fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

TOP > 2023年11月

伊東旅行(6) チェックアウトして帰りま~す

伊東旅行(6) チェックアウトして帰りま~す

チェックアウトの時間も近づいて荷物を詰めていたら窓の外に鳩が。エサは無いし汲み上げ装置の箱にはトゲトゲマットが敷いてあるから居つくことは出来ないのに どうしたのかな?と思ったらかけ流しの温泉のお湯を ちょこっと飲んで飛んでいきました。きっと毎日の健康習慣ね(笑)ミネラルたっぷりの白湯を飲む鳩さん、賢い!!さぁ、伊東の町並みも海も見納めです、名残惜しいなぁ。荷物を持ってエレベーターホールへ。最上階の貸し...

... 続きを読む

長~い旅”お疲れさん” * by はたらき虫
園長さん よかった、よかった!
無事にお帰りができましたね
思いでいっぱい、腹いっぱい・・・
とはいえ我が家へ帰ってほっとしましたか?
なんといっても我が家は一番では
 私もそんな旅がしたいです、ごちそうさんでした

No Subject * by dejavue
楽しめてよかったですね。
伊東には何度か行ってますが、山望館がお気に入りです。
古くて車が通るたび響きますが、とにかく料理が凄い。
それなのに料金は安い。
そんな伊東にするか勝浦で重要文化財に指定されてる松の家に行こうか迷ってます。3年以上旅行してないし、港町の猫たちを撮りたくて(=^・・^=)

No Subject * by しまぽよ
園長さん
帰りは後ろ髪引かれますね。
名残惜しいけど、次のお楽しみとして
とっておきましょう。
ホント、帰るところがあるからこそ旅行ですね。
くぅちゃんさん、お留守番ありがとうございます。
お陰でお母さんは幸せを味わいましたよ。
園長さんお疲れ様でした。
これでしばらくは、日常生活がんばれますね。(笑)
しまぽよより

No Subject * by 園主
これまで旅行の記事を見てきて 名残惜しさがよく分かりますよ。
ほんのひと時の夢の様な大切な時間でしたね。
私は仕事ばかりで うちのにはこんな楽しい思いをさせた事がありません。
このまま終わるのは人生が勿体ない気がしてきましたよ。
くぅさん 子供に返ったみたいに可愛いですね。
園長さんが無事に帰って来て喜んでいる事でしょう。


伊豆シャボテン公園!!! * by あいうえだぁ(奈良在住)
小学3年生のときはじめて新幹線こだまに乗って連れていってもらった先が伊豆シャボテン公園だったと思うのです。親に確かめたら覚えてないといいます。が、あの熱帯感はシャボテン公園しかありません。まだやっているならもういちど行ってみたいところです。

園長">
はたらき虫さんにお返事♪ * by 園長
はたらき虫さん、ありがとうございます♪

旅行に行って
泊りがけ旅行への億劫さを払拭、
良い思い出をいっぱい持って帰ることができました。

旅行へ行って楽しく、
家に帰るのも楽しいのは幸せなことですよね~♡

園長">
dejavueさんにお返事♪ * by 園長
dejavueさん お久しぶりです、
コメントありがとうございます!

伊東 山望館を検索してみました。
豪華なお料理込みで この値段ですか?
ビックリです!!
それに駅から歩いて行かれる距離じゃないですか♡
良いところを教えてくださってありがとうございます。
勝浦の松の家さんも雰囲気が良いですね~

港町は必ず 猫たちがいますよね(*^_^*)

園長">
しまぽよさんにお返事♪ * by 園長
しまぽよさん、ありがとうございます!
ハイ、次のお楽しみにとっておきます、
またいつか行くんだと思うと数年は長生きできそう(笑)

くぅが元気でお留守番してくれたからこそ
行ってこられたので いっぱいありがとうを言いました(*^_^*)
出掛けることが出来、
帰ってこられるところがあることは
普段意識してないけど ものすごく有難いことですよね。
それを忘れないように がんばりま~す(⋈◍>◡<◍)。✧♡

園長">
園主さんにお返事♪ * by 園長
園主さん、ありがとうございます♪

奥様に こんな楽しい思いをさせたことがないと
思ってくれるのは良い旦那様ですよ。
いつかニャンズをお嬢さんに見てもらえる時があったら
奥様と思い出に残る旅行をなさってくださいね(*^_^*)

くぅは具合が悪くなることも ぐずることもなく
いい子で待っていてくれました。
歳をとって立ち上がるのもヨッコイショという感じですが
ご飯もおやつも美味しそうに食べ
寂しくなると時々 階段の上から鳴いて呼びます。
そういえば最近は子供みたいに甘えっ子になってます(^m^)

こんばんは〜♪ * by katataka
お帰りなさーい!
ご旅行の様子、楽しくワクワク感が
いっぱい伝わって来ました。
此方まで一緒に行った気分になりました。
上げ膳据え膳で美味しい物食べて温泉に浸かって、
それだけでも満足ですね。
行き帰りの車中でも、お嬢さんと目一杯お喋り出来たのでは
無いでしょうか。
くぅちゃん、園長さんのお帰りを首を長〜くして待っていたんでしょうね。
ほんと!かわいいですね。