fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

8

晩秋のバラ

11月11日、とっても良い天気でした。
まだ霜は降りてないけれど
向こう山の紅葉も そろそろ終わりです。
20211111_082121.jpg

そんな時期でも咲いてくれているバラたち ありがとう♪

寒さに強いレイニーブルー、さすがドイツ生まれ。
20211111_082420.jpg

枝が細くて下をむいてるローズポンパドゥール
栄養不足かな、ゴメンね。
20211111_082515.jpg

寒さでピンク色になっても元気なグリーンアイス
車輪は冬の間にモルモルペイントを買って塗りなおそうかと計画中。
20211111_082545.jpg

エブリンはあまり寒さに強くないはずなのに
鶏頭の葉が真っ赤になっても今年はまだ咲こうとしています。
地植え2年目、古い株でも見違えるほど元気になりました。
20211111_130811.jpg

万年元気なアンジェラも咲いているけど
高い枝の先でスマホじゃ撮れない(笑)
夏前に一度切り戻しちゃったほうがいいんですかね~


午後はツルバラに使うフェンスの簡単な組み立てとさび止めスプレーを。
20211111_130740.jpg
鉢植えでイマイチご機嫌が良くないピエールドゥロンサール
この冬は地面に下ろして このフェンスに誘引しようと思ってます(*^-^*)ご機嫌直してね。
関連記事

コメント

No title

澄み切った青空に 山の木々がきれいですね。
レイニーブルーの色がいいですね。
うちのバラはすべて鉢植えなので 管理が難しいようです。
小さめの鉢で 毎年植え替えすると良いのでしょうか?
大きな鉢なので 植え替えが面倒で 片っ端から枯れてしまいます。
路地に植えると 生き返ったように元気になるのかも知れませんね。
今年は暑さが続いたせいか?水俣のバラ園は成績が良くなかったです。

こんにちは

車輪がいいですね~お隣にもあるので
いつも いいなぁって 思ってます
木製だったら きちんと塗った方がいいですね
金属も腐食を避けられるし
ロマンチックなフェンスですね、
地植えで のびのびと 絡んでくれたら
ステキな感じ
園長さんのお庭も 着々と
いい感じに仕上がって行きますね (*^。^*)

こんばんは

青空に映える紅葉、綺麗ですね。
車輪と薔薇、お洒落な雰囲気ですね。
未だに枯れた夏野菜や枯れた花が
残る我が家とは段違いです。

園主さんにお返事♪

秋の透き通るような空は
色づいた木々を引き立ててくれますよね。
そんなに鮮やかな紅葉にならなくても
見るたびにきれいだなぁって思います。

青みがかった紫?
レイニーブルーの色、素敵です(*^-^*)♪

バラは過湿に弱いので
小さい木を大きな鉢に植えると管理が難しいかもしれません。
それと もしかしたら土の中にコガネムシの幼虫がいて
根を食べてる可能性もありますよ~
地植えにしても虫や病気はありますが
やはり鉢で育てるのとは体力が違うみたいです。

イギリスなどの冷涼な気候で改良されたバラたちは
日本の夏の猛暑には参ってしまうんですよね。
バラの季節にはとにかく気候が安定して欲しいです。

みかんさんにお返事♪

車輪 庭の装飾として良いですよね、
古き良き時代みたいな雰囲気がでて(*^-^*)
この車輪 
雨があたるところに出しているのでかなりボロボロなのよ~

モルモルペイントって最近知ったのですが
モルタルみたいに亀裂を埋めながら塗れるらしいので
この冬 挑戦してみます♪

うちは庭の広さとしては結構あるのに
シュラブタイプのバラが枝を広げても良いところは
ほとんど見つからないんです💦
だからオベリスクかアーチかフェンス仕立てで
地面に下ろしてあげられるバラを増やそうかと(^-^;)>

草取りのない冬は土木と修繕で庭仕事 頑張りま~す。

ichanさんにお返事♪

青空に映える紅葉、本当に見飽きないです。
四季折々自然は美しいですね。

この車輪は古道具屋さんで買った本物なので
朽ちてしまうと勿体ないと思いつつ
良い味を出してくれるので雨ざらしになってます💦

畑や庭はとても手がかかるので
働きながらだと大変ですよね~
私なんか家にいても手が回らないですもん。

No title

空が遠くなってくると寒くなって来たなって思います。
こんな言い方で伝わるかな(^^ゞ
気温に負けず綺麗な花を咲かせてくれるバラたちありがとう。
まぁ 可愛いフェンスですね。
地植えで元気を取り戻して来年も頑張ってね。
 
我が家のフェンスはどれもシンプルなのばかりだと気づいてしまった・・・・。

うりさんにお返事♪

> 空が遠くなってくると寒くなって来たなって思います。
わかる、わかる♪
晩秋の空は澄んでいるから高く遠く感じるんだよね~
私は子供たちが遊ぶ声や犬の鳴き声も
秋のほうが高いところまで響いているような気がする(*^-^*)

フェンス、うちもこういう飾りのものは初めてです、
持っているのは黒でシンプルなものばっかり。
今回、誘引するのが華やかなピエールさんなので
ちょっと奮発しちゃいました。
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター