2022
Jun
17
-
ヘビイチゴとドクダミの花で虫刺されの薬を作りました
2週間ほど前から咲き始めたドクダミの花。
湿度と日照時間がドクダミに最適な我が家では
少しでも気を抜くと庭全体を占領されてしまう厄介な相手ですが
花はとても清楚で可愛らしいです。

そのドクダミの花とヘビイチゴで
毎年おなじみの虫刺され薬を作りました。
水洗いして1~2日 陰干しをしたものを
35度の焼酎に浸けるだけの簡単なお仕事(笑)
以前はヘビイチゴだけで作っていたのですが
ドクダミの花にはイソクエルシトリンという高い抗酸化、
抗炎症作用成分があるそうなので去年から加えました。
ドクダミを干してお茶にする時期も花が咲いている時とされているから
昔の人は経験でドクダミは花にも薬効があると知ってたのかもしれないですね。

今年はヘビイチゴが少なかったのでワイルドストロベリーも投入。
オイオイ、そんないい加減でいいのか?(・ω・。)
いいの、いいの(*^▽^*)
ワイルドストロベリーの和名はエゾヘビイチゴだもん。

今は去年作ったものを使っているので
これは来年使います。
市販の液体塗り薬と違ってメントールが入ってないから
顔に塗っても目に沁みないのが良いですよ~♪
湿度と日照時間がドクダミに最適な我が家では
少しでも気を抜くと庭全体を占領されてしまう厄介な相手ですが
花はとても清楚で可愛らしいです。

そのドクダミの花とヘビイチゴで
毎年おなじみの虫刺され薬を作りました。
水洗いして1~2日 陰干しをしたものを
35度の焼酎に浸けるだけの簡単なお仕事(笑)
以前はヘビイチゴだけで作っていたのですが
ドクダミの花にはイソクエルシトリンという高い抗酸化、
抗炎症作用成分があるそうなので去年から加えました。
ドクダミを干してお茶にする時期も花が咲いている時とされているから
昔の人は経験でドクダミは花にも薬効があると知ってたのかもしれないですね。

今年はヘビイチゴが少なかったのでワイルドストロベリーも投入。
オイオイ、そんないい加減でいいのか?(・ω・。)
いいの、いいの(*^▽^*)
ワイルドストロベリーの和名はエゾヘビイチゴだもん。

今は去年作ったものを使っているので
これは来年使います。
市販の液体塗り薬と違ってメントールが入ってないから
顔に塗っても目に沁みないのが良いですよ~♪
- 関連記事
-
- 埼玉県こども動物自然公園 その1
- みかんさんからの頂きもの
- ヘビイチゴとドクダミの花で虫刺されの薬を作りました
- ゆっくり過ごせたゴールデンウィーク
- タケノコを見に竹林へ