2023
Jan
24
16
バラの植え替え
今週は厳しい寒波がやって来るとのことで
22日の日曜日、急いで地植えバラの施肥と鉢の植え替えをしました。
土が一日中凍って掘れなくなっちゃうからね~💦
出来るものは地植えにしたので だいぶ作業が楽になりました。
シャリファアスマ、ライラ、レディエマハミルトン、一葉が残っている鉢植え。
半八重クリーム色の一葉は湿気に弱いのか
花芯がすぐ茶色くなってしまうので地植えはむずかしいかなぁと鉢植えで。

ERのシャリファアスマは とてもきれいで香りも良いのですが
性質が大人しいので地植えにしたら雑草に負けそうだし(^-^;)

ロサオリエンティスは丈夫なバラが多いんですけど
ライラはなかなか繊細で日差しが強いと花びらが茶色くなっちゃうの。

レディエマ2鉢は挿し木苗で もうすでに親株が地植えで大きいから
とりあえず鉢植えで待機中です。

地植えのバラは また次回に(*^_^*)
😸タマさんのホカペ事情😸
タマがミニホカペを齧ってしまうことをブログに書いたところ
クッションカバーを被せるというアイデアをうりさんに教えてもらいました。
にゃるほどーー✨
お店には45cmX45cmのクッションカバーしかなかったので
入らない場合を考えて座布団カバーも買ってきました。
これは座布団カバーですが ホカペが返ってきてタマ嬉しそうです。

あんかはちょと小さかったからね、
ホカペはゆったり寝られて嬉しいねぇ。

ということで選考に落ちてしまったクッションカバーは
園長の椅子の敷物になりましたとさ。

あー、なんか見るたびに ほのぼのする(笑)
22日の日曜日、急いで地植えバラの施肥と鉢の植え替えをしました。
土が一日中凍って掘れなくなっちゃうからね~💦
出来るものは地植えにしたので だいぶ作業が楽になりました。
シャリファアスマ、ライラ、レディエマハミルトン、一葉が残っている鉢植え。
半八重クリーム色の一葉は湿気に弱いのか
花芯がすぐ茶色くなってしまうので地植えはむずかしいかなぁと鉢植えで。

ERのシャリファアスマは とてもきれいで香りも良いのですが
性質が大人しいので地植えにしたら雑草に負けそうだし(^-^;)

ロサオリエンティスは丈夫なバラが多いんですけど
ライラはなかなか繊細で日差しが強いと花びらが茶色くなっちゃうの。

レディエマ2鉢は挿し木苗で もうすでに親株が地植えで大きいから
とりあえず鉢植えで待機中です。

地植えのバラは また次回に(*^_^*)
😸タマさんのホカペ事情😸
タマがミニホカペを齧ってしまうことをブログに書いたところ
クッションカバーを被せるというアイデアをうりさんに教えてもらいました。
にゃるほどーー✨
お店には45cmX45cmのクッションカバーしかなかったので
入らない場合を考えて座布団カバーも買ってきました。
これは座布団カバーですが ホカペが返ってきてタマ嬉しそうです。

あんかはちょと小さかったからね、
ホカペはゆったり寝られて嬉しいねぇ。

ということで選考に落ちてしまったクッションカバーは
園長の椅子の敷物になりましたとさ。

あー、なんか見るたびに ほのぼのする(笑)
- 関連記事
-
- 種蒔きっ子ビオラとシェルブリエ
- 地植えのバラ
- バラの植え替え
- ヒナソウ
- バラの剪定