fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

TOP > 2022年09月

2022年 両神ダリア園(1)

2022年 両神ダリア園(1)

9月13日(火曜日)に両神のダリア園を見に行ってきました。今年は まだ一番花が咲いているところでした。十五夜草(シオン)も十五夜に間に合わないくらいだったからダリアも咲きだしが遅れているのかな。それでも花柄摘みのリアカーは一杯。大輪咲きの一番花は本当に大きいですからね~綺麗なので すぐに捨てるのもったいない、リヤカーのまま 一日は飾っておいて欲しいくらい。水の上に浮かべてもステキじゃない?(⋈◍>◡<◍)。✧♡こ...

... 続きを読む

No title * by 園主
5000本のダリアは見ごたえがあるでしょうね。
品種も350もあるのですね。
近くだったら ぜひ見に行きたいと思いますよ。
ダリアも改良が進んでいるので 驚く様な花が見れるでしょう。
水俣のバラ園は無料ですが入口に箱が置いてあり おきもちを!と
書いてあるので いつも500円入れてきますよ。

こんにちは * by みかん
すごい数ですね、ダリア園と言うくらいだから
当たり前かもしれませんが
お手入れ大変でしょうね
協力維持金500円はお安い
動物園は 入場料払って 園内で
お願いしますがアナウンスされます
ちょっとだけ 見栄張ってきました (≧∇≦)

園長">
園主さんにお返事♪ * by 園長
このダリア園も
山間部らしいゆるい斜面に植えられているため
全面が見通せて綺麗なんですよ~♪
寒さに弱くて昔からある花という私の思い込みが
ここに来て雪崩のように崩壊しました(笑)
ダリアってこんなに種類があるものなんですねぇ。

水俣のバラ園は寄付方式なんですね。
植物園もかなり手のかかるものなので
きれいな花が長年 見られるところには
作業や資金で少しでも協力しようという
心に華のある人たちがいるものなのでしょうね。

園長">
みかんさんにお返事♪ * by 園長
このダリア園は関東最大級と言われるくらいなので
地元の人たちのボランティアがあっても
維持するのはやっぱり大変みたいです。
こんな綺麗な花を見せてもらえるなら
500円は維持費として妥当だと私も思うんですよね~
駐車場はタダだし 園の中にはテーブルとイスもあって
ゆっくり出来るし。

おっ、みかんさん
動物園で寄付をしたんですね、さすがです!
コロナ禍で入園者が減ったのと
エサ代の高騰で 動物園はかなり大変みたい。
去年 埼玉県こども動物自然公園でも
ツイッターで寄付を募っていたので
私も今年はふるさと納税とかじゃなくて
動物園に寄付しようかなって思ってます。
といってもスズメの涙より少ないけどね💦

こんばんは * by ichan
これだけのダリアが咲いていると
圧巻ですね。
種類も豊富で、満喫できるなら
整備協力金500円(大人)は妥当かと。

No title * by あいうえだぁ
花園の花はいつもきれいに咲いているとおもったら、そうかそうか、散る前に摘み取っていたんですね。だから咲いている花はどれも美しいんだ。
リヤカー満タンの花のばえること。生きたオブジェになれそうです。

園長">
ichanさんにお返事♪ * by 園長
ここは山間地によくある傾斜地なので
ダリアが満開になると遠くまで全部見えるんですよ。
彩りの海みたいなその風景を見ると
私も500円は妥当だなぁと思います。

畑や庭仕事をしていると
整備がどれだけ大変かわかりますもんね~

園長">
あいうえだぁさんにお返事♪ * by 園長
そうなんです、
まだ勿体ないなぁと思うくらいで
次の花のために摘み取っているんですよね。
たぶん次々につぼみがあがるので摘み取らないと
栄養が回らなくて花が小さくなっちゃうんだと思います。

でもでも こんなきれいな花がらを
捨てちゃうのはもったいないですよね!
リヤカーでしおれてしまうなら
水に入れてもいいから生きたオブジェとして
花の命を全うさせてあげて欲しいです♪

No title * by mimiha
両神のダリア園! もう本当に昔、両神に住む知人の家を訪ねたことがありました。川がすぐそばにあって、本当に美しい所でした^^
彼女はピアノが素晴らしく上手で、お母さまとの二人暮らしでした。
今はすっかり疎遠になってしまいましたが、両神は、美しい所と心に残っています^^
ダリア。素晴らしいですね♪

No title * by なっつばー
ダリヤの花園って珍しいですね。
350もの品種があるのにも驚きです。
身近な花だけど、知らないこともたくさんです。
私はペチカが好きかな~~。
500円。
ぜんぜんお高くないですよ。