2020
Jun
26
12
AQUAの冷蔵庫
離れの冷蔵庫を買い替えました。
今まで娘が東京で暮らしていた時使っていた
150ℓくらいの冷蔵庫が置いてあったのですが
人数が多いと容量がまったく足りなくてね~
特に夏は困ってたんです。
今回 特別給付金も頂いたことだし
話し合って 離れの
冷蔵庫とトイレを新しくしようということになったの(*^-^*)
選んだのはこれ、AQUAの430ℓ!
台所のある母屋はパナソニック製ですが
離れは初めてのメーカーにしました。
AQUAは中国メーカー ハイアールグループです。
でも 元々は三洋電機からの事業譲渡なのですよね。
三洋電機とパナソニックは創業者が親戚関係なので
繋がりがないわけじゃないな。

こういう取っ手のある冷蔵庫って
日本メーカーにはないよね。
昔の冷蔵庫には 引っ張るところが有ったのヨ、
今では逆に目新しくて楽しい♪
そしてとっても開けやすいです。

今は中の照明がLEDで明るいよね~

そしてこれを見てください!
これは下の引き出しを開けているわけじゃなくて
上の扉を開くと
底板が透明になってて野菜室も見渡せるのです。
野菜じゃなくたっていいんだよね、
たとえばコンビニスイーツとかさ、
好きなものを
ディスプレイしちゃう発想(⋈◍>◡<◍)。✧♡イイネ!
性能にこだわるあまり
こういう自由な発想が今の日本では出来なくなってないかなぁ~

遊び心の余裕を纏っているものと暮らすのは楽しいよね。
まぁ、家電だから あまりにも性能が悪いと困るんだけどさ,
それはこれからじっくりお付き合いして確かめます。
今まで娘が東京で暮らしていた時使っていた
150ℓくらいの冷蔵庫が置いてあったのですが
人数が多いと容量がまったく足りなくてね~
特に夏は困ってたんです。
今回 特別給付金も頂いたことだし
話し合って 離れの
冷蔵庫とトイレを新しくしようということになったの(*^-^*)
選んだのはこれ、AQUAの430ℓ!
台所のある母屋はパナソニック製ですが
離れは初めてのメーカーにしました。
AQUAは中国メーカー ハイアールグループです。
でも 元々は三洋電機からの事業譲渡なのですよね。
三洋電機とパナソニックは創業者が親戚関係なので
繋がりがないわけじゃないな。

こういう取っ手のある冷蔵庫って
日本メーカーにはないよね。
昔の冷蔵庫には 引っ張るところが有ったのヨ、
今では逆に目新しくて楽しい♪
そしてとっても開けやすいです。

今は中の照明がLEDで明るいよね~

そしてこれを見てください!
これは下の引き出しを開けているわけじゃなくて
上の扉を開くと
底板が透明になってて野菜室も見渡せるのです。
野菜じゃなくたっていいんだよね、
たとえばコンビニスイーツとかさ、
好きなものを
ディスプレイしちゃう発想(⋈◍>◡<◍)。✧♡イイネ!
性能にこだわるあまり
こういう自由な発想が今の日本では出来なくなってないかなぁ~

遊び心の余裕を纏っているものと暮らすのは楽しいよね。
まぁ、家電だから あまりにも性能が悪いと困るんだけどさ,
それはこれからじっくりお付き合いして確かめます。
- 関連記事