fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

16

アネモネ パブニナとkatatakaさんからの頂き物

原種系のアネモネパプニナ
もう3~4年植えっぱなしですが
毎年ちゃんと積もった枯葉の中から顔を出して元気に咲いてくれています。
耐寒性も耐暑性も弱いと言われるアネモネに
こんなに丈夫な品種が出来てほんとに有難いわぁ。
20230319_125802.jpg





katatakaさんからの頂き物

たくさんの植物を愛情込めて育てていらっしゃる
やさしい庭(←クリックで開きます)のkatatakaさんが
以前 ブログで
白い八重のアサガオの種を欲しい方に差し上げますと
書いてくださっていたので
図々しくも手を上げさせていただきました。

そうしたらね、なんと!
アサガオだけじゃなく こんなにたくさんの種を送ってくださったんです(*^▽^*)
見たことも聞いたこともないような品種もたくさん♡
私に育てられるかしら・・・という一抹の不安はありますが
命がギュギュっと詰まっている種は見るだけでワクワクしますね~♪
20230318_063433.jpg

そしてね、それだけじゃないの。
見てください、苗もこんなにいっぱい、 それも
ポピー アメージンググレイなどの実物を見たことがないものばっかりです。
まさに アメージングです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ありがとうございます!
20230316_104310.jpg
3か所に分けて地植えしてみました。
性質が良く分からないものが多いので
場所が合わなかったら移動や鉢上げしてみようと思っています。


銀葉のネモフィラはパブニナの近くに植えてみました。
枯葉で防寒なんて
ワイルドな環境でびっくりしちゃったかな、
でもパブニナさんと一緒に元気に育ってね♪
20230320_152009.jpg
katatakaさん 素敵なお花をたくさんありがとうございました、
試行錯誤しながら楽しく見守っていきたいと思います(*^▽^*)
関連記事

コメント

No title

園長さんおめでとうございます。

大好きなお花の種をたくさんいただけて、良かったですね。
これからどんどん、ワクワクが増えますね。

植えたところにも、名札をつけられたのですか?

パプニナきれいに咲いてますね。

いつもありがとうございます。
しまぽよより

こんばんは

沢山の種や苗を頂けて、嬉しいですね。
これで更に庭が華やかになりますね。
耐寒性のある品種が増えているのも
嬉しいですね。

No title

厳しい環境にも負けずに咲いてくれる花は健気ですね。
うちの宿根草は草と一緒に刈り取られて哀れですよ。
凄い種類の種が届きましたね。
園長さんは種から育てるのに慣れているので楽しみですね。
私も娘から押し付けられて 一応ポットに蒔いているのですが
まだ芽が出なくて自信を無くしそうです。
とにかく乗り越えなければならない事だと思い頑張りますよ。
園長さんも頑張って下さい!

しまぽよさんにお返事♪

しまぽよさん、ありがとうございます~(*^▽^*)

育てたことのない種類もいっぱいで
植え付け場所からして迷いながらも
どんなお花が咲くかしらとワクワクしてます♪

植えたところに挿してある名札は
katatakaさんが苗につけてくださった名札なんですよ。
種類が分からなくならないように
植えてすぐに挿してみました。

パブニナは丈夫で本当に良い子です♡

ichanさんにお返事♪

種や苗を買う場合は
自分の知っているものに限られてしまうので
私の知らない、育てたことのない種類を
こんなにたくさん送っていただいて
本当に嬉しいです!

バラでも草花でも
最近は日本の環境に合うものが出てきて
以前よりは気軽に楽しめるようになりましたね~

園主さんにお返事♪

広い場所は雑草を一本ずつ手で抜くわけにいかず
宿根草が植わっていても
刈り取ることになっちゃいますよね。
いろいろな宿根草を密集させて
生えてくる雑草を減らす作戦がいいかもしれませんよ~♪

すごい種類の種と苗でしょーっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ちゃんと育ってくれるか心配ですけどワクワクです。

私 ビオラとアゲラタムは
種から育てたことがあるのですが
品種によって蒔き時や湿度の好き嫌いがあるので
初めてのものは どうなることやらです。
種によって発芽までの日数もだいぶ違いますよね。

植物については園主さんのほうが断然 育てるの上手ですから
私も後をついて頑張りま~す(*^_^*)

No title

園長様お返事のお返事です。

katatakaさま、めちゃめちゃいい人ですね。
種いっぱいくださって、名札までつけてくださる。
植物を愛していらっしゃる。
園長さんと同じですね。

いい人のところには、いい人が集まるって
祖母が言ってました。
本当にそうですね。感動しました。


いつもありがとうございます。
しまぽよより

No title

たくさんの種と苗ですね。
お花好きさんには、たまらなく嬉しいプレゼントですね。
きっと園長さんのお庭でも元気に勢力拡大してくれるのではないでしょうか。
種の名前、知らないものばかり~~。(^▽^;)

こんばんは~♪

大人っぽい色のアネモネパプニナですね。
我が家でも毎年咲いてくれる花ですが
また違った色をしています。
突然沢山の種と苗を送り付けてしまって申し訳ありませんでした。
でもビオラを育てられる園長さんなら大丈夫!
と思って送ってしまいました。
私は種蒔きの土を使って蒔いていますがいつも適当なんです。
どれも扱いが楽な種ばかりなので楽しんで頂けたら嬉しいです。

しまぽよさんにお返事♪

しまぽよさん、ありがとうございます!!

katatakaさんは 
本当に分け隔てなく接してくださるので
お友達もたくさんいらっしゃる方なんですよ~
自然にも植物にも もちろん人間にも優しい生き方、
私などには とても真似ができませ~ん💦

それでもお花を通じて
こうしてお付き合いいただけるのが
本当に嬉しいことです♪

私 しまぽよさんも
とても真似できない共感力と忍耐力をお持ちだと思うの、
ブログでのお付き合い 本当にありがとうです(*^▽^*)

なっつばーさんにお返事♪

私もいただいた種や苗、知らないものが多くて
ブログでのお付き合いがなかったら
一生 育てることがなかったかもしれないと思うと
本当に有難いなぁって思います♪

なんとかみんな元気に育って欲しいなぁ。

わんにゃんもそうですよね、
ワンパクでもいい、逞しく育って欲しいって
昔 ハムのコマーシャルがあったけど(笑)
植物も動物も 縁のあったものはみんな
幸せに大きくなって欲しいです。

katatakaさんにお返事♪

katatakaさん、
本当にたくさんの苗と種をありがとうございました!
芽が出なかったらどうしようとか思ったりもするけど(^-^;)
種は種の力を、苗は苗の力を信じて
育ててみたいと思います。
育ったらブログに載せますので 見てくださいねっ♡

パブニナは一株ずつ違う色、形を持っているみたいですね。
katatakaさんのお庭は何色なのかなぁ。
パブニナを買ったナーセリーが閉店してしまって
この辺にはもう扱うお店がないのが残念です。

No title

園長さん、もったいないお言葉ありがとうございます。
穴があったら入りたいです。

こちらこそよろしくお願いいたします。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
恥ずかしくて、顔を上げられませぬ。

しまぽよより

良いお友達をもってラッキーですね

園長さん 沢山の種と苗
仕事がいっぱいですね、上手に育ててくださいよ
生育が楽しみですね

しまぽよさんにお返事♪

いえいえ、本当に
しまぽよさんのブログを見させてもらって
出来事をどういう風にとらえるか、
すごく勉強させてもらってます。

ありがとうございます(*^▽^*)

はたらき虫さんにお返事♪

はーい♡(*^▽^*)/
はたらき虫さん、ありがとうございます。
今日 第一弾の種まきをしました。
うまく芽が出るといいなぁ、
とっても楽しみです♪
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター