fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫1匹 秩父の花や食の情報も♪

16

ちちぶ温泉はなのや お料理・サービス編

はなのやさんのお食事はこちらのお食事処 花月で(^▽^)/半個室の入り口には無地の暖簾がかかっているのでお食事している他のお客様と顔を合わせることはありません。お花も素敵でしょう♪はなのやという名の通り館内にはお花がいくつも飾られています。これはロビーにあったアレンジメント。それではお食事処花月に入りま~す。案内されて席に座ると特典で付いていた秩父の地酒飲み比べセット。日本酒はあまり飲まないんですけど私...
14

ちちぶ温泉はなのや

秩父市荒川にある「ちちぶ温泉はなのや」さんに行ってきました。道の駅あらかわのすぐ近くなのでわかりやすい場所でとても感じの良い旅館でしたよ~♪この写真は翌日の朝に撮ったので朝日が写り込んじゃってます ^^;到着するとすぐに係の方がお迎えにきてくれるし帰りも門のところまでお見送りしてくれるので出発前にササッと一枚。階段を上がって二階の様子、古い旅館をリニューアルしているので門の趣などはそのままに、館内はと...
-

市内の旅館に行ってきます

冬は物陰に隠れて ほとんど姿を見ることのない金魚のももちゃんが出てきていました。池のしぶきが凍ることはあっても池の表面が凍ることはめったにないので驚いた?寝ぼけながら氷の張ってない流れ水の下にいます、「冬になれば 氷(しが)こも張って天井(てんじょ)こ張ったと思うベナ」なのはどじょっこやふなっこだけではないようです(^m^)この冬はかなり寒いので12月から体調良くなかったのですが娘も電子顕微鏡での検査業務が忙...
10

パンジーのトンネル栽培

この冬はとても寒いので庭のパンジーはトンネル栽培にしました。蒸れちゃうといけないのでトンネル用のビニール上部に空気穴を開けてあります。元気に咲いてくれているのでたまには花がら摘みをしよう♪ありゃ、温かいのでハコベやヒメオドリコソウが元気に育っちゃってるよ。春になったら手に負えないから草取りもしなくちゃ。この子は上下の花弁が色違いで色合いも可愛いです。ピンクの濃淡。紫青一色に黄色がポイント。薄桃色も...
10

ロサオリエンティスのオーブも地植えに

去年お迎えしたオーブ。幾つもの色が混ざり合う個性的なバラです。オーブはフランス語で夜明けを意味するんですって、移り変わる夜明けの空の色なのね~(*^-^*)日本で言うと東雲かな。木が大きくなってくると枝が固くて曲げられないそうなのでこの子も早めに定位置を決めてあげたいと思います。場所はここだよ~みたいに線を伴った光が写り込んでますね。でも そうなの、ここです↓しかし昔 お正月の寄せ植えを置いたら そのまま...
12

ピエールドゥロンサールを地植えにしました

優美なピエールドゥロンサール春にはこんな風に咲いてくれたのですが鉢だとあまり大きくなってくれないんですよね。でもツルバラを植えられそうな場所は限られている上そこは地中に大きい石があってまっすぐ下に掘りぬくことができないのが分かっていて(゜_゜>)ウーンどうしようかなと思っていたところ先日ホームセンターで値下げ処分になっていた花壇材料を見つけてそのパーツをモルタルで繋げ二段重ねにして盛り土しようと思いつき...
12

今年もよろしくお願いいたします

12月の半ばからPCの使用をなるべく控えてようやく緊張性頭痛も良くなりました。またブログでお付き合いさせてくださいませ♪これは12月31日の写真、朝 起きると地面がうっすら白くなっていました。ウサギ像のトレーに積もった雪にナンテンの実を入れて、これから不思議の国のウサギさんが雪うさぎの生まれる魔法をかけますよ~これじゃ材料が足りないかな(o^m^o)pp今年は寒いですねぇ、1月6日 お昼ごろでも気温は0度、氷は溶けま...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫1匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2022年01月 | 02月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター