fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

14

確定申告やっと終わりました

確定申告書2通 税務署に提出してきました。
先週14日(火)から始めて2~3日で作成、提出の予定が
大幅に延びちゃった💦

初日は主人の雑所得の経費が良く分からなくて時間をくったのですが
15日(水)は くぅの調子が悪くて吐いたり下したり😹
なんで子供や動物は病院が休みの日に具合悪くなるんでしょうねぇ。
吐いた後のくぅは落ち着いていたので助かったけど次男の部屋が大惨事、
片づけものと使えなくなった敷布団カバーなどの買い出しで時間が潰れちゃいました。

16日(木)に さぁ、今日は埒を明けるぞと朝から取り組んでいたら
今度は次男が発熱で仕事を休むことになり
私は検査薬を買いにいったり様子を見たり、
おかげさまでコロナではなかったけど申告書が進まな~い(T T)

17日(金)
今日こそはっ!! と気合を入れたら主人から電話、
軽トラのバッテリーが上がっちゃったから現場まで来てくれって。
行かないわけにはいかないけどサ、
こっちは当日のおかずと翌日の仕込みを一緒にやって
時間の節約しようと頑張ってるのよーーっ
(実際に料理してくれてるのは薪ストーブ様だけど 笑)
20230215_150539.jpg

ということで かれこれ1週間もかかってしまったけれど
とりあえず 終わってほっとしました。

使うたびにインターネットの通信が切れて困っていたのも
今日 プロが来てくれるそうなので やっと解決しそう(*^_^*)
事務所のルーターが原因なのは判ったので新しいのを買ってきたけど
古いほうのAOSSボタンが機能しなくて設定のお引越しが出来なかったの~
新規設定するのは事務機器を壊したら困るのでお任せしました♡



ゴミ捨てにいったら川沿いに黄色い色が。
20230218_125523.jpg

こんなに寒いのに菜の花が咲いてる!
もうすぐ春ですね。
あ~、早く次々とお庭に花が咲く季節にならないかなぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
20230218_125518.jpg

皆さま、これからまた よろしくお願いしま~す♪
関連記事

コメント

No title

お疲れさまでした。
確定申告の作成は本当に嫌でしたね。
もうその苦労も無くなり 申告書も送って来なくなりました。
園長さんは ブログお休みの間に色々と大変でしたね。
とにかく くぅさんの体調が戻り 私もホッとしました。
そう言えば 先日道路脇に菜の花が咲いていました。
早いなぁ!と思いましたよ。
寒い日が続いていますが 一気に暑くなるんでしょうね。
体調にお気をつけ下さい。

こんばんは

確定申告、お疲れさまでした。
自分は約2週間前から準備しておいて、
16日に済ませました。
自分の分でなく家族の分ですが^^;
菜の花が咲いているのですね。

No title

確定申告、やったことがないけど
会社で法定調書とか、他の申告書作製してるので、
多分本当に大変なんだろうなって想像してます。お疲れ様でした<(_ _)>
薪ストーブがある風景って素敵ですね。そして春めいていく季節。
なんか園長さんの写真に心が優しくなれます。

園主さんにお返事♪

園主さん、ありがとうございます!

くぅが部屋中に吐いたり下したりした跡を見たときは
もう確定申告なんて頭から飛んじゃいました。
くぅ 健気なんですよ、
汚しちゃったって
階段の上から鳴いて教えるんです(T T)
吐いた後はケロッとしていたのが救いでした。

確定申告の用紙、今は送ってこないで
確定申告の時期ですっていうはがきだけ来ます💦
ネットで申告すれば便利なのですが
そのうち マイナンバーカードがないと受け付けないとか
言いそうなので 頑固に用紙をもらいに行ってます(笑)

茶色一色だった土手に
いつの間にか緑が増えて黄色の花が咲く、
菜の花は春のお使者さんですね♪

ichanさんにお返事♪

ichanさん ありがとうございます!

さすがichanさん、
2週間前から準備しているとは さすがです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ご家族の方も感謝されているのでは?(*^_^*)
普通 やったことのない人では難しいですもんね。

梅の花と同様 菜の花も春告げ花ですね~

No title

園長さん、お久しぶりです。
確定申告お疲れ様でした。
恐ろしいほど、呪われた日々でしたね。
すみませんが、読んでいるうちに、
プッと吹き出してしまいましたよ。
ごめんなさい。w

なによりくぅさんが、良くなってホッとしました。
お大事に。

ゆっくりしてくださいね。
しまぽよより

ゆりさんにお返事♪

ゆりさん、コメントありがとうございます♪

法定調書!
勤めていた時にもやったことないです。
法律に沿った書類ってとても難しいでしょうね。
確定申告は毎年 少しずつ書き方が変わったりするので
素人には理解するまでが難しいです💦
あとは一年前にやったことを思い出すのに
時間がかかってるかな(^-^;)>

薪ストーブは炎を見ていると
なんだかとっても気持ちが落ち着くんですよね。
自然の中で暮らしていた祖先の記憶かなぁ、
天板で料理も出来るのでとっても助かってます。

ミクちゃん
ゆりさんと暮らせて幸せだったろうなって
ブログを見せていただいて思います。
軽々しくコメントできなかったけど
ほんとにそう思います。

確定申告

お疲れさまでした
私も2/14に税務署へ向かいました。
eTaxで青色申告しています、あとひと操作、ポチっとすれば電子申告できるところをわざわざ印刷して持ち込む方式を続けています。
だってね、あとからあとからポロポロとでてくるんです。夜なべしてポチっとしていたら控除漏れしちゃうところです。申告書を印刷してからも何日かかけて修正し「もうこれ以上はない!」と決めたところで出かけます。

No title

お疲れ様でした。
忙しい時に限って、何かと用事が出来ちゃうものですね。
でも、スッキリさっぱりしたら、春の訪れも気が付いたりしてね。
もうすぐお庭にお花が咲き乱れますよ。
私たちの時間の流れって早いですから。(笑)
そのことだけは嬉しかったりします~。
ただ、寒い季節の薪ストーブはイイですね。
揺らぐ火を眺めていたいです。

しまぽよさんにお返事♪

しまぽよさん、お久しぶりです!
ネットもちゃんとつながるようになって
やっと落ち着いてブログ回りが出来そうです(*^_^*)

何かをしなくてはならないっていう時に限って
用事やら事件やらが起きるのって
介護などでもあるあるじゃないですか?
まったく悲劇過ぎると喜劇になっちゃいますよねぇ(笑)

くぅはなんといっても歳が歳なので
体調が戻ってくれてほんとにホッとしましたよ~
しまぽよさん、ありがとうですニャ😸

あいうえだぁさんにお返事♪

あいうえだぁさんもお疲れ様でした!

青色申告ってメリット大きいけど
複式簿記での記帳が必要だとか いろいろ大変そう・・・

結構 気を付けても
後から見直すと漏れがありますよね、
念には念を入れての提出が正解だと思います。
私なんか医療費控除などのための申告ですけど
それでも去年の申告書を見てて
翌年に(ノ∀`)アチャーって思うことありますもん💦

なっつばーさんにお返事♪

なっつばーさん、ありがとうございます!
ほんと 忙しいときに限って用事が出来るんですよね、
猫なら許せるけど人間は邪魔するなーっていう感じです。

時間の流れって歳と共に加速するの何なんでしょうねぇ、
失敗は急流のように流れてしまうから気にしなくていいし
楽しみは早くやってくると思えば まっいいか(笑)

薪ストーブって他の暖房器具より
なんとなく生き物的な感じがします。
燃えている火を見ていると時間を忘れちゃいますね。

No title

確定申告お疲れさまでした。
園長さんはサクッと早めに済ませてしまう派ですね。
そうそう忙しい時ほど周りに邪魔されがち(^^ゞ
くぅちゃん 大丈夫かな。
 
薪ストーブは冬はいくつも働いてくれる頑張り屋さんですね。

うりさんにお返事♪

くぅは あれから体調が戻ってくれてホッとしました。
老猫はちゃんと食べて出して まったり寝ててくれるのが一番!
うりさん ありがとう(*^▽^*)

確定申告、
私は小さいころ体が弱かったから
何でも早めに やれる時にやっちゃうクセが付いてるの~
一年に一回しかやらない確定申告は
やり方を思い出すだけで時間食うしね(^m^)pp

うちで私が切羽詰まったとき
一番 頼りになるのは娘と薪ストーブです(笑)
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター