2023
Mar
28
10
天使の花台をモルモルで塗り替える
先週までの暖かさで庭の花桃が満開です。
この辺りでは4月3日がひな祭り、
いつもはまだ咲き始めの枝を供えるのに
今年は散ってしまいそう💦

隣の敷地にある桜も満開、
雨の合間にでも見られたから良しとしましょうか。

雨が降り始める前日、3月22日に
汚れが気になっていた天使の花台を塗り替えました。
大理石っぽい色味ですが材質は言わずもがなのポリレジンよ(笑)

塗料は去年プランターのリメイクに使った残りのモルモルです。
壁などを漆喰仕上げのように塗るための塗料ですが
水性シリコンで耐湿、防カビ性があるため
私はガーデン小物などのリメイクなどに使っています。
ただ本来 壁塗り用なので14kgとリメイクには容量が多い!
もうちょい 小さめの缶を出してくれると有難いなぁ~

モルモルを塗り終わったところ。
水を加えて塗りやすい粘度に調節できます、
でも筆や容器は終わったらすぐに洗わないと固まっちゃうよ(*^_^*)

汚れの付着を防ぐため
モルモルが乾くまで待ってから透明ラッカーをスプレー、
シレネ ピンクパンサー、シロタエギク、ロベリアを植えた鉢を載せました♪

右側の細い枝はクレマチス「マダムジュリアコレボン」
去年 移植したので こんなにたくさんは咲いてくれないかな。
でも5月が楽しみです。

この辺りでは4月3日がひな祭り、
いつもはまだ咲き始めの枝を供えるのに
今年は散ってしまいそう💦

隣の敷地にある桜も満開、
雨の合間にでも見られたから良しとしましょうか。

雨が降り始める前日、3月22日に
汚れが気になっていた天使の花台を塗り替えました。
大理石っぽい色味ですが材質は言わずもがなのポリレジンよ(笑)

塗料は去年プランターのリメイクに使った残りのモルモルです。
壁などを漆喰仕上げのように塗るための塗料ですが
水性シリコンで耐湿、防カビ性があるため
私はガーデン小物などのリメイクなどに使っています。
ただ本来 壁塗り用なので14kgとリメイクには容量が多い!
もうちょい 小さめの缶を出してくれると有難いなぁ~

モルモルを塗り終わったところ。
水を加えて塗りやすい粘度に調節できます、
でも筆や容器は終わったらすぐに洗わないと固まっちゃうよ(*^_^*)

汚れの付着を防ぐため
モルモルが乾くまで待ってから透明ラッカーをスプレー、
シレネ ピンクパンサー、シロタエギク、ロベリアを植えた鉢を載せました♪

右側の細い枝はクレマチス「マダムジュリアコレボン」
去年 移植したので こんなにたくさんは咲いてくれないかな。
でも5月が楽しみです。

- 関連記事