていて
このままだと荒川水系は夏に渇水になりそうで心配です💦

ichanさんにお返事♪

ichanさん、ありがとうございます♪
ここから先 暑くなってくると
がぜん 庭が草だらけになってきます💦

うりさんにお返事♪

エブリン、
最初のほうの花はとても大きくて
これがお菓子だったら かなりお得です(笑)

うりさん、 うちの庭が好きって言ってくれてありがとう!
私もね、いろんな花たちがバラと一緒にさりげなく
次から次へと咲いているほうが好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡


タマは本当にこの庭が好きだったから
最後まで外に出たがったよ。
亡くなる前日 少し庭に出してやったの。
あまり歩けなかったから
抱っこしてタマの領地だったこの庭を
思い出話しながら歩きました。

なっつばーさんにお返事♪

なっつばーさん、ありがとうございます!
青と白の花は これからの時期に涼し気でいいですよね~
今日 21日(日曜日)は駐車場脇花壇の草取りをしたのですが
3時間やろうと思ったら暑すぎて
2時間で終わりにしました。
暑くなりはじめは体がついていきませ~ん💦

なっつばーさんも
体調に気を付けてくださいね♪

No title

こんばんは、

とても綺麗で素敵なお庭
ですね。季節の花たちも
沢山あって、お世話も大
変でしょうが、花たちの
育てがいがありますね。

素敵なバラですね。

ビリーさんにお返事♪

ビリーさん、ありがとうございます♪

お花もたくさんあるのですが
雑草も負けないくらいたくさんあって
草取りに追われております ^^;

でも植物の世話をするのって楽しいです。
私ね、お姑さんに
「庭に花なんか植えさせない」って言われていたから
地面に植えられるようになったのは ここ数年なんですよ。
だから今はとても楽しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日は何が咲いたかなって思いながら
朝 起きるのは幸せです。
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター