2022
Jun
03
12
夏の花にチェンジ
下の駐車場脇花壇はビオラとリナリアが傷んできました。
種をパラパラ蒔いておいたニゲラが咲いて
ヒエンソウも3本くらいは咲きそうですが
日差しが強くなってくると花がすぐ終わっちゃいますね。
夏に向かって日差しに負けないミニヒマワリを植えましょう、
ポット蒔きした苗がスタンバイしています♪

上の狭い駐車場脇にはムシトリナデシコとオルレア。
夏にはアゲラータムに替えるつもりだったけど
苗が小さくて間に合いそうにないです ^^; どうしましょっ

その間にあるトールポットのルピナスとデルフィニュームが終わったので
アンゲロニアに替えました(手前の赤はゼラニウム)

アンゲロニア エンジェルフェイス ウエッジウッドブルー
アンゲロニアの中でも花が大きくて目立ちます。

去年 初めて植えてみたのですが
お値段はちょいと高めでもこの時期から晩秋まで咲いてくれるから
秋口に植え替えする手間もなくていいなぁと思いました。

それに何より穂状に咲きあがって背が高くなるから
見栄えがするのよ~(これは去年の写真です)
で、今年は12本まとめて予約注文しておいたの(*^-^*)

玄関脇もネモフィラからアンゲロニアへチェンジ。
水切れさえ気を付ければ
ジャンジャン雨が降った後 強い日差しが照り付けても大丈夫。
夏が猛暑になっても庭はアンゲロニアとアサガオだけで乗り切ります。

あとは こういう葉物かな。
黄金カズラと風知草、風が吹くとフラダンスを踊ってくれます(笑)
種をパラパラ蒔いておいたニゲラが咲いて
ヒエンソウも3本くらいは咲きそうですが
日差しが強くなってくると花がすぐ終わっちゃいますね。
夏に向かって日差しに負けないミニヒマワリを植えましょう、
ポット蒔きした苗がスタンバイしています♪

上の狭い駐車場脇にはムシトリナデシコとオルレア。
夏にはアゲラータムに替えるつもりだったけど
苗が小さくて間に合いそうにないです ^^; どうしましょっ

その間にあるトールポットのルピナスとデルフィニュームが終わったので
アンゲロニアに替えました(手前の赤はゼラニウム)

アンゲロニア エンジェルフェイス ウエッジウッドブルー
アンゲロニアの中でも花が大きくて目立ちます。

去年 初めて植えてみたのですが
お値段はちょいと高めでもこの時期から晩秋まで咲いてくれるから
秋口に植え替えする手間もなくていいなぁと思いました。

それに何より穂状に咲きあがって背が高くなるから
見栄えがするのよ~(これは去年の写真です)
で、今年は12本まとめて予約注文しておいたの(*^-^*)

玄関脇もネモフィラからアンゲロニアへチェンジ。
水切れさえ気を付ければ
ジャンジャン雨が降った後 強い日差しが照り付けても大丈夫。
夏が猛暑になっても庭はアンゲロニアとアサガオだけで乗り切ります。

あとは こういう葉物かな。
黄金カズラと風知草、風が吹くとフラダンスを踊ってくれます(笑)

- 関連記事