fc2ブログ

気楽に役立たZOO

山の暮らしと猫2匹 秩父の花や食の情報も♪

-

種まきっ子ビオラとかじぺたさんからの頂きもの

昼過ぎには日が陰ってしまうランドリールームにキングギドラみたいな三つ首の植物育成ライトを点けて数日。ひとつだけ確認できていた小さな小さな蕾が「あら、日が伸びたのかしら?」と勘違いして開いてくれました。まだ小さな苗だから花も野に咲くスミレほどの大きさですが見て見て(*^▽^*) ちゃんとフリルになってるの~♪会ったこともない親株の遺伝子をちゃんと伝える種ってすごいねぇ。花の中心部と花弁縁取りの色が異なるのが...
-

脳神経内科に行ってきました

この寒さの中 砂利だらけの駐車場で咲いているカレンデュラ冬しらずお隣さんから飛んできたこぼれ種から咲いた子です。強いですね~今日は人生初の脳神経内科病院で人生初のMRIを撮ってきました。一週間くらい前から右後頭部がズキズキ痛んで時間によっては生活に支障があるくらいだったんですよね。我慢してても一向に治らないので仕方なく行ってきました。もし脳内に原因があって手遅れになったら困るもんね。今の画像診断って...
16

薪ストーブ初焚きと園主さんからの頂きもの

今週は雨が続いて寒かったので薪ストーブに今年初めての火入れをしました。上に飾っていたリースはそのまま玄関に。クリスマス近いし ちょうどいいわ。まずは取っておいた灰を少し中に戻して前後に大きめの木を入れたら隙間が出来るように小枝を積みます。間に段ボールや新聞紙を少し挟んで点火!使った竹割りばしをストックしといて使うと良く燃えるよ。熾きができ始めたら太い木を入れて。薪でお風呂を焚くのは一年中で温度管理...
14

絵になるスミレ、冬越し場所はランドリールーム

ホームセンターで見かけて思わず攫ってきたサカタのフリル咲きパンジー「絵になるスミレ」左がマリーヌさん、 右はパルムさんです。フリフリ可愛い(*^-^*)ランドリールームの一番向こう、まだホーロー洗面器に仮住まい中。ここは数年前まで薪焚きボイラー室だったから床がコンクリートで水がこぼれても全然平気、植物の冬越しにうってつけなんですよ🌸ただ日照時間がね~、冬は2時間くらいしかなく可哀そうなのでLEDの植物育成ライ...
6

紅葉から実ものへ

12月の声を聞いて庭のモミジも散り際。足元ではワイルドストロベリーの葉が寒さに染まっています。パンジーはまだ頑張ってくれているけど朝の気温が-5℃を越えてきたら藁でも敷いてお休みさせないと。庭はほとんど枯れ葉色、北風ピューピュー寒いよぉ(-o-||)そんな時期は彩を添えてくれる実ものが有難いですね~黄色くなったユズと南天。ウサギ像の上には万両、石垣の間から生えてる根性っ子です。その万両の上には紅白の南天。実...
My profile

Author : 園長

秩父に嫁いで30数年。。。
上武自然公園の中に
家族6人、猫2匹で住んでます。
どうぞよろしく♪

FC2ランキングに
ガーデニングで参加してみました。
良かったら押してやってネ

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2021年12月 | 01月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

検索フォーム

カウンター