fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

28

今年最後の更新で~す

11月に植えた葉ボタンやビオラの隙間に
ヤブランのホワイトドラゴンとリュウノヒゲの黒竜を入れておきました。
植えてから ちょうど一か月ほど、
黒竜はちっこいのでまだ目立ちませんが白竜がいいお仕事してくれてます♪
20221226_122740a.jpg

寒い時期にきれいな植物は貴重だから ずっと見ていたいんだけど
年末はやらなきゃいけないことがいっぱいで
のんびりしてちゃダメなのよね~

バラの剪定はいつも年が明けてからなのでいいとして・・・
20221226_122610_20221226145804231.jpg

駐車場の花壇の雑草抜いて不織布かけたり
ああ、そうだ! 鉢植えのアジサイもまだ防寒してないし
(見るに忍びない画像なのでサムネイルにしてみました ^^;)
20221226_122654.jpg  20221226_122539.jpg

柚子仕事も丸残りだし
20221226_122823.jpg

今年のサツマイモはだいたい蒸して半干し冷凍が終わったぞと思ったら
義弟が まだありますってシルクスイートを持ってきてくれたから
ダメにしたら勿体ないし
20221226_122843.jpg

多少は年末の掃除もしなくちゃね~
あ、水曜日はフラワーアレンジメントで正月花の活け込みだわ。
と、とても用事が終わる気がしない💦


ということで 年内の更新はこれで最後にしたいと思います。



タマ専務「なんでもっと早くから計画立ててやらないのかしらね!」
20221226_052747.jpg

くぅ専務「まぁ、お母ちゃんは いつもこんなものなので許してやってください」
20221226_075926.jpg

慌ただしい年の瀬、
皆様もお体に気を付けてお過ごしくださいね。

猫専務ともども 来年もよろしくお願いします♡
関連記事

コメント

こんにちは

なんか あわただしく 一年が過ぎてしまいますね
コタツ餅としては 一年中PCをいじってたような (;^_^A
家は 寝正月だから 猫たちと
コタツの番してます
園長さんは 何かと 忙しかと思いますが
転んだり つまずいたりしたら
大変なので やること メモして
家族が手が空いたら 手助けしてもらえるように
張り紙しておきましょう ( *´艸`)

今年も たくさんのコメント&ご訪問
ありがとうございました 
よいお年を (。・ω・。)ノ♡ 

こんにちは~♪

雰囲気のある寄せ植えですね。
ヤブランが加わるだけで雰囲気がガラッとかわって
さらに素敵な出来栄えですね。
私もつるバラは来年になりそうです。
娘や孫たちがやって来てこちらも慌ただしい年末になっています。
柚子仕事やサツマイモ仕事など、こんなに沢山が
どんな風に加工されるのか興味津々です。
忙しいけど気を落ち着けて!なんて言い聞かせながら仕事をしています。
園長さんには沢山の素敵な事を教えて頂きました。
一年があっという間に過ぎて行きます。
今年もあと僅かになりました。
体調を気遣いながら、良いお年をお迎えください。

No title

園長さんこんばんは。

優雅で品がある寄せ植えですね。
見てるだけで心がおちつきます。

園長さんやること沢山あるので、
あわててケガしないよう祈っております。

お忙しい中いつもありがとうございます。
毛族とともに、良いお年をおむかえくださいませ。

しまぽよより

No title

アッと言う間に今年も終わろうとしていますね。
友達もみんな また年を取ってしまう!と愚痴をこぼします。
振り返ってみると今年も色んな事がありました。
さつきをすべて処分できたのが大きな変化でした。
うちのが奇跡だと言うくらい難しい事だったのです。
でも移住する事は当分できそうにありません。
タマさんは相変わらず若くておきれいですね。
くぅさんも 毛の色が明るくなったように見えますよ。
両専務さんを含め 園長さんとご家族の皆様 良いお年をお迎え下さい。

こんばんは

今年も残すところあと僅かですね。
寄植え、綺麗に纏まっています。
除草、柚子仕事、サツマイモ・・、
たくさんありますね。
我が家は外回りの掃除は諦めました。
霜柱が昼でも溶けない箇所が増えてしまいました。

今年もお世話になりました。
来年も何卒よろしくお願い致します。
良い年末と新年をお迎え下さい。

No title

片付けないといけないことがメジロ押しなんですね。
頑張って下さ~~い。
でも、片付かなくても年は越せるので無理はなさらないでくださいね。
私は諦めて何もかも放り出してます。(笑)
掃除も温かくなってからね。( *´艸`)
どうか良いお年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いいたします。

みかんさんにお返事♪

お正月は猫たちとコタツ番、
これが一番正しいお正月の過ごし方だと思います!

学校時代の友達は年末の大掃除でひどい風邪をひいてから
寒い時期の大掃除はやめたと言っていたので
私も外回りで水を使う掃除はやらないことにしてま~す♪
暖かくなったらやろうと言いつつ
暖かい時期には たいてい忘れる(笑)

そうそう、
転んで怪我したら大変だから
あんまり焦らないほうがいいですネ。
みかんさん、
今年もいろいろありがとうございました。
お礼のご挨拶は晦日か大晦日あたりに伺いますね~ 

katatakaさんにお返事♪

katatakaさん ありがとうございます!
ヤブランやリュウノヒゲの類はいいお仕事してくれますね。
以前 katatakaさんのブログで見かけた
黒竜とリシマキアオーレアの組み合わせが素敵で
少しずつ挑戦しています。
いつも素敵なお写真や とってもためになる情報などに
わくわくさせていただいています♪

娘さんやお孫さんとの年末からお正月、楽しそうです♡
お孫さん達も良い思い出がいっぱいできますね。
でも日常と違う日々は疲れることもありますから
katatakaさんもご無理なさらずにお過ごしくださいね~
私も焦って怪我したりしないよう
自分を見張りながらがんばります(笑)

しまぽよさんにお返事♪

しまぽよさん、
いつもありがとうございます!

私 忙しいときには特に
花なんかいじって現実逃避しちゃうので
ますます時間がなくなります(*^▽^*)>💦

それで焦って怪我したんじゃ
自分も家族も困っちゃいますよね。
自分の子守りは自分でせねば(笑)

今日はフラワーアレンジでお正月花の活け込みです。
お正月はすぐそこですね、
しまぽよさんもご家族の皆様と
楽しいお正月をお迎えくださいね、
年の瀬のご挨拶は晦日か大晦日に伺いますね~

園主さんにお返事♪

いろいろな事があっても
一年はすぐに経ってしまうような気がしますね。
園主さんは長年のお仕事に終止符を打って
天塩にかけたサツキを手放したこの年をずっと思い出すでしょうね。
かなりの数のサツキを受け入れてくれるところがあったのは
園主さんの日頃の行いによるものじゃないでしょうか。

海のそばのおうち、
見捨てることのできない命がいると
なかなか移住も決められないでしょうけれど
時が来たらあっという間に決まるかもしれません。
どうなるのか、
自分のことでも遠くまでは見通せないのが人生ですねぇ。

タマは毎日 
夜中になると張り切って私を起こすくらい元気です(笑)
くぅも冬は体調が安定しているので安心しています。

園主さんも良いお正月をお迎えくださいね、
晦日か大晦日に年越しのご挨拶に伺います♪

ichanさんにお返事♪

ichanさん ありがとうございます。
植物の冬越し支度だけはしてやらなくちゃですけど
私も外回りの掃除はやらないことにしています。
水を使うには関東北部の冬は寒いですよね~
霜柱が昼でも溶けないのでは土いじりは無理ですし💦

今年もいろいろありがとうございました。
年越しのご挨拶は晦日か大晦日に伺いますね~

なっつばーさんにお返事♪

なっつばーさん、ありがとうございま~す!

そうなんですよ、
掃除しなくても年は明ける、
片付かなくても年は越せるって究極の真理ですよねっ✨
年内 出来るだけやって
出来ない分は年が明けてからちまちまやります。
とりあえず 焦って怪我しないようにせねば(^-^;)

なっつばーさんもご家族の皆様、
わんにゃんたちと賑やかに楽しいお正月をお迎えくださいませ♡
年越しのご挨拶は晦日か大晦日に伺いますね~

No title

今年も残り4日ですね。
主婦、嫁、母、妻、etcと何人分ものお仕事お疲れ様でした。

私は毎日が日曜日になって2年近くなると言うのにグータラ三昧で今日に至っても小掃除さえも始まりません。😥
30日に次女一家が来ると言うので今日こそはと慌ててます。笑

新年もどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️

こんばんは♪

日頃はいつもご無沙汰していてすいません。
私も今年は掃除をやる気が出てこなくて・・まぁ水回りと仏壇の掃除くらいかしら。年々サボりがちで困ったことです😅
今年は実家のお年始に4日にしか行かないのでわりとのんびりしていますの。

お芋さん、又来ましたのね(笑)

どうぞよいお年をお迎えくださいね。
来年も宜しくお願いいたします。

テラコッタさんにお返事♪

テラコッタさん、ありがとうございます♪
今日はお正月支度の手伝いを少しと
駐車場わき花壇の冬支度をしましたが
残りはほとんど来年繰り越しになりそうです💦

今日は29日だから
次女さんご一家がいらっしゃるのは明日ですね~
お正月までお泊りでしょうか?
楽しみですね♪

でも日常と違う生活は疲れもたまるでしょうから
お掃除やお料理はそこそこにして 
お孫さんたちとの楽しい時間をお過ごしくださいね。

来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

美風さんにお返事♪

大掃除って年々 面倒になりますよね。
私も明日は台所とお正月飾りの手伝いで
気力体力が売り切れになりそうです(笑)

サツマイモ、どーんと来ました(^o^;)
今年中は間に合わないから
年が明けてからがんばりま~す。

美風さんも良い年をお迎えください。
明日か明後日 年越しのご挨拶に参りますね~

こんばんは、

園長さん、大忙しですね。

寝る暇あるのですか。
大量の柚子はどのような使い道を
選ぶのか、とても興味があります。

今年は園長さんに沢山コメント頂
いて心より感謝しております。

ビリーさんにお返事♪

ビリーさん、こちらこそ楽しく
コメントのやりとりをさせていただいて感謝です♡

もう全部は終わらないなと思って
柚子とサツマイモは年明けにしました。
今年ね、木製の羽子板みたいな柚子絞りを買ったんですよ~
なのでそれを使ってみた感想を後で載せようと思ってます♪
皮は何にしようかな。

ビリーさん、良いお年をお迎えくださいね、
来年も(もう明日からだけど 笑)
よろしくお願いいたします。

No title

お正月の寄せ植えには葉ボタンですね(*'▽')
年の瀬は色々やることが多くて慌ただしい。
お疲れさまでした。
ユズ どの子も綺麗なお顔だこと。
タマちゃん くぅちゃん
可愛いお顔が見れて嬉しいな。
今年一年ありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。

謹賀新年

あけましておめでとうございます
今年も どうぞ よろしくお願いします。

今年は さらに よいよい年になりますように
   (。・ω・。)ノ♡

No title

明けましておめでとうございます。
   今年もよろしくお願いします。

No title

園長さん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いつもためになるブログをありがとうございます。

しまぽよより

こんばんは

新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します。

うりさんにお返事♪

うりさん ありがとうございます!

葉ボタン、近頃はまるで花のようなものもあって
この時期の秩父でも外に植えられて頼もしいです♪

年が明けてもまだ柚子にたどり着かないんですよ ^^:
今日は先にバラの剪定をやりました。

今年もうりさんのブログ楽しみにしています。
ももちゃん モデルさんよろしくね~

みかんさんにお返事♪

みかんさん、明けましておめでとうございます!

お正月の画像を上げようと思っていたのに
間に合いませんでしたぁ💦

こんな園長&何にも専務ですが
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

みかんさんのご家族、ニャンズのみなさんに
良いことがたくさんやってくる年になりますように♡

園主さんにお返事♪

園主さん、
明けましておめでとうございます!

年が明けてもご挨拶にも伺えず申し訳ありませ~ん💦

今年もよろしくお願いいたします。

しまぽよさんにお返事♪

しまぽよさん、
明けましておめでとうございます!

こちらこそ
しまぽよさんのブログで
いつも気づきを頂いています。
ありがとうございます(*^_^*)
どうぞ今年もよろしくお願いいたします♪

ichanさんにお返事♪

ichanさん、
明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター