2021
Nov
11
8
晩秋のバラ
11月11日、とっても良い天気でした。
まだ霜は降りてないけれど
向こう山の紅葉も そろそろ終わりです。

そんな時期でも咲いてくれているバラたち ありがとう♪
寒さに強いレイニーブルー、さすがドイツ生まれ。

枝が細くて下をむいてるローズポンパドゥール
栄養不足かな、ゴメンね。

寒さでピンク色になっても元気なグリーンアイス
車輪は冬の間にモルモルペイントを買って塗りなおそうかと計画中。

エブリンはあまり寒さに強くないはずなのに
鶏頭の葉が真っ赤になっても今年はまだ咲こうとしています。
地植え2年目、古い株でも見違えるほど元気になりました。

万年元気なアンジェラも咲いているけど
高い枝の先でスマホじゃ撮れない(笑)
夏前に一度切り戻しちゃったほうがいいんですかね~
午後はツルバラに使うフェンスの簡単な組み立てとさび止めスプレーを。

鉢植えでイマイチご機嫌が良くないピエールドゥロンサールを
この冬は地面に下ろして このフェンスに誘引しようと思ってます(*^-^*)ご機嫌直してね。
まだ霜は降りてないけれど
向こう山の紅葉も そろそろ終わりです。

そんな時期でも咲いてくれているバラたち ありがとう♪
寒さに強いレイニーブルー、さすがドイツ生まれ。

枝が細くて下をむいてるローズポンパドゥール
栄養不足かな、ゴメンね。

寒さでピンク色になっても元気なグリーンアイス
車輪は冬の間にモルモルペイントを買って塗りなおそうかと計画中。

エブリンはあまり寒さに強くないはずなのに
鶏頭の葉が真っ赤になっても今年はまだ咲こうとしています。
地植え2年目、古い株でも見違えるほど元気になりました。

万年元気なアンジェラも咲いているけど
高い枝の先でスマホじゃ撮れない(笑)
夏前に一度切り戻しちゃったほうがいいんですかね~
午後はツルバラに使うフェンスの簡単な組み立てとさび止めスプレーを。

鉢植えでイマイチご機嫌が良くないピエールドゥロンサールを
この冬は地面に下ろして このフェンスに誘引しようと思ってます(*^-^*)ご機嫌直してね。
- 関連記事
-
- フリルのあるビオラ
- エブリン
- 晩秋のバラ
- スナップエンドウの種まき
- 庭の菊と実もの