fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

TOP > 2023年09月

ブログ通常運転に戻しま~す

ブログ通常運転に戻しま~す

日曜日の朝、初めてホテイアオイの花が咲いているのを発見!なかなか涼し気できれいな花ですね(*^_^*)家族が一人、コロナに感染して8月24日の夜から発熱、一時は40℃近い熱が出て とても辛そうでした。4~5日で熱は下がったのですが うちは6人家族のため いつ次の感染者が出るか分からずブログの更新も止めて待機、でも10日経っても熱を出す者がいないから家族内感染はなんとか止められたかな。以前は義父母もいたので8人家族でし...

... 続きを読む

No title * by しまぽよ
園長さんお疲れ様でした。
コロナの看病は大変ですよね。
消毒消毒消毒・・・・。
皆さんが感染しなかったのは、園長さんの
手厚い看護のお陰ですね。
通常に戻って嬉しいです。
本当にお疲れ様でした。
家族からご褒美もらってくださいね~(笑)
いつもありがとうございます。
しまぽよより

こんばんは * by ichan
偶然にもCOVID-19に関する記事をup
しました。
感染し難い人、無症状の人が遺伝子
レベルで存在するようです。
感染が広がらなくて何よりでした。

No title * by なっつばー
わ~、大変でしたね。
我が家も経験ありなので、消毒とか隔離とか大変なのがよく分かります。
けっきょく7人家族で感染しなかったのは私だけというね・・・。(^▽^;)
元気なのが一番ですね。
秋の気配も感じられるようになりました。
お疲れが出ませんように。

No title * by 園主
大変でしたね。
高熱が出ると苦しいですよね。
うちのコロナは みんな軽くて済んだのでラッキーでした。
暑さも少し和らいできたようです。
これからはお庭の作業も出来そうですね。
でも 無理は禁物ですよ。

No title * by 山家の桜
家族感染も防げて、感染した方も治ってまずまず安心しましたね。こんな細かな種の整理できるようになってうれしいです。これからもきれいな写真見せてください。

園長">
しまぽよさんにお返事♪ * by 園長
しまぽよさん、ありがとうございます♪
しまぽよさんにそう言っていただけるだけで
ご褒美貰った気分で~す(*^▽^*)アリガトウ!

ほんとに家族が続けて感染していたら
私 最後まで看病出来る気がしませんでしたよ。
運も良かったのかなって思ってます。
でもホッとしたとたんに罹ったりしたら困るから
しばらく家族には気をつけるようアナウンスします。
自分も気をつけなくちゃ~~

コロナの熱 高くなるとすごく辛そうです。
しまぽよさんもお気をつけくださいね。

園長">
ichanさんにお返事♪ * by 園長
ichanさん ありがとうございます!
コロナに罹ったという方のお話を聞いても
高い熱が何日も続くという人もいれば
微熱で終わったという人もいて
何の違いなんだろう?と不思議でした。
遺伝子によって違うんですね。

感染した家族は
熱が下がってもだるさが長引いたので
コロナはやっぱり風邪とは違うなぁというのが
今回の感想です。

園長">
なっつばーさんにお返事♪ * by 園長
なっつばーさん、ありがとうございます♪

なっつばーさんのお宅も大家族なので
看病 とっても大変でしたね。
コロナは特に厄介、本当にお疲れ様でした!!

しかし 看病の担い手になる(たいていは主婦)が
「家族のために」と奮闘して発病を免れる状況を
危機感からの
<お母さん エマージェンシーモード>とでも
名付けたいと思うくらいです。
女の頑張りで家族は守られているのよねっ(笑)

園長">
園主さんにお返事♪ * by 園長
園主さん、ありがとうございます!

園主さんのおうちでは皆さん 軽く済んで何よりです(*^_^*)
うちは熱が下がっても調子が良くないみたい、
高血圧とか糖尿病などがあると
後遺症になる確率も高いようなので
しばらくは なるべくのんびり過ごしてもらいます。

今日は午後から雨がたくさん降りました。
涼しくなって とっても嬉しいです♪

園長">
山家の桜さんにお返事♪ * by 園長
山家の桜さん、ありがとうございます♪

家族共倒れが一番 心配だったので
今 とってもホッとしています(*^_^*)
みんな健康なのが一番ですね~
コロナは静かに流行っているようなので
山家の桜さんもお気を付けくださいね。

今日 やっとハボタンの種を蒔きました。
まだまだ未整理の種がいっぱい💦
時間よ、止まれーっていう魔法が使えたらいいのに(笑)