fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

12

工業団地の素敵なディスプレイとみかんさんからの頂き物

コインランドリーの近くに
丘陵全体を使った大きな工業団地があります。
乾燥の待ち時間に初めて歩きに行ってみました。
道路も広くて歩きやすいわ~
20220924_072428.jpg

こういう大きな工場がいっぱい並んでいます。
20220924_072230.jpg

その中にね、 入り口付近を
素敵にディスプレイしている会社さんがあったの。
この小さな小屋はディスプレイ用で工場の建物じゃないよ(笑)
20220924_070406.jpg

これなんか すごくいい雰囲気だと思いませんか?
楕円の表札も 古いポンプも
そしてポンプのまわりを囲んでいるお花も(⋈◍>◡<◍)。✧♡
このジニアは草丈がベストマッチ! ピンクと白で可愛いねぇ。
20220924_071206.jpg

蒸留装置が目を引くオブジェになってます。
20220924_070439.jpg

蒸留装置を使うお仕事、
そう、この会社は国内外で多くの賞を獲得しているベンチャーウィスキーです。
秩父工場は ここにあったのね~~
イチローズモルトっていう名前のほうがわかりやすいかも。
3年ほど前 香港にて
トランプのカードがデザインされたウィスキー54本セットが
719万2千香港ドル(約9750万円)で落札されたことでも有名になりました。
今は円安だから1億円でも買えないね💦
もちろん 工場の敷地内は立ち入り禁止ですが
20220924_070414.jpg

側溝沿いの植え込みなどは見学自由だから
季節ごとに見に来て参考にしようっと(笑)
20220924_071133.jpg




🍊みかんさんからの頂き物🍊

元気なニャンズやハイキングシリーズ、
お散歩の途中で見かけたお花などを紹介してくれている楽しいブログ
猫と畑の写真」(←クリックしてね) のみかんさんから美味しいブドウを頂きましたぁ\(*´∀`*)/
山形で作られたピオーネとシャインマスカットです。
甘くてとー-っても美味しかったです、みかんさん いつもありがとうございま~す🎵
20220925_113033.jpg

今年の春、みかんさんに頂いて植え付けた多肉ちゃんも
20220319_143838.jpg

大きくなってくれましたよ~
20220825_083818_2022092910114273a.jpg
冬に枯らしてしまわないように防寒しなくちゃ。
ルビーネックレスはハンギングにしてあるのでランドリールームに入れましょう。
関連記事

コメント

こんにちは

ご紹介ありがとうございます
多肉ちゃん 上手に育てられていますね
よく増えるセダムなどは 
あちこちに挿しておくと アンダーガーデンとしても
お役立ちかと思います
今が時期なので チョキンチョキン ♪
きれいな工場 水もきれい 空気もきれいだから
おいしいウイスキーができるんでしょうね(≧∇≦)

No title

コインランドリーの待ち時間だけで こんな場所が見れるんですね。
秩父は会社の敷地も公園みたいにきれいですね。
飲めない私でも ウィスキーの瓶はカッコいいと思います。
アルコール類は瓶の形も売り上げに響くそうですね。
山形のブドウは見た目も見事ですが 味も素晴らしかったですね。
義兄に出したら 勿体ないと言って遠慮するので 少し持たせました。
園長さんは多肉も上手に育ててますね。

No title

おお~っ、イチローズモルト、
高級品ですね。
敷地内のオブジェやその他の
景観も良い雰囲気ですね。

みかんさんにお返事♪

みかんさん、ありがとうございます。
多肉ちゃんたち野外でも ほとんど雨が当たらない場所なのですが
よく育ってくれました♪ 
水やりを忘れてしまいそうな場所に移植しても大丈夫そうですね。

イチローズモルト、
いろいろな材質の樽を使って風味の違いを出したり
小さい会社ながら とても技術は高いようです。
私はウィスキー飲まないので味がわからないけど
世界で認められるってすごいですよね~

園主さんにお返事♪

コインランドリーは小さめのスーパー敷地内にあるんですけど
目の前の丘陵が工業団地になっているんですよ。
でも今まで登って行ったことがありませんでした。
ピクミンの歩くゲームのおかげです(*^_^*)

ウィスキーのビン、かっこいいですよね。
でも私はウィスキーやブランデーは飲まないので
味の違いは判らないんですけどね💦

山形のブドウ、
安定の美味しさですね!
母屋の食卓と離れの冷蔵庫に洗って出しておいたら
すぐになくなっちゃいました。
プロの作るものはやっぱり味が違いますね~

多肉さん、
ほとんど雨が当たらないところなんですけど
ちゃんと育ってくれていい子です♪
ただ 秩父の冬の寒さにやられてしまわないか
ちょっと心配です。

ichanさんにお返事♪

そうなんですよ~
イチローズモルト、あっという間に有名になっちゃって ^^;


工業団地って機能的でも割と味気ない作りが普通ですけど
ベンチャーウィスキーみたいな工場が増えたら
楽しいお散歩コースとしても有名になりそうだなって思います。

No title

園長さん、こんばんは。

多肉ちゃんは、のびのび育ってますね。
園長さんの愛情が伝わるんでしょうね。
大人になると色が変わるのでしょうか?
ツヤツヤの緑にみえます。

敷地内のポンプレトロで可愛いです。
近くに素敵な場所があると、
コインランドリー行くのが楽しみになりますね。

園長さん、いつもありがとうございます。
しまぽよより

おはようございます。

工業団地と言うと無味な感じの植栽ばかりだと思っていましたが、
こんな素敵な植栽の所があるんですね。
世界に羽ばたくウィスキーを作るだけあってオシャレなんですね。
秩父には素敵な所がいっぱいあるんですね。
果物の宝庫山形のぶどうは美味しかったでしょう。
多肉ちゃんも楽しみですね。

しまぽよさんにお返事♪

しまぽよさん、こんばんは♪

小さいとき 赤かった多肉ちゃんは
寒い時期に紅葉する種類だと思うので
また冬になったら赤くなりますよ~
しかし 秩父の冬は厳しいので
寒すぎて枯れてしまわないようにしなくちゃ ^^;

ベンチャーウィスキーのディスプレイになってたポンプ、
レトロで可愛いですよね。
昔の機械ってなんだか温かみがあるような気がします。
単に私の世代は昭和が懐かしいだけかしら(笑)
コインランドリーに行く楽しみが増えました♡

しまぽよさん、
いつも深い記事をありがとうございます!

katatakaさんにお返事♪

私も工業団地は無機質で近寄りがたいだろうと思ったのですが
こんなに素敵な植栽を見て嬉しくなっちゃいました。
今まで下のほうを通りかかったことはあったのですが
ベンチャーウィスキーは丘陵の一番上にあったので
坂の下からは見えなかったんですね。
これからは四季折々 見に行きます(笑)

山形のぶどうは甘くてとても美味しかったです。
家族で争奪戦でした(^m^)
多肉ちゃん 秩父の冬を無事に越してくれると良いのですが。

No title

素敵にディスプレイですね。
ウイスキーも気になってましたが秩父蒸留所自体も素敵だったのね(*'▽')
多肉植物順調に育ってますね。
私はいつもいつもダメにしちゃうので
元気にそだつ多肉植物さんを見る嬉しいです。

うりさんにお返事♪

ねーっ♬ このディスプレイ素敵でしょ~
工業団地が いっぺんで好きになりました(笑)

多肉植物、私もいつもダメにしちゃうのですが
今年は気候が合ってたのかな?
暑い時期もぜんぜん水やりしなかったのに
こんなにわさわさ大きくなってくれました。
冬の管理をがんばらなくちゃですね。
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター