fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

16

郵貯の硬貨預入料金新設とかじぺたさんからの頂きもの♡

昨日のお稽古で作ったアレンジメント。
青紫色とグリーンで涼し気です。
20210825_154618.jpg
と お花の写真で気を静めておいて(^-^;)

郵貯が来年1月17日から新設する硬貨預入料金に
ちょっと頭が痛い園長です。

というのも以前 義母が店をやっていた関係で
うちにはコカ・コーラの自動販売機が一台残っております。
電気代を入れると毎年赤字になるのですが
「この道の先にはもう販売機ありません」的な最後の自販機なので
旅行者にも必要だし近所の人に置いといてって言われてます。

でね、自販機って小銭が大量に集まるんですよ。
隣町にはりそな銀行しかなくて(秩父の都市銀行はりそなだけ)
数年前から窓口で硬貨を入金すると500枚以上は手数料がかかります。
ATMは100枚までなので10円玉だと1000円分しか入金できないんです。

それで金種別にしておけば数えなくても入金できる郵便局で入金し
あとで紙幣にして出金していたのですが まさかの手数料設定(T T)
こっちは小銭でコカ・コーラさんに支払いするわけにはいかないのに
郵貯よ、お前もか! と言いたくなるわ~
りそなは今年の10月1日から500枚まで無料だったのが100枚までに改悪改定するそうです。

郵貯の新設改定は硬貨預入だけじゃなく
払込票で現金払いをする場合
料金は先方負担の赤い用紙でも支払人が110円取られるようになります。
貯金残高証明書の発行など520円だったのが一気に2倍の1100円になるとか 
どうしても必要な書類の改定幅はエグいです。
郵貯、郵便局以外のATM利用料についても改定になりますので
郵貯を使う可能性のある方は一度
郵貯の料金新設・改訂ページ
に目を通されることをお勧めします。




今日は楽しくない話題でスミマセン💦

お口直しに
かじぺたさんから頂いた美味しいメロンの画像で~す\(*´∀`*)/

実はね~
かじぺたさんからメロンを頂いたのは7月なんですよ。
PCの不調やら くぅの不調やら いろいろで
ご紹介がこんなに遅くなってしまって ごめんなさいm(_ _)m
20210709_133748.jpg

大きくて立派なメロン、
一個でうちで一番大きなお皿にいっぱい♪
20210712_145954.jpg

ジューシーで甘くて すごく美味しかったです。
切り分けたら家族がカブトムシのごとく寄って来たよ、
メロン効果 絶大(笑)
20210712_150017.jpg

かじぺたさん、いつもありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お返しすら まだ何もしていないという役立たずでごめんね~💦
関連記事

コメント

こんにちは

硬貨預入料金かなり きびしいですね
カードで買っていただくようにしないと無理かも
メロンは いいですよね、
なかなか帰ってこなかった娘も
「メロンが届きました」で
即お帰りでしたから ( *´艸`)
ありがたいことです♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

世知辛いです

年を増すごとに、硬貨の扱いが不自由になってきます。1円玉500枚を500円玉に交換するのに550円かかりますから、今後お賽銭や義援金などはお札に限るとなりかねません

No title

きれいなフラワーアレンジメントですね。
こんなのが飾られていたら ハッ!としますよ。
硬貨預入に手数料がかかるのですか。
全く知りませんでしたよ。
私は招き猫に 車検用の100円玉貯金をしてるんですよ。
2年たったら 郵貯へ持って行ってたんです。
困りましたね。
でも そのうちにお金自体が使えなくなるのかも知れませんね。
すべて預金させて 支払いはカード決済になりそうですね。
マイナンバーがあって貯金させたら 政府は把握できますよね。
見事なメロンですね!
とてもおいしそうなのに 悲しいかな苦手な私は損してますね。

こんばんは

こんばんは

いわゆる両替、無料の範囲に制限が
あるのは残念なところです。
ゆうちょでは『両替』できないのも
困ったところ。
良い方法があると良いですね。

みかんさんにお返事♪

> 硬貨預入料金かなり きびしいですね
毎月のことなのでかなり厳しいです。
もともと赤字なのに取られる手数料に
10%の税金がちゃっかり乗ってるのも釈然としないわ~
そしてカードが使えるような新しい自販機じゃないので
打つ手なしなの(涙)


あはははっ(^▽^)
みかんさんのおうちでも娘さんが即 お戻りに、
メロン、引き寄せ効果抜群ですよね~
普段 食卓に出せるようなものじゃないもの♪
とっても甘くて美味しくて有難いですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

鍵コメさんにお返事♪

ていねいなご連絡ありがとうございます(*^-^*)♪

あいうえだぁさんにお返事♪

そうなんですよ、
国が鋳造している硬貨なのに
その価値より両替手数料のほうが高いって変だと思うの。
そんなことしたら硬貨がスムーズに流れなくなって
人体なら血管が詰まったような状態になるのが当たり前なのに。
お札限定にしたら お賽銭も義援金も集まらないですよね~

園主さんにお返事♪

> きれいなフラワーアレンジメントですね。
園主さん ありがとうございます♪

政府としては全国民の死活を握るマイナンバー普及のため
現金は駆逐したいところだと思いますが
政府のアプリなどがほとんど機能してないところを見ると
一国民としては小銭のほうが安心感があります。
園主さんの招き猫さんのほうがしっかりお金を守ってくれそう(*^-^*)


メロンはお好きじゃないんですか、
美味しいですよ~♡
私はメロン好きだから会食でメロンがでたら
分けてくれそうな園主さんのお隣に座りたいです(笑)

ichanさんにお返事♪

私 郵貯は両替商の許可を持ってないから
手数料を設定することもないだろうと思ってたんですけど
両替ではなく入金だったら設定できるんですね。

確かに銀行が手数料を設けてみんな郵貯に硬貨を持ってくるのは
不公平感があるでしょうけど
郵貯銀行には庶民の味方でいて欲しかったなぁ。
というか 発行している国がどうにかして欲しいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメMさんにお返事♪

ご連絡ありがとうございます(*^-^*)/

鍵コメEさんにお返事♪

ご連絡ありがとうございます♪😸

No title

素敵なアレンジですね。
好きな色合いです(*^▽^*)
 
硬貨預入料金は商売をしてる方々には痛手だと思う。
キャッシュレス化が進む一方、
電気やネットが落ちるとお店で買い物ができないし
現金が手元にないと困るのだけどね。
東日本大震災の後、計画停電で電気が止まった時、
現金でだけ買い物させてくれるお店あったの。
おつりの出ない小銭での支払いには感謝されたり。

うりさんにお返事♪

> 素敵なアレンジですね。
> 好きな色合いです(*^▽^*)
ありがとーっ
夏の青系は涼し気でいいよね♡

日銀が発行する日銀券(お札)には手数料なしで
国の発行する硬貨に手数料掛るって何かヘン!
手数料掛けるんだったら
ほぼキャッシュレスになってからにしてもらいたいと思う。

ただキャッシュレスも災害時には出来ないし
この国ってば 支援の食料もコンビニに配送してお金取るからねぇ。。。
そういう時は硬貨も必要だよね。
生活が変わっていくことに文句いうつもりはないけど
もうちょい 庶民の目線で気を配ってもらいたいです。

うち お店だったから公衆電話もあるんだけどサ、
これがまた少額でも払い込みが必要になったりするのよ。
そんな面倒を黙っているのも
やっぱり災害時やスマホ持ってない人には
必要なものだからなんだけど。
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター