2023-03-03 (Fri)
10:21
✎
今年お初のハンギングバスケットを作りました。
寒さに強いビオラとパンジー、スイートアリッサムです。

今はもうこの形のバスケットは売ってないんですよね。
何十年も前のもので
三段の部品の真ん中に筒を通してネジで締めます。
これは大きくて重いので台に置いて使用しますが
二段式のは吊り具だけワイヤーに替えてハンギングで使ってるんですよ。
昔のもののほうが丈夫な気がするわ~

まず一段目、
中心までが狭いのでかなり根鉢を崩して
やや下向きに苗を置きます。

二段目、
くぼみのあるところに苗をセット。
間に肥料をパラパラ、このあと土を追加。

大きい苗だけだと新しい土を入れるスペースがなくなるので
うちで育ったチビッ子も ところどころ参加してます。

2~3週間後にはお披露目できるかな♪

ウサギさんの横に

ちっちゃなフクジュソウ秩父紅がひとつだけ
ポチッと咲きました。
小さい春です。

寒さに強いビオラとパンジー、スイートアリッサムです。

今はもうこの形のバスケットは売ってないんですよね。
何十年も前のもので
三段の部品の真ん中に筒を通してネジで締めます。
これは大きくて重いので台に置いて使用しますが
二段式のは吊り具だけワイヤーに替えてハンギングで使ってるんですよ。
昔のもののほうが丈夫な気がするわ~

まず一段目、
中心までが狭いのでかなり根鉢を崩して
やや下向きに苗を置きます。

二段目、
くぼみのあるところに苗をセット。
間に肥料をパラパラ、このあと土を追加。

大きい苗だけだと新しい土を入れるスペースがなくなるので
うちで育ったチビッ子も ところどころ参加してます。

2~3週間後にはお披露目できるかな♪

ウサギさんの横に

ちっちゃなフクジュソウ秩父紅がひとつだけ
ポチッと咲きました。
小さい春です。

- 関連記事
-
- 今月のフラワーアレンジメントと駐車場脇の花壇
- 花苗の植え付けとファンヒーター故障の原因
- パンジーとビオラのハンギングバスケット
- ひな祭りのフラワーアレンジメント
- 寒さに強い植物
Last Modified : 2023-03-03
No title * by -
園長さんこんにちは。
土いじりは楽しいですね。
私は小さい畑を作っているので
土をさわると癒やされるというか、
生きてると実感できます。
園長さんがお花に一生懸命尽くすのも
わかるような気がします。
おもった通りに育つと幸せですね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
土いじりは楽しいですね。
私は小さい畑を作っているので
土をさわると癒やされるというか、
生きてると実感できます。
園長さんがお花に一生懸命尽くすのも
わかるような気がします。
おもった通りに育つと幸せですね。
いつもありがとうございます。
しまぽよより
No title * by 園主
この時期は寒さに強いのでなくては 哀れな姿になって
せっかくの努力が無駄になりますよね。
寄せ植えはセンスが必要ですから 私には無理です。
でも 思った色合いで勢いづいてきたら嬉しいですね。
おしゃれなウサギさん 活躍していますね。
秩父紅の色がきれいですね。
石の中でも大丈夫なのですね。
せっかくの努力が無駄になりますよね。
寄せ植えはセンスが必要ですから 私には無理です。
でも 思った色合いで勢いづいてきたら嬉しいですね。
おしゃれなウサギさん 活躍していますね。
秩父紅の色がきれいですね。
石の中でも大丈夫なのですね。
こんばんは * by ichan
ハンギングバスケット、良いですね。
綺麗な花に出迎えられると心地良い
と思います。
当面は暖かい日が続くようですが、
朝晩は冷えるので、草花はまだ植え
られません。
綺麗な花に出迎えられると心地良い
と思います。
当面は暖かい日が続くようですが、
朝晩は冷えるので、草花はまだ植え
られません。
No title * by なっつばー
このハンギングバスケットが、真ん丸に見えるくらいに、たくさんの花が咲くのでしょうね。
お披露目楽しみです。
小さな秩父紅、遠目にも主張していますねぇ。( *´艸`)
お披露目楽しみです。
小さな秩父紅、遠目にも主張していますねぇ。( *´艸`)
園長">
ゆりさんにお返事♪ * by 園長
あ、私もゆりさんと一緒で土の匂いが好きです(*^_^*)
特に久しぶりに雨が降ってきた時の土の匂いが好き♡
春の匂いはお日様の暖かさも感じて嬉しいですよね、
猫たちも窓を開けると嬉しそうに匂いを嗅いでたりします。
植物がある空間っていいですよね~
どんなふうに植えても
お花はそれなりに綺麗に咲いてくれるから
置く場所があったら寄せ植えとか作ってみてね。
ゆりさんだったら どんな種類のお花を選ぶのかなぁ、
私も見てみたいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
特に久しぶりに雨が降ってきた時の土の匂いが好き♡
春の匂いはお日様の暖かさも感じて嬉しいですよね、
猫たちも窓を開けると嬉しそうに匂いを嗅いでたりします。
植物がある空間っていいですよね~
どんなふうに植えても
お花はそれなりに綺麗に咲いてくれるから
置く場所があったら寄せ植えとか作ってみてね。
ゆりさんだったら どんな種類のお花を選ぶのかなぁ、
私も見てみたいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
園長">
しまぽよさんにお返事♪ * by 園長
わぁ、しまぽよさんは畑を作っているんですね。
私もほんの少しだけ
庭でトマトやスナップエンドウを毎年育ててます。
土いじりって楽しいですよねぇ。
ガーデニングは毎年、
場所が合わなくて元気がないとか枯れちゃったとかがあって
常に掘り上げた植物を持っては庭をウロウロしております(笑)
それだけに思った通りに育ってくれると嬉しいですね、
お花と遊べるのは本当に幸せです♡
私もほんの少しだけ
庭でトマトやスナップエンドウを毎年育ててます。
土いじりって楽しいですよねぇ。
ガーデニングは毎年、
場所が合わなくて元気がないとか枯れちゃったとかがあって
常に掘り上げた植物を持っては庭をウロウロしております(笑)
それだけに思った通りに育ってくれると嬉しいですね、
お花と遊べるのは本当に幸せです♡
園長">
園主さんにお返事♪ * by 園長
そうなんです、
秩父は4月の中旬までは霜の心配があるので
この時期に作れるものは寒さに強いもの限定なんですよね。
寄せ植えはお花たちの心の広さに甘えて
やりたいように作れば
お花たちが頑張って綺麗に咲いてくれると信じてます、
もう神頼みならぬ花頼み(*´艸`*)
秩父紅、一応 地面から生えているのですが
石垣の間に挟まって咲いてます。
もうちょっと手前に出てくればいいんですけどね。
秩父は4月の中旬までは霜の心配があるので
この時期に作れるものは寒さに強いもの限定なんですよね。
寄せ植えはお花たちの心の広さに甘えて
やりたいように作れば
お花たちが頑張って綺麗に咲いてくれると信じてます、
もう神頼みならぬ花頼み(*´艸`*)
秩父紅、一応 地面から生えているのですが
石垣の間に挟まって咲いてます。
もうちょっと手前に出てくればいいんですけどね。
園長">
ichanさんにお返事♪ * by 園長
今週は冷え込む日がなさそうなので
ハンギングバスケットを作りましたが
秩父も4月中旬くらいまでは霜の心配があるので
今のところは 夕方には小屋の中に入れてます。
完全に暖かくなってから作ると
パンジーやビオラは鑑賞時期が短くなっちゃうんですよね。
昨日は外の花壇にネモフィラを植えましたが
当分 不織布で覆いっぱなしです(^-^;)
ハンギングバスケットを作りましたが
秩父も4月中旬くらいまでは霜の心配があるので
今のところは 夕方には小屋の中に入れてます。
完全に暖かくなってから作ると
パンジーやビオラは鑑賞時期が短くなっちゃうんですよね。
昨日は外の花壇にネモフィラを植えましたが
当分 不織布で覆いっぱなしです(^-^;)
園長">
なっつばーさんにお返事♪ * by 園長
秩父紅、
おチビさんだけど目立ちますよね~
このところ毎日
今年は秩父紅が出てこないなぁと思って庭を見てたら
思わぬところで咲いてました、
まさか石垣の間から顔をだすとは(笑)
以前はウサギの右側の地面に出てたと思うのですけどね。
霜が降りなくなる頃には
このハンギングも花で覆われると思いま~す(*^_^*)
おチビさんだけど目立ちますよね~
このところ毎日
今年は秩父紅が出てこないなぁと思って庭を見てたら
思わぬところで咲いてました、
まさか石垣の間から顔をだすとは(笑)
以前はウサギの右側の地面に出てたと思うのですけどね。
霜が降りなくなる頃には
このハンギングも花で覆われると思いま~す(*^_^*)
こんばんは♪ * by 美風
二段式のバスケットですか?
わぁ、初めて見ますよ!貴重なものですね。
ややこしそうに見えたけど置いて重ねていくだけ?
がっしりしててすごく丈夫そうですね。
✿金魚が十二一重? あはは、園長さんたら発想が面白いわ。
そんなん私も見てみたいです(爆)
わぁ、初めて見ますよ!貴重なものですね。
ややこしそうに見えたけど置いて重ねていくだけ?
がっしりしててすごく丈夫そうですね。
✿金魚が十二一重? あはは、園長さんたら発想が面白いわ。
そんなん私も見てみたいです(爆)
おはようございます。 * by katataka
二段のハンギングバスケットはモリュームがあって
作り甲斐がありますね。
沢山の苗が入ってまあるくなるのが待ち遠しいですね。
福寿草が咲いたんですね。
時期が来るとちゃんと咲いてくれる植物は凄いですね。
作り甲斐がありますね。
沢山の苗が入ってまあるくなるのが待ち遠しいですね。
福寿草が咲いたんですね。
時期が来るとちゃんと咲いてくれる植物は凄いですね。
No title * by うり
最近は見なくなってしまった2段のハンギング。
とても存在感があっていいですね。
自宅で増えたビオラちゃんも良いお仕事しています(*'▽')
一輪でも綺麗な黄色は目立って素敵よ、秩父紅ちゃん。
とても存在感があっていいですね。
自宅で増えたビオラちゃんも良いお仕事しています(*'▽')
一輪でも綺麗な黄色は目立って素敵よ、秩父紅ちゃん。
園長">
美風さんにお返事♪ * by 園長
この二段式のバスケットはお重みたいなものなので
苗を入れるのは楽だったんですよね~
この後に出た壁掛け式は穴から苗を押し込む形なので
根傷みしないよう
ビニールポットを切って根に巻いて入れてました。
ちょっと面倒でした💦
最近は中敷きを入れるスリット式になりましたね。
古いものが丈夫に出来ていてまだ新方式のは持ってないです^^;
水槽で飾る金魚のお雛様、
やっぱり金魚が十二単を着てるわけじゃないんですね。
そりゃそうだわね~~ でもちょっと残念(笑)
苗を入れるのは楽だったんですよね~
この後に出た壁掛け式は穴から苗を押し込む形なので
根傷みしないよう
ビニールポットを切って根に巻いて入れてました。
ちょっと面倒でした💦
最近は中敷きを入れるスリット式になりましたね。
古いものが丈夫に出来ていてまだ新方式のは持ってないです^^;
水槽で飾る金魚のお雛様、
やっぱり金魚が十二単を着てるわけじゃないんですね。
そりゃそうだわね~~ でもちょっと残念(笑)
園長">
katatakaさんにお返事♪ * by 園長
この丸型のハンギングバスケットは
ボリューム満点なので良いアイキャッチになります♪
上手く育ってくれるといいのですが(*^_^*)
フクジュソウ、黄色いのは固まって咲いているので
出てくるとすぐにわかるのですが
この秩父紅はこの時まで
咲いている事に全く気が付きませんでした。
時期をちゃんと知っている植物たちは凄いですね!
ボリューム満点なので良いアイキャッチになります♪
上手く育ってくれるといいのですが(*^_^*)
フクジュソウ、黄色いのは固まって咲いているので
出てくるとすぐにわかるのですが
この秩父紅はこの時まで
咲いている事に全く気が付きませんでした。
時期をちゃんと知っている植物たちは凄いですね!
園長">
うりさんにお返事♪ * by 園長
> 最近は見なくなってしまった2段のハンギング。
> とても存在感があっていいですね。
> 自宅で増えたビオラちゃんも良いお仕事しています(*'▽')
> 一輪でも綺麗な黄色は目立って素敵よ、秩父紅ちゃん。
最近はラウンド型のハンギングも
中敷きを入れるスリット型になりましたね。
だんだん進化してるんだな~
でも昔のものは丈夫に出来ているので
使えるうちは使おうと思います(*^_^*)
秩父紅、
地面から長く茎をのばして
石垣の間から顔を出しているんですよ。
ちっちゃいけど頑張り屋さんです♪
> とても存在感があっていいですね。
> 自宅で増えたビオラちゃんも良いお仕事しています(*'▽')
> 一輪でも綺麗な黄色は目立って素敵よ、秩父紅ちゃん。
最近はラウンド型のハンギングも
中敷きを入れるスリット型になりましたね。
だんだん進化してるんだな~
でも昔のものは丈夫に出来ているので
使えるうちは使おうと思います(*^_^*)
秩父紅、
地面から長く茎をのばして
石垣の間から顔を出しているんですよ。
ちっちゃいけど頑張り屋さんです♪
若い頃はそんなに思っていませんでしたが、
最近はお花のある風景や空気間が好きで
土の匂いも好きで幸せを感じます。
最近は春の匂いがしてきて
お花の存在を感じています。
私も園長さんみたいなセンスがあったらいいなぁ~。
写真を見るたびに羨ましくなります。