fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

18

猫専務 誕生日(仮)

うちの猫専務たち、
だぁれも誕生日がわかりません。
くぅだけは飼い猫の子だったのですが
他の兄弟たちを捨てに行ってしまうくらい
猫には関心のない家だったの😿

なので うちでは
くぅとタマが春の生まれであることは確かだし
私の誕生日もあるし
ハルは名前が偶然 春だし(笑)
ということで、4月下旬を
みんにゃん共通の誕生日(仮)にしています。

猫専務たち 今年も無事に一歳 年を取りました。


ハル専務  勤続5年 推定年齢17歳 前歴は不詳
IMG_5062.jpg


タマ専務 15歳 野良の子だったが生後ひと月ほどから当園勤務、
こちらの都合に忖度してはくれませんが
IMG_5064.jpg

うちの専務たちは
ソーシャルディスタンスの要請はキッチリ守っております。
IMG_5067.jpg

くぅ専務 16歳 布団警備の専門職
外出自粛の鑑
IMG_5068.jpg



こんな個性的すぎるメンツですが
園長ともども 今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
IMG_5066.jpg
前記事のチューリップについてのコメントも
ありがとうございました!
今年は植えっぱなし作戦を決行してみようと思っています。



追記に
うりさんから頂いたものを載せました。
お時間があったら見てね。
うりさんからハルたちに美味しいものいっぱいと
手作りマスクを頂きましたぁ♪
ツイッターなどでハンドメイドの布マスクを見るたびに
いいなぁと思っていたのですが
お裁縫がまったくダメな私は諦めてたんですよねぇ、
だから ほんとにすごーーく嬉しいです(*^-^*)

横から不織布やキッチンペーパーなどを入れられる二重布製で
性能アップできるだけじゃなく
立体構造だから息が苦しくならない♪
しかもノーズワイヤーを入れるところもあるんですよ~
顔に合わせて結べるようにと
ゴムも通しただけで送ってくれる心遣い、
柄も爽やかなブルーのチェックと
白のほうは写真ではわからないけど
小さな花模様が入っててカワ(・∀・)イイ!!


ニャンズたちも 美味しいもの 早速頂いています(=^・^=)
うりさん 本当にありがとうございました。
IMG_5061.jpg


ああ、それにしても私、
3月には園主さんにもすばらしく美味しいものを
送っていただいたのに(ニャンズにも)
バタバタしてて写真も撮れずブログでのご報告ができないわ(T T)
まったく申し訳ありません。

三月の終わりごろ 熱海にいく予定だったから
何かお返しをと思ってたのも 自粛でボツになってしまったし・・・
今は道の駅にも行かれないしなぁ。

うりさん、園主さん、
お返しも出来なくてごめんなさいね💦
忘れたころになっちゃうかもしれないけど
そのうち と 思っています。

早く 外出自粛が解除されますように(-人-)
関連記事

コメント

No Subject

久々に 専務さんの揃い踏みですね。
ハルさんも一員になって もうそんなに経つんですね。
うちも1階の兄弟だけは誕生日が分かるんですが 
他の子達は年しか分かりませんね。
でも 私にとっては いつまでも子供ですよ。
そう言いながら 1階と2階の兄弟達は 今年で8歳に
なるんですよ。早いものですね。

こんな時こそ くぅ専務に家の中での過ごし方を伝授して
もらいたいですね。
でも 年季が入っているので授業料が高そうですね。
ハルさん だいぶ回復されたみたいで良かったですね。
タマさんは 相変わらず若々しくておきれいですね。
手作りマスク 本当にありがたいですね。
うちは鼻炎なので マスクを買い置きしてたんですよ。
何が役に立つか分かりませんね。

こんばんは

にゃんこさん達、個性の塊のようですが、
そのわがままさにも癒やされますね。

チューリップの件、みかんさんのアドバイス
を実践することにしました。
有難うございました。

お誕生日おめでとうございます!

園長さん、お誕生日おめでとうございます。
またニャンちゃんたちもおめでとう!

また一年、この時期楽しくと言うわけにもいきませんが、
元気にお過ごしください。

No Subject

園長さん、猫専務の皆さん、お誕生日おめでとうございます。
実は、私も4月生まれです。
今年は、大変な年になってしまいそうですが
ギスギスせず、気楽に楽しく過ごしていけたらいいですね。

マスク、嬉しいですね。
今やマスクの材料さえ手に入りませんもん。

No Subject

春のこの陽気の中で、みんにゃん、うっとり、気持ちよさそうですね。(^^)
わたしも日向ぼっこでお昼寝したーい。

園長さん、みんにゃん、お誕生日おめでとう‼
おうちでは、コロナなんか忘れて、みんにゃんとくつろいで、いいお誕生日をすごしてくださーい💝

ピンクの可愛いチューリップ、来年もいっぱい咲くといいですね。(^-^)

園長さんへ!!

猫ちゃんらの誕生日❓をお祝いいたします。!園長さんも4月生まれの様で☆☆
本道は暗い日を迎えています。今や日本一を争う感染者です。泣き)
室内が暑くなり公園にでも行きたい気持ちですが白い目で見られますねー。
近くのスーパーホクノーでの買い物は濃厚接触で怖いくらいです。汗)心配になって来ますね。汗)

こんにちは

みなさん お誕生日 おめでとうございます
ソーシャルディスタンスを守っての
日向ぼっこ さすが しつけが良いと言うか
おりこうさん猫ちゃんばかり
これからも 元気で過ごされますように ヽ(^。^)ノ

No Subject

皆さん結構なお年なんですね。👀
優しい園長さんのいるところで働けて
満足している事でしょう。

ただ「専務」と言う職務の割に
皆さんのんびりだらりし過ぎでは。。
あ、そうか非常事態ですからね。
必要最低限の事だけする、家から出ない。。(/ω\)

チューリップ、アップで見ると縁がギザギザの変わりものだったんですね。
これは大事にしないと。

園主さんにお返事♪

はい、ハルもうちに来て5年たちました。
私もこの間 何年だっけ?と数えていて
もうそんなに経つんだな~って思いました。

園主さんのおうちのみんにゃんは
ほとんどが8歳なんですね。
シニアの入り口だけど
子猫のうちから家の中暮らしだから
健康年齢は長いと思いますよ~
うちの実家の猫は完全室内飼いで23年生きました😺
くぅも運動不足の太りすぎなのですが
わりと丈夫してます♪

手作りマスク、嬉しいです。
私も 介護施設に出入りする関係もあって
いつも箱で使い捨てマスクを買ってたから
思わぬところで助かってますが
最近 
可愛い布マスクの人を多く見かけるようになったので
いいなぁって思ってたところでした(*^-^*)

ichanさんにお返事♪

猫はわがままが愛されるんだから
得な動物ですよねぇ(笑)

みかんさんのアドバイス、
翌年 良い花を咲かせるためには
一番いい方法ですよね~♪
私も3年目には花を早めに折り取って
球根育てます🌷

ReikoJanvierさんにお返事♪

Reikoさん ありがとうございます♪
私もニャンズたちも
無理のきかないシニアぞろいですけど
自分が心地よい暮らしを楽しみたいと思います。

Reikoさんはいつもお忙しいから
外出自粛の今のうちに 
少し体を休めてくださいね~

はなみずきさんにお返事♪

おお~ はなみずきさんも4月生まれですか。
それは嬉しいですニャン😺♡

世の中 閉塞感が高まっていますが
春生まれは率先して春風駘蕩、
みんにゃが生きやすい世の中を夢見ていきましょ~♪
ま、私の場合は単なる役立たずですが(^m^)

あ、やっぱり マスクの材料も売り切れてるんですね。
そういう時期に
手作りマスクを送ってくれる人の優しさが
余計に嬉しいですわ~

なごみの部屋さんにお返事♪

なごみの部屋さん、
お祝いのお言葉ありがとうございます!

ねーっ♪
人間も こんな時はひなたぼっこで
心のお洗濯をしたいですよね。
コロナウィルスもひなたぼっこで
うっかり穏やかなウィルスになってくれないかしらん(笑)

🌷 今年は植えっぱなし作戦でいってみます。
カビてダメにするより 数は増えると思うので(*^-^*)

荒野鷹虎さんにお返事♪

荒野さん、😺&園長にお祝いありがとうございます♪

北海道 まだ感染人数が減らないですか。
せっかく良い季節になるのに残念です!
首都圏はそちらより長引きそうですから
今年の春は外で浮かれちゃだめですね。

でも早く日帰り温泉とかには 行きたいですよねぇ。

みかんさんにお返事♪

みかんさん、ありがとうございます!

うちの猫たち、
猫団子してくれないのが不満でしたが
こういう時は いつも通りですべて良しってとこですね~

今は動物病院に行くのも
躊躇してしまうご時世なので
ニャンズも人間も 健康に過ごせるのが一番です。

かぐや姫さんにお返事♪

かぐや姫さん、ありがとうございます!
どちらかというと
猫専務のために園長が働いてるかな(笑)

うちの専務たちはネ、
正式名称を「何にも専務」
何にもしないっていう役職なんですよ~
だから のんびりだらりが 正しい職務なの(=^・^=)ムフフッ

🌷ハウステンボスはオランダで作出され
長崎のハウステンボスが品種登録したフリンジ咲きの品種で
西暦2000年の日蘭交流400周年にお披露目されました。
始めの5年間はハウステンボスのみに販売権があったんですよ。
寒さに強くて 可愛いわりに花持ちがいいのでお気に入りで~す。

No Subject

園長さんもニャンズのお誕生日おめでとうございます。
また1年 のんびりのほほんで過ごしてください。
ニャンズは良い感じに距離を保ち、
ステイホームも完璧(*^▽^*)
 
喜んで頂いてなによりです。
少しずつマスクも買えるようになってきたみたいですが、
以前の様な使い捨てするのが大丈夫な
お値段のマスクには巡り合えない・・・。
まだ当分マスク作りにはまっていそうです(^^ゞ

うりさんにお返事♪

うりさん、 マスクほんとにありがとうーっ♪
使い捨てマスクのノーズワイヤーを
もらったマスクに入れたよ。
まだ どれだけ感染が続くかわからないから
ずっと使える布マスクは とてもとてもありがたいです。
可愛いし🌸

誕生日のお祝いコメントもありがとう!
うちの専務たち、役に立たないけど
ステイホームには最適最強だったわ(笑)
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター