fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

18

ヒナソウ

スーパーの入口で見たことのない可愛いお花を見つけました。
20230119_081740.jpg

名札を見たら「ヒナソウ」 耐寒性強いと書いてあったので
おっ これはいいぞ♪と白、薄いブルーの両方を一株ずつお持ち帰り。
20230119_081604.jpg


防寒用の発泡スチロール箱で
タマリュウと一緒に春まで待機してもらうことにしました。
(この箱に不織布をかけて防寒してます)
20230119_081805.jpg

タマリュウと同じくらいの背丈なので
同じところに植えようかなと思って一応ネット検索したら
ヒナソウは北アメリカ原産で高温多湿に弱いと書いてあったのです。

うわぁ~~ これは困った!!
秩父は盆地気候なので基本的に夏は高温多湿なんです。
しかもヒナソウは
日当たりが必要なので北側には植えられないし・・・
鉢植えにして季節ごとに場所を変えるようなマメなお世話も出来そうにない。

サギゴケと同じような種類だろうと思って
気楽にお持ち帰りしたのが間違いでしたわ~💦


どなたか このお花を育てたことのある方 いらっしゃいませんか?
どんなふうに植えているか教えてもらえるとすっごく助かります。
関連記事

コメント

No title

初めまして
梅雨の時期~夏場は小さい鉢植えに植え替えて雨の当たらない軒下か日陰 あるいは室内の涼しい場所に置くのがベストです
難易度は高めですが成功すると秋から咲き開花時期前倒しで楽しめます

私もまだ一度しか成功しておらず うまくいった時期のことを思い出して書き出したので失敗してしまったら申し訳ありません
これからもブログ楽しみにしております

No title

園長さん、困りましたね。
私は、横に広がって増えてゆく花だと
聞いたことがありますが、それ以上の
ことはわかりません。w
上手くいきますように、お祈りします。
植物もデリケートですね。
ファイト\(^_^)/
いつもありがとうございます。
しまぽよより

No title

見たら欲しくなりそうな花ですよね。
寒さに弱いのは ほぼ諦めていますが 逆の場合は
何か対策があるのではないでしょうか。
せっかく手に入れられたのだから 頑張って欲しいですね。
ちょっと調べたのですが 暑さや寒さにも強くて
グランドカバーにもなる 強い植物だと書いてありましたよ。

こんばんは

今のうちに購入しておいて、春先に
植え替えもありですね。
我が家は雑草に負けない強い植物が
欲しいです^^;

こんにちは

わたしは 育てたことがないので
わかりませんが
「北米大陸東部の砂質の土地にある、
森林の開けた場所や草原に生えます」
とあり
 
毎年植え替えます
開花後の5月ごろを基準とし
秋の9月にも行えます

常緑性,耐寒性が強い,盆栽向き,
初心者でも育てやすい,
グラウンドカバーにできる
(趣味の園芸より)

芝生の中に 混植もよいとあるので
タマリュウの間に一色植えてチャレンジされてはどうでしょう

No title

おはようございます。
ヒナソウ可愛いですよね。
私は3年ぐらい保ちました。
鉢植えの方が夏日陰に移せます。
地植えだと小さ過ぎますね。

梛木さんにお返事♪

梛木さん、
コメントありがとうございます!
いろんな植物を育てていらっしゃいますね~
ブログはいつも拝見させていただいています♪

> 梅雨の時期~夏場は小さい鉢植えに植え替えて雨の当たらない軒下か日陰 あるいは室内の涼しい場所に置くのがベストです
> 難易度は高めですが成功すると秋から咲き開花時期前倒しで楽しめます

成功したら開花期前倒しで秋から花が付くなんてすごーい🌸
買った苗がまだ小さいので やはり鉢植えにして
夏は北側に持っていくのが良さそうですね。
株が少し大きくなったら分割して少しずつ地植えし
大丈夫そうなところも探してみたいと思います。
ダメそうなら その株も鉢植えにして北側に置くという方法で♡


このままだったら100%失敗でしたもん、
教えて頂いて希望が見えました(*^▽^*)ありがとうございます!!

しまぽよさんにお返事♪

しまぽよさん、ありがとうございます!
そちらでも どなたか育てていらっしゃるんですね。
そうそう、環境が合うと丈夫でよく広がってくれるようです。

植物って意外と頑固というか
自己主張が強いというか
はたまた人間の傲岸さをたしなめる役を担っているというか💦
とにかく環境が気に入らないと
一緒にいてくれないんですよね~

しまぽよさんの応援を胸に頑張ってみますっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

園主さんにお返事♪

そうなんですよ~
小さな株いっぱいに十字の可愛い花を咲かせて
見たら欲しくなっちゃうような花なんです。
私以外もそう思って買った人たちに違いない(笑)
そして こういう花に限って育てるのが難しいっていうのも
ガーデニングあるあるですね(T T)ウウッ

とにかくヒナソウが何にどれくらい適応してくれるのか
いろいろ場所を変えて植えられるように
最初の株を鉢植えで移動しながら増やしてみたいと思います。
谷の中で湿度の高くなりやすい我が家では
そこが一番の難関なんですけどねぇ・・・・

ichanさん(たぶん)にお返事♪

植え時じゃない時に
これは!と思うようなものに会うこともあるので
防寒できればお得ですよね~

雑草に負けない強い植物、私も切実に欲しいです!!

花の特性は素人にはわかりませんよね

 園長さん お店で売っている花はプロが育てたものが殆どです、素人はつられて手に入れますが、長く育てるのは難しいですね
 身近にある花が無難だと思います
タマリュウは育てやすいですよ、少しの水やりでいつまでも青々と長持ちします、「ヒナソウ」がんばってお世話してあげてください

みかんさんにお返事♪

みかんさん ありがとうございます!
載せてくれた育て方をメモ帳に貼って保存しました。
見直しながら育てられそうな環境 作ってみます♪

私ね、おととし 
北アメリカ原産で日向で水はけのよい土地で育つという
ペンステモンの苗を買って
土に砂を混ぜて水はけよくしたんですけど
枯らしちゃった前科があるのよ~(^▽^;)>いつものことだけど。
 
このヒナソウはタマリュウと背丈もぴったりで
一緒に植えられたら絶対ステキだと思う💛🌸💛🌸
タマリュウは結構 いろんな環境に耐えてくれると思うので
ヒナソウを少し増やしてから
一緒に植えられるか試してみようと思いま~す。

テラコッタさんにお返事♪

おおーっ(@O@)さすがテラコッタさん、
ヒナソウを関東圏で3年 保ったんですか!
なんか調べてみると長野の標高高いところなら
なんとかなるかな~みたいな難しさを感じるんですけど・・

やっぱり鉢植えで夏は北側の日陰ですね。
うちは谷の中なので日照時間は平地よりは短いので
もし枯れないで大きくすることが出来たら(取らぬ狸の何とやら 笑)
地植えできないかやってみたいと思います♪

そして それより先に
テラコッタさんに頂いた斑入りのサギソウを
まず無事に咲かせたいわ~
ランドリールームに入れて時々お水やってるけど大丈夫かナ。

はたらき虫さんにお返事♪

はたらき虫さん、ありがとうございます。

>  園長さん お店で売っている花はプロが育てたものが殆どです、素人はつられて手に入れますが、長く育てるのは難しいですね

これ! もう この言葉に尽きますよね~

だいたい 3~5月が開花期って書いてあるのに今 咲いているのだから
かなりのプロが作ってるってわかりそうなものなのに
「タマリュウと一緒に置いておいたら
   ヒナソウもタマリュウを見習ってくれないかな~」などと
懲りずに考える園長です(笑)

No title

可愛いお花ですね。
もうお迎えしちゃったので頑張って下さ~~い。
全然わからなくてごめんなさい。
でも地元で販売されているのなら育つはず・・・と信じてます~。

こんばんは~♪

こんばんは~♪
私も可愛いヒナソウに出会って良い感じに育っていたのですが、
霜に当ててしまったせいか一気に枯れこんでしまいました。
枯れこんだ部分をそっと取り除いて、根っこをいじらないよう
植え替えてあげました。
このまま上手く根付いてくれるのを願うばかりです。
株分けは梅雨前にしておくと夏越しがし易いと、
買うときに店主に教えて頂いたのに、
まさか霜にやられるとは思いませんでした。
園長さんのヒナソウ上手く育ってくれると良いですね。

なっつばーさんにお返事♪

なっつばーさん 応援ありがとうございますっ♪

そうなんです、
もうお迎えしちゃったからには 
"やるっきゃない"ですよね~
鉢に植えて増やせたら
いろいろ条件の違うところに植えられるんですけど

まずは植え付けする春までに枯らさないよう
気をつけなくちゃ (*^▽^*)>アハハハッ

katatakaさんにお返事♪

katatakaさん こんばんは♪

ヒナソウを育てていらっしゃる方の経験談は
とっても参考になります ありがとうございます!

それにしても冬の寒さにはとても強いというヒナソウが
霜でやられてしまうこともあるんですね。
何かの条件があるのでしょうけど
ヒナソウが喋れたら聞いてみたいくらいです。

今週は強い寒波が来るそうなので
(秩父は最低気温マイナス12度の予報なんですよ)
植え付ける前に枯れてしまわないよう移動しようかなぁ💦
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター