2021
Nov
26
14
フリルのあるビオラ
木枯らしに少しずつ散っていく向こう山の木々

朝の気温が-1℃~-2℃くらいになって
メダカを入れた発泡スチロールにも薄氷が張っています。
(中に入っている柿の葉は洗っていれたもの、
抗菌効果があるので水が悪くならないんですって)

気になっていたビオラの植え替えが
今週 やっとできました。
この春に買ったフリルのある可愛いビオラの ↓

種を取ってみたのですが
箱にバラ蒔きしたからギュウギュウになってたの(^-^;

ランドリールームに取り込んで一安心。
親と同じようにフリルが出るかな~

こういうフンワリした色合いの花も出るといいな~

最近はパンジー、ビオラも種類が増えて楽しくなりましたね♡
私 来年は八重のフリル咲きパンジー ドラキュラや
ローブドゥアントワネットが欲しいのですが売っているところが遠い!
通販だとかなり割高な気もするし・・・ うーん、どうするかな。
でも そうやって考えるのも楽しみのうち(*^-^*)
もう昔話だけど3人の子育てに追われて10年、
やっと末っ子の娘が3~4歳になった頃 鉢植えをする余裕が出来ました。
でもパンジーの花がら摘みをしていたら
「子供をちゃんと見ていない」って非難されて
手入れの必要な花は植えられなくなっちゃった。
その時のことを思うと
好きな花を地面に植えて手入れできる今は
なんて自由で幸せなんだろうと思います。
うん、そうよ。
ガーデニングも永遠には出来ないんだから
フリルのパンジーを来春 自分に買ってあげよう\(*´∀`*)/
年々 自分に甘くなる私は
きっと飼っているネコに似てきたんだと思う(笑)


朝の気温が-1℃~-2℃くらいになって
メダカを入れた発泡スチロールにも薄氷が張っています。
(中に入っている柿の葉は洗っていれたもの、
抗菌効果があるので水が悪くならないんですって)

気になっていたビオラの植え替えが
今週 やっとできました。
この春に買ったフリルのある可愛いビオラの ↓

種を取ってみたのですが
箱にバラ蒔きしたからギュウギュウになってたの(^-^;

ランドリールームに取り込んで一安心。
親と同じようにフリルが出るかな~

こういうフンワリした色合いの花も出るといいな~

最近はパンジー、ビオラも種類が増えて楽しくなりましたね♡
私 来年は八重のフリル咲きパンジー ドラキュラや
ローブドゥアントワネットが欲しいのですが売っているところが遠い!
通販だとかなり割高な気もするし・・・ うーん、どうするかな。
でも そうやって考えるのも楽しみのうち(*^-^*)
もう昔話だけど3人の子育てに追われて10年、
やっと末っ子の娘が3~4歳になった頃 鉢植えをする余裕が出来ました。
でもパンジーの花がら摘みをしていたら
「子供をちゃんと見ていない」って非難されて
手入れの必要な花は植えられなくなっちゃった。
その時のことを思うと
好きな花を地面に植えて手入れできる今は
なんて自由で幸せなんだろうと思います。
うん、そうよ。
ガーデニングも永遠には出来ないんだから
フリルのパンジーを来春 自分に買ってあげよう\(*´∀`*)/
年々 自分に甘くなる私は
きっと飼っているネコに似てきたんだと思う(笑)

- 関連記事
-
- 紅葉から実ものへ
- フルーツ棚には季節ごとに違うお仕事を
- フリルのあるビオラ
- エブリン
- 晩秋のバラ