fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

10

黒猫ハルの雪上探検

雪が降った翌朝
IMG_2768.jpg

ハルがお庭探検に出かけました。
「ハッちゃん、冷たくてもガンバルです!
  クロネコヤマトはどんな日にも配達するですよ」
IMG_2772.jpg

「ううっ、ここからはもっと雪が深くて埋まりそう、だけどクロネコは・・クロネコは」
IMG_2773.jpg

「やっぱり帰るです」
クロネコヤマトに就職するのは諦めようね。
IMG_2774.jpg

雪のないプレハブの下にたどりつきました。
IMG_2775.jpg

今日はここから宅急便屋さんを応援するそうです。
IMG_2776.jpg

降った時は このくらい積もっていた雪も
IMG_2767.jpg

一週間たったのでだいぶ溶けてきました。
IMG_2778.jpg

でも雪の重さでミモザが折れちゃったのを発見
春になったらリースに出来るかなって楽しみにしてたのに~~
IMG_2779.jpg

幹の上部も裂けてしまっていたので
人間のあかぎれ用テープを巻いてみた。
接ぎ木用のは持ってないんだよぉ。゚( ゚´д`゚ )゚。
IMG_2780.jpg

小さい芽、枯れないで頑張れ!
IMG_2781.jpg
それにしても こういう小さいものには
ミクロモードでも焦点が合わないなぁ。
関連記事

コメント

いかにも寒そうな景色ですね。
ハルさんも雪の中で遊びたいのでしょうかね。
それとも 間違えてしまったのかな。
タマさんは そんな日はどうしているのでしょうか?
うちの外猫のキータンとキュッキュちゃんは 寒くなってからは
暖かい寝床から出ようとしなくなりました。
でも その方が安心ですけどね。
ミモザは風に弱いから 雪にももろいのでしょうね。
うちにも植えていましたが 強風で根元から折れてしまいましたよ。
ユウカリも伸びるのが早くて 折れやすいですね。

こんばんは

ミモザ きれいですものね
ぜひに がんばってほしいです (*^。^*)
クロネコさん 雪の中 ご苦労様
しもやけにならないように 気を付けてね

園主さんにお返事♪

ハルは寒い時期に保護したのだから
寒いのには懲りているはずなんですけどね~
まだ好奇心旺盛で一応は確かめないといられないみたい(^m^)
タマはもっとすごいですよ、
雪が降っている夜中にも外へ出せって鳴きますから。。
でも朝 ファンヒーターをつけると
部屋の中でまったりしてます。
動かないと夜はかえって寒いのかもしれませんね。

キータン、キュッキュちゃん、
暖かい寝床が一番よ♡
雪の日は車もすぐには止まれなくて危ないから
動かないでいてくれるのが一番いいです。
うちのタマはたぶん雪ヒョウの血を引いているんだわ、
キータンたち、まねしないでね(笑)

ミモザ とっても残念です、
芽が無事だったら
今度は伸びた分だけ すぐに結束します!
ユーカリも折れやすいんですか、
オーストラリアのコアラちゃん 落ちたりしないかな。

みかんさんにお返事♪

ミモザ すごくガッガリです。
鉢植えだから安定しないのもあるのかなぁ。
本当はこの新芽が黄色の木のほかに
もう一本新芽が赤いのも植えてあったのですが
それは夏に枯れてしまったのです。
ぜひ ちっこい芽には頑張ってもらいたいわぁ。

猫も肉球がしもやけになりそうですよね、
ハルは痒がってないから大丈夫かな。
うにたんみたいに暖かいところで
寝ててくれるのが一番安心なんですけど・・・

こんばんは♪

うわわ、ハルちゃん頑張りましたねぇ
真っ白になっちゃって冷たそう。。
ニャンはやっぱりオコタで丸くなるっす!^^

ミモザ、折れちゃたのですか。。残念ですねぇ
うちのミモザも前の台風の時に傾いてしまいました。
デリケートな木ですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

miyakoさんにお返事♪

ハル、おばあちゃんニャンコなのに
頑張りました~
割とアンダーコートが厚いのですが
足と肉球は冷たいですよねぇ。
見ているほうが寒かったです(^-^;)

ミモザ折れちゃいました。
台風の風にも弱いんですね、
この小さな芽が伸びてくれたら
今度は あまり揺れる前に
結束しようと思います。
来年はぜーったいリース作るんだ!

鍵コメさんにお返事♪

ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします~♪

ハルちゃん 寒いのに頑張りましたね。
でもやっぱり肉球冷えちゃたかな(^^ゞ
 
ミモザ雪で折れちゃったのですか。
うちもラベンダーがバッキバキニ折れちゃったんですよ(T_T)
でも植物の力を信じてお互い復活を願いましょうね。

うりさんにお返事♪

ハル、心臓が良くないので
いつも暖かいところをさがしているのに
なぜか 雪には抵抗ないみたいなの、
でも冷えちゃうから家に入れてからは
暖かくしてやりました♪
雪のあと 外に出ると足も汚れるから
ももちゃんみたいに
暖かいところで雪を見てるのが一番いいのにねぇ。

ラベンダーって
寒い地方でも育つから雪に強そうなイメージあるけど
折れちゃうのね。
根っこが無事だったらきっと春に復活するよねっ!
うりさんちのほうも
今日 雪が降ってるかなぁ、
明日からも大寒波だそうなので
人間のほうも体調に気を付けて乗り越えようね~
非公開コメント
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター