fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

12

AQUAの冷蔵庫

離れの冷蔵庫を買い替えました。

今まで娘が東京で暮らしていた時使っていた
150ℓくらいの冷蔵庫が置いてあったのですが
人数が多いと容量がまったく足りなくてね~
特に夏は困ってたんです。
今回 特別給付金も頂いたことだし
話し合って 離れの
冷蔵庫とトイレを新しくしようということになったの(*^-^*)

選んだのはこれ、AQUAの430ℓ!
台所のある母屋はパナソニック製ですが
離れは初めてのメーカーにしました。
AQUAは中国メーカー ハイアールグループです。
でも 元々は三洋電機からの事業譲渡なのですよね。
三洋電機とパナソニックは創業者が親戚関係なので
繋がりがないわけじゃないな。
IMG_5288.jpg

こういう取っ手のある冷蔵庫って
日本メーカーにはないよね。
昔の冷蔵庫には 引っ張るところが有ったのヨ、
今では逆に目新しくて楽しい♪
そしてとっても開けやすいです。
IMG_5289.jpg


今は中の照明がLEDで明るいよね~
IMG_5290.jpg

そしてこれを見てください!
これは下の引き出しを開けているわけじゃなくて
上の扉を開くと
底板が透明になってて野菜室も見渡せるのです。
野菜じゃなくたっていいんだよね、
たとえばコンビニスイーツとかさ、
好きなものを
ディスプレイしちゃう発想(⋈◍>◡<◍)。✧♡イイネ!
性能にこだわるあまり
こういう自由な発想が今の日本では出来なくなってないかなぁ~
IMG_5291.jpg

遊び心の余裕を纏っているものと暮らすのは楽しいよね。
まぁ、家電だから あまりにも性能が悪いと困るんだけどさ,
それはこれからじっくりお付き合いして確かめます。
関連記事

コメント

こんばんは

ハイアールには旧三洋の技術者も残っていたと思います。
元々、三洋の冷蔵庫のできは良かったです。
ハイアールのAQUAブランドのものは日本のR&Dセンターで
開発されていたと思います。

羨ましいです。
自分の購入したものは欠陥品かも・・。

>ichan さん

#欠陥品かも・・。
どのように、ですか?
朝から三菱のコードレス掃除機が動かなくていらいらしています。

No title

園長さん、おはようございます。(*^^*)

離れにも冷蔵庫があるっていいな。
夏は、どうしても、冷蔵庫がいっぱいになっちゃってね。
スイカなんか、アイスボックスに氷といっしょに入れて、
冷やしてますよ。
冷蔵庫というよりは、
まず、離れがほしい~。
AQUAブランドの冷蔵庫は、そのまま三洋の技術で作られているから、
信頼できますよね。
シャープといい、日本の技術が外国のものになってしまうのは、
悲しいですけどね。

こんにちは

給付金の使い道 よいものですね~♪
家はベランダの日よけとか 
猫が脱走しないように
家じゅうの網戸のツッパリ棒とか
細かいので 消えていきそうです (;^ω^)

ichanさんにお返事♪

AQUAブランドは日本で開発していたんですか、
知らなかったなぁ。

今回 入れ替えで出した冷蔵庫が二つあったのですが
そのうちの小さいほうが三洋だったんですよ。
だから かなり年数経っていると思うのですが
今まで不具合はありませんでした。
三洋って技術もアイディアも 良いものを持っていましたよね~

ichanさんの車載用冷蔵庫はAQUAですか?
冷凍がうまくいかないと調べていたものですよね、
問題が解決しているとよいのですが・・・

あいうえだぁさんにお返事♪

ありゃ~ 三菱のコードレス掃除機ですか、
ichanさんは
電気関係にとても詳しいので
私はとっても羨ましいです。

あとでichanさんのブログをご紹介しますね。
私もリンクしてもらっているわけじゃないんですけどネ ^^;

なごみの部屋さんにお返事♪

あはははっ(*^▽^*)まずは離れですか~
雨の日とかは結構 行き来が面倒だけど
一家に二台の冷蔵庫があるのは確かに収納が楽です♪
スイカは場所を取るから
冷蔵庫一台だと無理ですよねぇ。

AQUAは初めて使うけど
今のところ問題ないみたい、
三洋の技術は信頼できるものね~
最近の中国はAI技術などで欧米をしのぐほどだし
そのうち 先端家電は中国製が一番ってなるかもね(^m^)

日本の技術が外国のものになって
国内に活気がなくなるのはさみしいけど
自由な発想とふんだんな開発費で新しいものを作り出して
日本にも豊かさを逆輸入して欲しいです♪

No title

実は 最近買った大型冷蔵庫も同じような外国製でしたよ。
日本製しか買わないつもりでしたが デザインの良さとメーカーの
10年保証がついていたので 製品に自信があるのだと思って
買ったんですよ。
省エネも 国産に劣らない性能で 至れり尽くせりです。
使っていて 別に不便さは感じませんね。
お互い 良い買い物したのかも知れませんね。

園主さんにお返事♪

園主さんのお宅も外国製の大型冷蔵庫を入れたんですね~
省エネもばっちりですか♪
最近はみんな国際的な企業になっているので
外国製でも安心感が(*^▽^*)

そうそう、うちで買ったものも10年保証が付いてました。
修理の依頼も量販店が間に入って保証期間を付けているから
来てくれないって言う不安はないですよね。
今のところ順調で 良い買い物になったようです🌸

でね、昨日 今度は突然 プリンターが壊れましたi-195
何かひとつ 家電を買い替えると もしくは壊れると
すぐに違うものが壊れる  のジンクス発動です。゚( ゚´д`゚ )゚。ウェーン

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんにお返事♪

あらら、そんなことがあるんですねぇ。。。
最近は 前に言われていたことが
通用しない時代になってきてるような気がします。

それにしても二度手間、三度手間で大変でしたね、
反対にお金貰いたいくらいよね~

みかんさんにお返事♪

みかんさん、ごめんなさい!
お返事が入っていないことに今気が付きました。
でも 最近のFC2管理画面で見るコメントは
お返事を入れると色がグレー系に変わるでしょう?
みかんさんのコメントはグレーになっているので
お返事済みだと思っていて
今 ブログの確認でコメント数が奇数なのを見て
気が付きました。
どうしてだろう(T T)ごめんなさいね~

給付金、
意外となくなってしまうものですよね。
網戸のツッパリ棒とかも
数が必要ですもんね。
わんにゃんがいると何かと物入りで💦
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター