2020
Jul
17
12
頂いた植物たち
ブロ友さんから頂いたいろいろな種や苗、
すっかり遅くなってしまいましたがご紹介させてくださいね~
まずはブログ「 Terracotta's Garden 」の テラコッタさんからの頂き物、
マルバアサガオの種から こんなに素敵な花が咲きました。
和柄のような絞り咲き、
どんな花が咲くかわからなかったのですが
想像のななめ上を行くかわいらしさです!

小さめの小粋な花は
一つずつ 模様が違っていて見飽きないの~(*^-^*)

これは初めて咲いたころの写真なのですが
今はツルが伸びてきて いくつも咲いてます。
絶対種を採って 来年も育てるぞ♪

そして これもテラコッタさんからもらったアメリカ菊の苗。
つぼみが出てきましたぁ\(*´∀`*)/ ワクワク
どんどん増えていいんだからねーっ

残念ながら一緒にもらった オカワカメのむかごは芽が見当たらなくて
私が買ったオカワカメの苗も
ウィルス病で撤去になっちゃったのですが(m´・ω・`)m ゴメンナサイ
テラコッタさん、 いろいろありがとうございました
こちらは ブログ「 猫と畑の写真 」の みかんさんから頂いた多肉ちゃん、
ホントはね、 もっといっぱい 他の種類もあったのに
最初に使った土が水分多すぎたみたいで
だめになってしまったの。
頂いたときに写真を撮っておけば良かったのに
みかんさん、ごめんなさいですm(_ _)m
ここにあるものは根が出たようなので
近いうち 多肉ランドを作りま~す(o^O^o)ノ
ちょっと良さそうな窪みのある石とか見つけてあるんだ♪

一緒に入っていたベコニアは
もう少し水分がいるかと思って別に養生してます。
そろそろ 鉢にとろうかな。

みかんさん、 いつもいろいろありがとうございまーす♪
そして これはブログ「 かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン 」の
かじぺたさんから頂いた 沖縄ヘチマ(ナーベラー)、種をもらったの。
(*^-^*) 本葉が出てきたよ~
まだオチビちゃんだけど
梅雨が明けたら グングン大きくなってくれると思います。
沖縄ではヘチマを野菜として栽培するって聞いたことはあったけど
見たことはないので 実がなるのが楽しみ♪

かじぺたさんから頂いた もう一つのものは
種や苗じゃないんだけど 一緒に紹介させてくださいナ。
産地直送のとっても立派なメロンです!!

うちで一番大きなお皿からはみだすくらい大きくて
甘~~い(⋈◍>◡<◍)。✧♡🍈メロン
食べている間 家族みんな無口になるくらい(笑)

かじぺたさん、 珍しいものや美味しいもの、いつもありがとうです!!
皆さんに なかなかお返しも出来てない上に
頂いてから ずいぶん時間が経ってしまっているという
しょうもないワタクシですが
懲りずにお付き合いしてもらって とっても嬉しいです。
これからもどうぞよろしく お願いしま~す(*・ω・*)
すっかり遅くなってしまいましたがご紹介させてくださいね~
まずはブログ「 Terracotta's Garden 」の テラコッタさんからの頂き物、
マルバアサガオの種から こんなに素敵な花が咲きました。
和柄のような絞り咲き、
どんな花が咲くかわからなかったのですが
想像のななめ上を行くかわいらしさです!

小さめの小粋な花は
一つずつ 模様が違っていて見飽きないの~(*^-^*)

これは初めて咲いたころの写真なのですが
今はツルが伸びてきて いくつも咲いてます。
絶対種を採って 来年も育てるぞ♪

そして これもテラコッタさんからもらったアメリカ菊の苗。
つぼみが出てきましたぁ\(*´∀`*)/ ワクワク
どんどん増えていいんだからねーっ

残念ながら一緒にもらった オカワカメのむかごは芽が見当たらなくて
私が買ったオカワカメの苗も
ウィルス病で撤去になっちゃったのですが(m´・ω・`)m ゴメンナサイ
テラコッタさん、 いろいろありがとうございました

こちらは ブログ「 猫と畑の写真 」の みかんさんから頂いた多肉ちゃん、
ホントはね、 もっといっぱい 他の種類もあったのに
最初に使った土が水分多すぎたみたいで
だめになってしまったの。
頂いたときに写真を撮っておけば良かったのに
みかんさん、ごめんなさいですm(_ _)m
ここにあるものは根が出たようなので
近いうち 多肉ランドを作りま~す(o^O^o)ノ
ちょっと良さそうな窪みのある石とか見つけてあるんだ♪

一緒に入っていたベコニアは
もう少し水分がいるかと思って別に養生してます。
そろそろ 鉢にとろうかな。

みかんさん、 いつもいろいろありがとうございまーす♪
そして これはブログ「 かじぺたのもっとデンジャラス(そうかも)ゾーン 」の
かじぺたさんから頂いた 沖縄ヘチマ(ナーベラー)、種をもらったの。
(*^-^*) 本葉が出てきたよ~
まだオチビちゃんだけど
梅雨が明けたら グングン大きくなってくれると思います。
沖縄ではヘチマを野菜として栽培するって聞いたことはあったけど
見たことはないので 実がなるのが楽しみ♪

かじぺたさんから頂いた もう一つのものは
種や苗じゃないんだけど 一緒に紹介させてくださいナ。
産地直送のとっても立派なメロンです!!

うちで一番大きなお皿からはみだすくらい大きくて
甘~~い(⋈◍>◡<◍)。✧♡🍈メロン
食べている間 家族みんな無口になるくらい(笑)

かじぺたさん、 珍しいものや美味しいもの、いつもありがとうです!!
皆さんに なかなかお返しも出来てない上に
頂いてから ずいぶん時間が経ってしまっているという
しょうもないワタクシですが
懲りずにお付き合いしてもらって とっても嬉しいです。
これからもどうぞよろしく お願いしま~す(*・ω・*)
- 関連記事
-
- 空芯菜
- 15年ぶりのツバメ
- 頂いた植物たち
- 今日から日常生活に戻ります
- 涼し気な花